
大坂なおみの最新ニュース・ランキング、中継放送(テレビ放送・ネット配信)、出場大会、結果速報と次の試合予定など、2021年の最新情報をお届けします。
目次
大坂なおみの最新ニュース速報
全米オープン2020に続いて、四大大会2大会連続の優勝です!
全豪前哨戦「ギプスランド・トロフィー」で準決勝進出を決めましたが、軽い怪我があるため大事を取って棄権しました。
ウエスタン&サザンオープン、全米オープンへの出場に向けて、ニューヨーク入りした大坂なおみ。ツアー再開後、4連勝を飾って決勝進出を果たしていましたが、準決勝終盤に痛めた左ハムストリングが回復しなかったため、決勝戦は棄権しました。
Naomi Osaka has withdrawn from the final due to a left hamstring injury.
By walkover, Victoria Azarenka is the women's singles champion.#CInCyTENNIS
— Western & Southern Open (@CincyTennis) August 29, 2020
BNPパリバオープン2020が中止になったため、次戦のマイアミオープンに向けて調整をします。大会中止を聞いた大坂は無念の顔文字をSNS投稿しましたが、その後、明るい投稿も続けています。
zoom into my hand. pic.twitter.com/Rkhj8BxVzW
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) March 10, 2020
大坂なおみはフェドカップ日本代表に選ばれており、2/7(金)・2/8(土)の二日間で開催される予選ラウンド(スペイン戦)に出場するため、現地スペイン入りをしています。
フェドカップパーティー💃👠
TEAM JAPANで良い雰囲気☺️ pic.twitter.com/paiKXwU935— Misaki Doi 土居美咲 (@MisakiDoiTennis) February 5, 2020
15歳・ガウフに敗れて2年連続のベスト16進出とはなりませんでした。
ちなみに、全豪初戦の試合中には、高速サーブでネットの留め具を外してしまうシーンがありました(素人テニスではよくありますが、プロの試合では珍しい場面です)。
broke the net today 🙊 pic.twitter.com/R5Vzky6ZSc
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) January 20, 2020
フェデラー、ナダルや地元キリオスら錚々たる豪華メンバーの中に大坂なおみもいます。イベント動画はこちら↓
https://youtu.be/rrXBj5mpt8U
大坂なおみの最新ランキング速報
大坂なおみの最新ランキングは 2位 です(キャリアハイは2019年1月28日付の世界1位)。
大坂なおみ 年末ランキング推移 | |
2020年 | 3位 |
2019年 | 3位 |
2018年 | 5位 |
2017年 | 68位 |
2016年 | 40位 |
2015年 | 203位 |
2014年 | 250位 |
2013年 | 430位 |
2012年 | 1028位 |
順位 | 選手名 | ポイント | 変動 |
1 | アシュリー・バーティ Ashleigh Barty |
9186 | 0 |
2 | 大坂なおみ Naomi Osaka |
7835 | 0 |
3 | シモナ・ハレプ Simona Halep |
7255 | 0 |
4 | ソフィア・ケニン Sofia Kenin |
5760 | 0 |
5 | エリナ・スビトリーナ Elina Svitolina |
5370 | 0 |
6 | カロリーナ・プリスコバ Karolina Pliskova |
5205 | 0 |
7 | セリーナ・ウィリアムズ Serena Williams |
4915 | 0 |
8 | アリーナ・サバレンカ Aryna Sabalenka |
4810 | 0 |
9 | ビアンカ・アンドレスク Bianca Andreescu |
4735 | 0 |
10 | ペトラ・クビトバ Petra Kvitova |
4571 | 0 |
11 | キキ・ベルテンス Kiki Bertens |
4505 | 0 |
12 | ベリンダ・ベンチッチ Belinda Bencic |
4255 | 0 |
13 | ジェニファー・ブレイディ Jennifer Brady |
3765 | 0 |
14 | ビクトリア・アザレンカ Victoria Azarenka |
3665 | 0 |
15 | イガ・シフィオンテク Iga Swiatek |
3483 | 0 |
16 | ガルビネ・ムグルッサ Garbine Muguruza |
3435 | 0 |
17 | ジョハナ・コンタ Johanna Konta |
3206 | 0 |
18 | エリース・メルテンス Elise Mertens |
3060 | 0 |
19 | マディソン・キーズ Madison Keys |
3016 | 0 |
20 | マルケタ・ボンドルソバ Marketa Vondrousova |
2952 | 0 |
21 | ペトラ・マルティッチ Petra Martic |
2850 | 0 |
22 | カロリーナ・ムチョバ Karolina Muchova |
2845 | 0 |
23 | エレナ・リバキナ Elena Rybakina |
2718 | 0 |
24 | アネット・コンタベイト Anett Kontaveit |
2615 | 0 |
25 | マリア・サカーリ Maria Sakkari |
2570 | 0 |
26 | アンジェリック・ケルバー Angelique Kerber |
2370 | 0 |
27 | アリソン・リスク Alison Riske |
2256 | 0 |
28 | ユリア・プティンセバ Yulia Putintseva |
2015 | 0 |
29 | ドナ・ベキッチ Donna Vekic |
1990 | 0 |
30 | ダヤナ・ヤストレムスカ Dayana Yastremska |
1925 | 0 |
31 | オンス・ジャバー | 1915 | 0 |
32 | アマンダ・アニシモワ | 1905 | 0 |
33 | エカテリーナ・アレクサンドロワ | 1900 | 0 |
34 | ベロニカ・クデルメトバ | 1800 | 0 |
35 | ワン・チャン | 1760 | 0 |
36 | ジェシカ・ペグラ | 1743 | ↑8 |
37 | ダニエル・コリンズ | 1720 | ↓1 |
38 | ジャン・シューアイ | 1693 | ↓1 |
39 | フィオナ・フェロ | 1649 | ↑7 |
40 | コリ・ガウフ | 1632 | ↓2 |
41 | スベトラーナ・クズネツォワ | 1631 | ↓2 |
42 | バーボラ・ストリコバ | 1630 | ↓2 |
43 | アナスタシア・パブリウチェンコワ | 1630 | ↓2 |
44 | スローン・スティーブンス | 1573 | ↓2 |
45 | マグダ・リネッテ | 1573 | ↓2 |
46 | ナディア・ポドロスカ | 1557 | ↓1 |
47 | カロリーヌ・ガルシア | 1520 | 0 |
48 | ジェン・サイサイ | 1510 | 0 |
49 | シェルビー・ロジャーズ | 1508 | 0 |
50 | マリー・ブーズコバ | 1499 | 0 |
51 | エレナ・オスタペンコ | 1485 | 0 |
52 | シェイ・スーウェイ | 1455 | 0 |
53 | クリスティーナ・ムラデノビッチ | 1455 | 0 |
54 | ジル・タイヒマン | 1393 | 0 |
55 | アナスタシア・セバストワ | 1387 | 0 |
56 | ラウラ・シグムンド | 1356 | 0 |
57 | ポロナ・ヘルツォグ | 1335 | 0 |
58 | ダリア・カサキナ | 1295 | 0 |
59 | アリゼ・コルネ | 1290 | 0 |
60 | レベッカ・ピーターソン | 1285 | 0 |
61 | パトリシア マリア・ティーグ | 1254 | 0 |
62 | カイア・カネピ | 1228 | 0 |
63 | バーボラ・クレイチコバ | 1184 | 0 |
64 | ヘザー・ワトソン | 1176 | 0 |
65 | ベルナルダ・ペラ | 1165 | 0 |
66 | アリソン・バン ウィトバンク | 1155 | 0 |
67 | ソラナ・シルステア | 1139 | 0 |
68 | カテリーナ・シニアコバ | 1135 | 0 |
69 | パウラ・バドーサ | 1044 | ↑4 |
70 | アナ・ブリンコワ | 1114 | ↓1 |
71 | サラ・ソリベス トルモ | 1110 | ↓1 |
72 | アン・リー | 1079 | ↓1 |
73 | イリナ カメリア・ベグ | 1054 | ↓1 |
74 | アイラ・トムヤノビッチ | 1035 | 0 |
75 | クリスティーナ・プリスコバ | 1020 | 0 |
76 | ビーナス・ウィリアムズ | 1018 | 0 |
77 | 土居美咲 Misaki Doi |
1006 | ↑6 |
78 | マディソン・ブレングル | 981 | ↓1 |
79 | 日比野菜緒 Nao Hibino |
973 | ↓1 |
80 | アランチャ・ラス | 971 | ↓1 |
81 | マルタ・コスチュク | 971 | ↓1 |
82 | カミラ・ジョルジ | 970 | ↓1 |
83 | ローレン・デービス | 967 | ↓1 |
84 | ダンカ・コビニッチ | 952 | 0 |
85 | ザリナ・ディアス | 928 | 0 |
86 | クリスティーナ・マクヘイル | 909 | 0 |
87 | レイラ・フェルナンデス | 904 | 0 |
88 | アナスタシア・ポタポワ | 891 | 0 |
89 | カルラ・スアレス ナバロ | 881 | 0 |
90 | マルチナ・トレビザン | 879 | 0 |
91 | カーヤ・ユバン | 878 | 0 |
92 | キルステン・フリプケンス | 878 | 0 |
93 | タマラ・ジダンセク | 865 | 0 |
94 | バルバラ・グラチェワ | 858 | 0 |
95 | ニーナ・ストヤノビッチ | 854 | 0 |
96 | クララ・トーザン | 853 | ↑43 |
97 | アリャクサンドラ・サスノビッチ | 838 | ↓1 |
98 | テイラー・タウンゼント | 836 | ↓1 |
99 | ジャスミン・パオリーニ | 831 | ↓1 |
100 | ジュ・リン | 830 | ↓1 |
164 | 奈良くるみ | 455 | ↓1 |
174 | 日比万葉 | 428 | ↓1 |
187 | 内藤祐希 | 383 | ↓1 |
大坂なおみ 次の試合放送とテニス中継(テレビ放送・ネット配信)
大坂なおみの次の試合(公式戦)は、マイアミ・オープン2021の初戦です。
男子大会やグランドスラム(全豪OP、全仏OP、ウィンブルドン、全米OP)はWOWOW他で放送されますが、大坂なおみが出場する女子大会(グランドスラム以外のWTAツアー)はDAZNが独占生中継です。
英国「パフォームグループ」提供の、スポーツライブ中継・見逃し配信を視聴できるVOD(ビデオ・オン・デマンド=別名「電子レンタルビデオ」)サービス。
月額定額の視聴料金を払うことで、女子テニス以外にもサッカー(Jリーグなど国内・スペインリーグなど海外)、プロ野球(メジャーリーグは別サービス)、バスケットボール、総合格闘技、モータースポーツ、ラグビー、アメフト、ゴルフなどのスポーツ映像を見放題で見られます(ダーツ、セーリング、eスポーツ中継なども)。
「130以上のスポーツコンテンツ&年間10,000試合以上」を「いつでも、どこでも、好きなデバイスで見放題」なのが特長。
2017年に、女子テニス中継の放映権を10年間で5億2500万ドル(約550億円)の契約で取得したたため、しばらくはDAZN独占での映像配信になりそうです。
試合映像はインターネット中継のみですが、「Chromecast」や「Fire TV Stick」を使うとテレビの大画面で視聴可能です。導入がまだの方は、レビューなどを参考にお試しください。
大坂なおみ速報(最新試合結果・ライブスコア)
大坂なおみの最新試合結果を、スコア速報でお届けします。
全豪オープン2021・決勝 | |||
大坂なおみ(3) | 6 | 6 | |
ジェニファー・ブレイディ(22) | 4 | 3 |
全豪オープン2021・準決勝 | |||
大坂なおみ(3) | 6 | 6 | |
セリーナ・ウィリアムズ(10) | 3 | 4 |
全豪オープン2021・準々決勝 | |||
大坂なおみ(3) | 6 | 6 | |
シェイ・スーウェイ | 2 | 2 |
全豪オープン2021・4回戦 | |||
大坂なおみ(3) | 4 | 6 | 7 |
ガルビネ・ムグルッサ(14) | 6 | 4 | 5 |
全豪オープン2021・3回戦 | |||
大坂なおみ(3) | 6 | 6 | |
オンス・ジャバー(27) | 3 | 2 |
全豪オープン2021・2回戦 | |||
大坂なおみ(3) | 6 | 6 | |
カロリーヌ・ガルシア | 2 | 3 |
全豪オープン2021・1回戦 | |||
大坂なおみ(3) | 6 | 6 | |
アナスタシア・パブリウチェンコワ | 1 | 2 |
ギプスランド・トロフィー2021・準決勝 | |||
大坂なおみ 試合前棄権 | 0 | 0 | 0 |
エリース・メルテンス(7) | 0 | 0 | 0 |
ギプスランド・トロフィー2021・準々決勝 | |||
大坂なおみ | 7 | 6 | |
イリナ=カメリア・ベグ | 5 | 1 |
ギプスランド・トロフィー2021・3回戦 | |||
大坂なおみ | 3 | 6 | 6 |
ケイティ・ブルター | 6 | 3 | 1 |
ギプスランド・トロフィー2021・2回戦 | |||
大坂なおみ | 6 | 6 | |
アルゼ・コルネ | 2 | 2 |
大坂なおみ 2021年の試合スケジュール(エントリー)
2021年のWTAツアー日程が一部確定したため更新しました。
全豪前哨戦と全豪オープンへの出場はほぼ確定で、オーストラリア以降の参戦スケジュールは未定ですが、上位選手への出場義務が課せられる大会を中心にリストアップしています。
日程 | 大会名 | 開催地 | カテゴリー |
1/31(日)〜 2/6(土) |
ギプスランドトロフィー | メルボルン | 国別対抗戦 |
2/8(月)〜 2/21(日) |
全豪オープン | メルボルン | グランドスラム |
3/7(日)〜 3/13(土) |
ドバイテニス選手権 | ドバイ | WTA1000 |
延期未定 | BNPパリバオープン | インディアンウェルズ | WTA1000 |
3/23(火)〜 4/3(土) |
マイアミオープン | マイアミ | WTA1000 |
4/29(木)〜 5/8(土) |
マドリードオープン | マドリード | WTA1000 |
5/10(月)〜 5/16(日) |
BNLイタリア国際 | ローマ | WTA1000 |
5/23(月)〜 6/5(土) |
全仏オープン |
パリ | グランドスラム |
6/28(月)〜 7/11(日) |
ウィンブルドン | ロンドン | グランドスラム |
ウィンブルドン以降は公式スケジュール未発表ですが、グランドスラム・WTA1000・東京オリンピックにはエントリー予定です。
大坂なおみ 試合予定・出場大会(2021年WTAツアー全日程)
2021年シーズンで開催スケジュールが確定したWTAツアー大会のみ掲載しています。
1/6(水)開幕
アブダビWTA女子テニスオープン
会場:アブダビ国際テニスコンプレックス(Abu Dhabi International Tennis Complex)
Abu Dhabi WTA Women's Tennis Open
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | アラブ首長国連邦/アブダビ |
大坂なおみ | 不参加 |
1/31(日)開幕
ギプスランド・トロフィー
会場:メルボルン・パーク(Melbourne Park)
Gippsland Trophy
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | オーストラリア/メルボルン |
大坂なおみ | 出場予定 (ギプスランドトロフィー2021) |
1/31(日)開幕
ヤラバレー・クラシック
会場:メルボルン・パーク(Melbourne Park)
Yarra Valley Classic
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | オーストラリア/メルボルン |
大坂なおみ | 不参加 |
2/3(水)開幕
グランピアンズ・トロフィー
会場:メルボルン・パーク(Melbourne Park)
Grampians Trophy
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | オーストラリア/メルボルン |
大坂なおみ | 不参加 |
2/8(月)開幕
全豪オープンテニス
会場:メルボルン・パーク(Melbourne Park)
公式サイト:Australian Open
カテゴリー | グランドスラム |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | オーストラリア/メルボルン |
大坂なおみ | 出場予定 (全豪オープン2021) |
2/13(土)開幕
フィリップ・アイランド・トロフィー
会場:メルボルン・パーク(Melbourne Park)
Phillip Island Trophy
カテゴリー | WTA250 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | オーストラリア/メルボルン |
大坂なおみ | 不参加 |
2/21(日)開幕
アデレード国際
会場:メモリアル・ドライブ・テニス・クラブ(Memorial Drive Tennis Club)
公式サイト:Adelaide International
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | オーストラリア/アデレード |
大坂なおみ | 未定 |
3/1(月)開幕
カタール・トータル・オープン2021
会場:ハリーファ・テニス競技場(Khalifa International Tennis and Squash Complex)
公式サイト:Qatar Total Open 2021
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | カタール/ドーハ |
大坂なおみ | 未定 |
3/1(月)開幕
リヨン・オープン
会場:パレ・デ・スポール(Palais des Sports Gerland)
公式サイト:Open 6ème Sens Métropole de Lyon
カテゴリー | WTA250 |
サーフェス | ハードコート(インドア) |
開催地 | アルゼンチン/ブエノスアイレス |
大坂なおみ | 不参加 |
3/7(日)開幕
ドバイ・デューティー・フリー・テニス選手権
会場:アビエーション・クラブ・テニス・センター(Aviation Club Tennis Centre)
公式サイト:Dubai Duty Free Tennis Championships
カテゴリー | WTA1000 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | アラブ首長国連邦/ドバイ |
大坂なおみ | 出場予定 (ドバイオープン2021) |
3/8(月)開幕
アビエルト・デ・グアダラハラ
会場:Panamerican Tennis Center
Abierto de Guadalajara
カテゴリー | WTA250 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | メキシコ/グアダラハラ |
大坂なおみ | 未定 |
3/11(木)開幕→時期未定
BNPパリバ・オープン(延期)
会場:インディアンウェルズ・テニス・ガーデン(Indian Wells Tennis Garden)
公式サイト:BNP Paribas Open
カテゴリー | WTA1000 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | アメリカ/インディアンウェルズ |
大坂なおみ | 出場予定 |
3/15(月)開幕
モンテレイ・オープン
会場:クラブ・ソノマ(Club Sonoma)
公式サイト:Abierto GNP Seguros
カテゴリー | WTA250 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | メキシコ/モンテレイ |
大坂なおみ | 未定 |
3/15(月)開幕
サンクトペテルブルク・レディース・トロフィー
会場:テニスクラブ・ディナモ(Tennis club Dynamo)
St. Petersburg Ladies Trophy
カテゴリー | WTA500 |
サーフェス | ハードコート(インドア) |
開催地 | ロシア/サンクトペテルブルク |
大坂なおみ | 未定 |
3/23(火)開幕
マイアミ・オープン
会場:マイアミ・ガーデンズ(Miami Gardens)
公式サイト:Miami Open presented by Itau
カテゴリー | WTA1000 |
サーフェス | ハードコート(屋外) |
開催地 | アメリカ/マイアミ |
大坂なおみ | 出場予定 |
大坂なおみ プロフィール
本名 | 大坂 なおみ(Naomi Osaka) |
生年月日 | 1997年10月16日 |
国籍 | 日本(2019年10月まではアメリカとの二重国籍) |
居住地 | アメリカ/フロリダ州 フォートローダーデール |
出身地 | 大阪府大阪市中央区 |
出身校 | New York Alden Terrace School(小学校) Florida Broward Virtual School(中学校) Florida Broward Virtual School(高校) |
テニス始め | 3歳から |
プロ転向 | 2013年9月 |
身長 | 180cm |
体重 | 64kg〜75kg |
利き手 | 右利き |
バックハンド | 両手バックハンド |
所属 | 日清食品 |
スポンサー契約 | 日清食品HD ナイキ(NIKE) マスターカード(Mastercard) WOWOW ヨネックス(YONEX) シチズン(CITIZEN) 日産自動車(NISSAN) 資生堂(SHISEIDO) 森永製菓(MORINAGA) ベラミネラル(bareMinerals) BODYARMOR(ボディーアーマー) HYPERICE(ハイパーアイス) P&G メルコ(MELCO) 全日本空輸(ANA) Louis Vuitton(ルイヴィトン) TAG HEUER(タグホイヤー) |
現在のコーチ | ウィム・フィセッテ |
コーチング遍歴 | クリストフ・ジーン(幼少期) パトリック・トーマ(2003年頃〜) ハロルド・ソロモン(2004年頃) アントニオ・ヴァン グリチェン(2016年頃) デビッド・テイラー(2016年後半) サーシャ・バイン(2017年頃〜) 吉川真司(2019年頃) ジャーメイン・ジェンキンス(2019年頃) レオナルド・フランソワ(大坂なおみの父、断続的にツアー帯同) |
日本人の母親とハイチ人の父親の間に生まれた大坂なおみは、3歳のときにアメリカ/ニューヨークに移住。現在はフロリダを練習拠点にしています。
180センチの高身長から放たれる強力サーブと力強いフォアハンドを武器に、16歳でプロに転向。
そのサービス速度は、2016年の全米オープンで時速201.1キロを計測したほど(ファーストサーブ平均速度は180キロ後半程度)。
2014年7月、バンク・オブ・ザ・ウエスト・クラシックで行われた女子テニス協会のツアー選手権に初出場した大坂なおみは、1回戦で世界ランキング当時19位のサマンサ・ストーサー (2011年全米オープンチャンピオン) を破る大金星を挙げて注目されます。
2016年の全豪オープンでは自身初のグランドスラムに出場でいきなり3回戦進出。全仏オープンと全米オープンでも3回戦進出と成長を見せます。
そして迎えた2016年9月、大坂は東レ・パン・パシフィック・オープンテニスにワイルドカードで出場するとトントン拍子で勝ち上がり、初のWTAツアー決勝戦の舞台に。1995年に伊達公子が優勝して以来、日本人女子として21年ぶりとなる決勝進出を記録しました。
その年のオフに発表されたアワードで「ニューカム・オブ・ザ・イヤー」を受賞した大坂は、翌年からサーシャ・バインコーチとの二人三脚で実力を上げ、2018年にインディアンウェルズ優勝(プレミア・マンダトリー)でツアー制覇。
2018年の全米オープンではセリーナ・ウィリアムズに決勝で勝利して日本人シングルス初となる四大大会制覇を成し遂げ、2019年の全豪オープンでもグランドスラム連覇。
2020年には全米オープン2度目の優勝という歴史的快挙を果たしています。
22歳のうちにグランドスラム通算3勝を記録した大坂なおみ。
2019年に獲得した収入は3740万ドル(約40億2000万円)にものぼり、金額は女子アスリート歴代最高額でした。
トップアスリートの仲間入りを果たした大坂なおみ。
今後一体どこまで実力が上がり、結果を残していけるのか...注目です。
大坂なおみの試合結果(シーズン成績)
2021年 大坂なおみの成績
出場大会数 | 勝敗 | タイトル | 決勝進出 | 獲得賞金 |
2 | 10-1 | 1 | 1 | $1,903,798 |
全豪オープン前哨戦で準決勝進出(試合前棄権)、全豪オープンでは7連勝で4度目のグランドスラム栄冠と快調な滑り出しです。
出場大会 | 結果 | 最終対戦相手 |
ギプスランド・トロフィー | 準決勝 | メルテンス |
全豪オープン | 優勝 | ブレイディ |
2020年 大坂なおみの成績
出場大会数 | 勝敗 | タイトル | 決勝進出 | 獲得賞金 |
5 | 16-4 | 1 | 2 | $3,352,755 |
ブリスベン国際でベスト4、期待された全豪オープンは新鋭ガウフに屈して3回戦敗退。
フェドカップでの惨敗を最後にコロナ禍で大会が開催されず、8月の再開後は2大会のみの出場でしたが、試合前棄権を除くと無敗のままシーズン終了、年末ランキングは3位の好成績でした。
出場大会 | 結果 | 最終対戦相手 |
ブリスベン国際 | 準決勝 | プリスコバ |
全豪オープン | 3回戦 | ガウフ |
フェドカップ | 予選敗退 | ソリベス トルモ |
ウエスタン&サザンオープン | 準優勝 (決勝棄権) |
メルテンス (決勝アザレンカ) |
全米オープンテニス | 優勝 | アザレンカ |
2019年 大坂なおみの成績
出場大会数 | 勝敗 | タイトル | 決勝進出 | 獲得賞金 |
17 | 40-13 | 3 | 3 | $6,388,282 |
全豪オープンで初優勝を飾った大坂なおみは、春先に不調に陥るものの終盤のアジアンスイングで連続優勝するなど持ち直し、2年連続でWTAファイナルズ出場を果たしました。
出場大会 | 結果 | 最終対戦相手 |
ブリスベン国際 | 準決勝 | ツレンコ |
全豪オープン | 優勝 | クビトバ |
ドバイテニス選手権 | 2回戦 (初戦) |
ムラデノビッチ |
BNPパリバオープン | 3回戦 | ベンチッチ |
マイアミオープン | 2回戦 | 謝淑薇 |
ポルシェテニスグランプリ | 準決勝 | コンタベイト |
マドリードオープン | 準々決勝 | ベンチッチ |
BNLイタリア国際 | 準々決勝 | ベルテンス |
全仏オープン | 3回戦 | シニアコバ |
ネイチャーバレークラシック | 2回戦 | プチンツェワ |
ウィンブルドン | 1回戦 | プチンツェワ |
ロジャーズカップ | 準々決勝 | セリーナ・ウィリアムズ |
ウエスタン&サザンオープン | 準々決勝 | ケニン |
全米オープンテニス | 4回戦 | ベンチッチ |
東レPPOテニス | 優勝 | パブリウチェンコワ |
チャイナオープン | 優勝 | バーティ |
WTAファイナルズ | 予選敗退 | クビトバ |
2018年 大坂なおみの成績
出場大会数 | 勝敗 | タイトル | 決勝進出 | 獲得賞金 |
20 | 42-20 | 2 | 3 | $6,394,289 |
世界ランキング70位で開幕した大坂なおみでしたが、インディアンウェルズでツアー初優勝を達成すると、全米オープンテニスも見事制覇。トップランカーの仲間入りを果たす、飛躍の年でした。
※大坂なおみの2018年以前の詳細成績は追って更新予定です。
テニス 大坂なおみ 出場大会・試合結果・スコア・順位
プロ入り以降、大坂なおみがWTAツアーで戦ってきた過去の試合結果を、スコアや対戦相手、当時のランキングなども含め一覧にまとめています。
2020年の試合結果・スコア・ランキング
全米オープンテニス(大坂9位・第4シード、22歳)
ラウンド | 勝敗 | 対戦相手 | 順位 | スコア |
決勝 | WIN | ビクトリア・アザレンカ | 27 | 1-6 6-3 6-3 |
準決勝 | WIN | ジェニファー・ブレイディ | 41 | 7-6 3-6 6-3 |
準々決勝 | WIN | シェルビー・ロジャーズ | 93 | 6-3 6-4 |
4回戦 | WIN | アネット・コンタベイト | 21 | 6-3 6-4 |
3回戦 | WIN | マルタ・コスチュク | 137 | 6-3 6-7 6-2 |
2回戦 | WIN | カミラ・ジョルジ | 74 | 6-1 6-2 |
1回戦 | WIN | 土居美咲 | 81 | 6-2 5-7 6-2 |
ウエスタン&サザンオープン(大坂10位・第4シード、22歳)
ラウンド | 勝敗 | 対戦相手 | 順位 | スコア |
決勝 | LOSE | ビクトリア・アザレンカ | 59 | 試合前棄権 |
準決勝 | WIN | エリース・メルテンス | 22 | 6-2 7-6 |
準々決勝 | WIN | アネット・コンタベイト | 20 | 4-6 6-2 7-5 |
3回戦 | WIN | ダヤナ・ヤストレムスカ | 25 | 6-3 6-1 |
2回戦 | WIN | カロリーナ・ムチョバ | 26 | 6-7 6-4 6-2 |
1回戦 | BYE |
フェドカップ予選ラウンド(大坂10位、22歳)
ラウンド | 勝敗 | 対戦相手 | 順位 | スコア |
1回戦 | LOSE | サラ・ソリベス トルモ | 78 | 0-6 3-6 |
全豪オープン(大坂4位・第3シード、22歳)
ラウンド | 勝敗 | 対戦相手 | 順位 | スコア |
3回戦 | LOSE | コリ・ガウフ | 67 | 3-6 4-6 |
2回戦 | WIN | ジェン・サイサイ | 42 | 6-2 6-4 |
1回戦 | WIN | マリー・ブーズコバ | 59 | 6-2 6-4 |
ブリスベン国際(大坂4位・第3シード、22歳)
ラウンド | 勝敗 | 対戦相手 | 順位 | スコア |
準決勝 | LOSE | カロリーナ・プリスコバ | 2 | 7-6 6-7 2-6 |
準々決勝 | WIN | キキ・ベルテンス | 9 | 6-3 3-6 6-3 |
2回戦 | WIN | ソフィア・ケニン | 14 | 6-7 6-3 6-1 |
1回戦 | WIN | マリア・サカーリ | 23 | 6-2 6-7 6-3 |
※大坂なおみの2019年以前の成績は追って更新予定です。