マクドナルドで1991年に誕生して以来、毎年お月見の時期に注目される人気メニュー「月見バーガー」の2025年 最新情報をまとめています。
当記事では、以下の情報を順にご紹介しています。
- 月見バーガー(マクドナルド)の販売期間は、いつからいつまで?
- 単品/セットメニューの種類・値段
- 月見メニューのカロリー
もはや日本の(食の)秋の風物詩と言っても過言ではない「月見ファミリー」について理解を深め、より深く味わうための一助になれば幸いです!
月見バーガーはいつからいつまで?|2025年 マクドナルド販売期間
現在の期間限定バーガーが9/2(火)までなので、2025年の月見バーガーシリーズは9/3(水)から販売が始まる可能性が高いです。
2025年の販売期間については、情報が入り次第更新します。
2024年の月見バーガーシリーズのバーガー系の販売開始日は、2024年9月4日(水)。
販売終了日については10月中旬予定(マクドナルド公式発表)でしたが、10月23日(水)から新メニューが発売されたため月見バーガーの販売終了日は2024年10月22日(火)でした。
売り切れなどにより、上記期間よりも早くに販売終了になった店舗もあります。
ちなみに過去9年間の販売期間は以下の通りです。
- 2016年8月31日(水)〜10月上旬
- 2017年9月6日(水)〜10月上旬
- 2018年8月29日(水)〜10月上旬
- 2019年9月4日(水)〜10月中旬
- 2020年9月2日(水)〜10月中旬
- 2021年9月8日(水)〜10月下旬
- 2022年9月7日(水)〜10月下旬(※10月25日が最終日)
- 2023年9月6日(水) ~10月下旬
- 2024年9月4日(水) ~10月中旬
ここ数年は40日〜50日程度が販売期間となっています。
一方、スイーツはバーガー類よりも早い10月上旬~中旬頃までに販売終了する可能性があります。スイーツを味わいたい方はお早めに!
メニューの種類・値段(単品/セット)
2025年のメニュー展開については、情報が入り次第更新します。
2024年の月見シリーズのメニュー、値段は以下の通り(料金はすべて税込価格)。
- 月見バーガー
単品440円 / セット740円 - チーズ月見
単品470円 / セット770円 - 芳醇ふわとろ月見
単品520円 / セット820円
朝マック、サイドメニューの月見メニューはこちら。
- <朝マック>月見マフィン
単品400円 / セット600円 / コンビ460円 - きなこもちとあんこの月見パイ
190円 - カスタードプリン味の月見マックシェイク®
Sサイズ:190円 / Mサイズ:260円/バリューセット価格Mサイズ+50円 - 柚子七味タルタルソース
40円〜
夜マックの月見メニューはこちら。
- 倍月見バーガー
単品540円 / セット840円 - 倍チーズ月見
単品570円 / セット870円 - 倍芳醇ふわとろ月見
単品620円 / セット920円
バリューセットは、サイドメニュー(マックフライポテトMサイズ、チキンマックナゲット5ピース、サイドサラダ、えだまめコーンのいずれか1つ)、ドリンクMサイズ(またはマックシェイクSサイズ、ミニッツメイド アップル、ミルクのいずれか1つ)付き。
朝マックのバリューセットは、サイドメニュー(ハッシュポテトまたは、ホットアップルパイ)、ドリンクMサイズ(またはミニッツメイド アップル、ミルクのいずれか1つ)付き。
朝マックコンビはドリンクSサイズ付き。
「チキンマックナゲット」5ピースはお好きなソース1個付き、「チキンマックナゲット」15ピースはお好きなソース3個付き。
カロリー
2025年のカロリーについては、情報が入り次第更新します。
2024年の月見シリーズのカロリーは以下の通り。
月見シリーズ限定商品のカロリーなど
商品名 | カロリー |
月見バーガー | 406kcal |
チーズ月見 | 457kcal |
芳醇ふわとろ月見 | 486kcal |
月見マフィン | 504kcal |
月見パイ | 261kcal |
カスタードプリン味の月見マックシェイク | Sサイズ 193kcal Mサイズ 315kcal |
柚子七味タルタルソース | 77kcal |
倍月見バーガー | 505kcal |
倍チーズ月見 | 556kcal |
倍芳醇ふわとろ月見 | 585kcal |
以上、2025年 マクドナルドの月見バーガーについてでした!