
サッカー日本代表が出場するワールドカップ2022の日程&キックオフ日本時間、グループ組み合わせ抽選、テレビ放送・ネット中継予定、メンバー&スタメン、結果速報、アジア最終予選の順位表など、観戦に役立つ最新情報をまとめています。
目次
カタールW杯2022の日程
カタールW杯の本大会は11月21日〜12月18日の日程で行われます(現地カタールとの時差は6時間、日本が進んでいます)。
- グループ予選:11月21日〜12月2日
- 決勝トーナメント(ベスト16):12月3日〜12月6日
18:00〜、22:00〜(日本時間 翌0:00〜、翌4:00〜) - 決勝トーナメント(ベスト8):12月9日〜12月10日
18:00〜、22:00〜(日本時間 翌0:00〜、翌4:00〜) - 決勝トーナメント(ベスト4):12月13日〜12月14日
22:00〜(日本時間 翌4:00〜) - 決勝トーナメント(3位決定戦):12月17日
18:00〜(日本時間 翌0:00〜) - 決勝トーナメント(決勝戦):12月18日
18:00〜(日本時間 翌0:00〜)
なお、日本代表は9月にヨーロッパにて強化試合を行う可能性が報じられています(2022年6月時点、アメリカ、フランス、エクアドルなどが候補)。
また、7月には東アジアの国際大会があり、7/27(水)夜に3戦目の韓国戦が行われます。
カタールW杯2022 グループリーグ組み合わせ・出場国
最終更新日:6/15(水)
グループ組み合わせ・抽選日
現地4/1(金)の19:00よりドロー抽選(日本時間 4/2(土) 午前1時)。
A組 | カタール、エクアドル、セネガル、オランダ |
B組 | イングランド、イラン、アメリカ、ウェールズ |
C組 | アルゼンチン、サウジアラビア、メキシコ、ポーランド |
D組 | フランス、オーストラリア、デンマーク、チュニジア |
E組 | スペイン、コスタリカ、ドイツ、日本 |
F組 | ベルギー、カナダ、モロッコ、クロアチア |
G組 | ブラジル、セルビア、スイス、カメルーン |
H組 | ポルトガル、ガーナ、ウルグアイ、韓国 |
2022 FIFAワールドカップ カタール大会の出場国
大陸連盟 | 出場国 | 出場回数 |
AFC | カタール | 初出場 |
イラン | 3大会連続 6回目 | |
韓国 | 10大会連続11回目 | |
日本 | 7大会連続7回目 | |
サウジアラビア | 2大会連続6回目 | |
オーストラリア | 5大会連続6回目 | |
UEFA | セルビア | 2大会連続13回目 |
ポルトガル | 6大会連続8回目 | |
スペイン | 12大会連続16回目 | |
スイス | 5大会連続12回目 | |
フランス | 7大会連続16回目 | |
ベルギー | 3大会連続14回目 | |
デンマーク | 2大会連続 6回目 | |
オランダ | 2大会ぶり11回目 | |
クロアチア | 3大会連続6回目 | |
イングランド | 7大会連続16回目 | |
ポーランド | 2大会連続9回目 | |
ドイツ | 18大会連続20回目 | |
ウェールズ | 16大会ぶり2回目 | |
CONMEBOL | ブラジル | 22大会連続22回目 |
アルゼンチン | 13大会連続18回目 | |
エクアドル | 2大会ぶり4回目 | |
ウルグアイ | 4大会連続14回目 | |
CAF | ガーナ | 2大会ぶり4回目 |
セネガル | 2大会連続3回目 | |
チュニジア | 2大会連続6回目 | |
モロッコ | 2大会連続6回目 | |
カメルーン | 2大会ぶり8回目 | |
CONCACAF | カナダ | 9大会ぶり2回目 |
アメリカ | 2大会ぶり11回目 | |
メキシコ | 8大会連続17回目 | |
コスタリカ | 3大会連続6回目 |
ポット分け(POT1、2、3、4)
POT1 | POT2 | POT3 | POT4 |
カタール | ドイツ | 日本 | サウジアラビア |
ブラジル | オランダ | イラン | エクアドル |
ベルギー | ウルグアイ | 韓国 | ガーナ |
フランス | クロアチア | セネガル | カメルーン |
アルゼンチン | デンマーク | モロッコ | カナダ |
イングランド | スイス | セルビア | ウェールズ |
スペイン | アメリカ | ポーランド | オーストラリア |
ポルトガル | メキシコ | チュニジア | コスタリカ |
サッカー日本代表のテレビ放送(地上波・BS放送)|W杯2022
ワールドカップ・カタール大会の本大会、日本戦はテレビ朝日・NHK・フジテレビで地上波放送予定。
日本戦以外はNHKが総合・Eテレ・BS1などで放送する予定です。
サッカー日本代表のネット中継(ライブ・見逃し配信)|W杯2022
ABEMA
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」にて、FIFA ワールドカップ カタール 2022を日本史上初となる予選を含む全64試合を無料生中継することが決定しています。
ABEMAはアカウント登録無しでも無料視聴できるVODサービス(旧称AbemaTV)。
サイバーエージェントとテレビ朝日が出資して2015年4月に設立された株式会社AbemaTVが運営しています。
月額960円の「Abemaプレミアム」に登録すると、サッカーだけでなくABEMA内の全作品が見放題になります。さらに広告一切なし、過去コメントのチェック可能、見逃し配信の期限無しなどさらに快適便利に。
2週間の無料トライアルで使用感を確認でき、解約手続きも分かりやすく1分程度で完了するので、まだの方は是非試してみてください。
⇒ABEMA(公式サイト)
ABEMAはパソコンのブラウザ、スマホ・タブレットなどのアプリで利用可能なだけでなく、クロームキャストやFire Stickなどを使えばテレビの大画面でも楽しめます。
Tver
日本戦はテレビ朝日系などで地上波テレビ放送されるため、Tverでも同時中継がありそうです。
ティーバーは完全無料視聴が可能なVODサービスなので、日本代表戦はテレビがなくてもネット視聴できます。
⇒Tver(公式サイト)
W杯2022 アジア最終予選 日本代表ほか順位表
グループAの順位表(イラン、韓国がW杯出場決定)
順位 | 国 | 試合数 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
1 | イラン | 10 | 8 | 1 | 1 | 15 | 4 | +11 | 25 |
2 | 韓国 | 10 | 7 | 2 | 1 | 13 | 3 | +10 | 23 |
3 | UAE | 10 | 3 | 3 | 4 | 7 | 7 | 0 | 12 |
4 | イラク | 10 | 1 | 6 | 3 | 6 | 12 | -6 | 9 |
5 | シリア | 10 | 1 | 3 | 6 | 9 | 16 | -7 | 6 |
6 | レバノン | 10 | 1 | 3 | 6 | 6 | 14 | -8 | 6 |
グループBの順位表(サウジアラビア、日本がW杯出場決定)
順位 | 国 | 試合数 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
1 | サウジアラビア | 10 | 7 | 2 | 1 | 12 | 6 | +6 | 23 |
2 | 日本 | 10 | 7 | 1 | 2 | 12 | 4 | +8 | 22 |
3 | オーストラリア | 10 | 4 | 3 | 3 | 15 | 9 | +6 | 15 |
4 | オマーン | 10 | 4 | 2 | 4 | 11 | 10 | +1 | 14 |
5 | 中国 | 10 | 1 | 3 | 6 | 9 | 19 | -10 | 6 |
6 | ベトナム | 10 | 1 | 1 | 8 | 8 | 19 | -11 | 4 |
サッカー日本代表 W杯アジア最終予選の日程・結果、ハイライト動画
日本 0-1 オマーン(第1節・2021年9月2日)
アル・サブヒ(88分)
市立吹田サッカースタジアム、大阪府吹田市(観客数:4,853人)
中国 0-1 日本(第2節・2021年9月7日)
大迫勇也(40分)
ハリーファ国際スタジアム、カタール/ドーハ(無観客)
サウジアラビア 1-0 日本(第3節・2021年10月7日)
アル=ブライカーン(71分)
キング・アブドゥッラー・スポーツシティ、ジッダ(観客数:52,218人)
日本 2-1 オーストラリア(第4節・2021年10月12日)
田中碧(8分)、フルスティッチ(69分)、オウンゴール(85分)
埼玉スタジアム2002、さいたま市(観客数:14,437人)
ベトナム 0-1 日本(第5節・2021年11月11日)
伊東純也(17分)
ミーディン国立競技場、ハノイ(観客数:11,022人)
オマーン 0-1 日本(第6節・2021年11月16日)
伊東純也(81分)
スルタン・カーブース・スポーツコンプレックス、マスカット(観客数:14,123人)
日本 2-0 中国(第7節・2022年1月27日)
大迫勇也(13分)、伊東純也(61分)
埼玉スタジアム2002、さいたま市(観客数:11,753人)
日本 2-0 サウジアラビア(第8節・2022年2月1日)
南野拓実(31分)、伊東純也(50分)
埼玉スタジアム2002、さいたま市(観客数:19,118人)
オーストラリア 0-2 日本(第9節・2022年3月24日)
三笘薫(89分、90+4分)
スタジアム・オーストラリア、シドニー(観客数:41,852人)
日本 1-1 ベトナム(第10節・2022年3月29日)
グエン・タイン・ビン(19分)、吉田麻也(54分)
埼玉スタジアム2002、さいたま市(観客数:44,600人)
以上、W杯2022 カタール大会 サッカー日本代表の情報まとめでした!