本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

レーバーカップ2025(LAVER CUP)について、試合日程、放送予定(テレビ中継・ネット配信)、出場選手メンバー、大会ルールや対戦カードなどをまとめています。

レーバーカップ放送はプライムビデオ→WOWOW
2025年もWOWOWオンデマンドでライブ配信されます!(急遽テレビ生中継も)
WOWOW(公式サイト)

レーバーカップとは|Laver Cup 2025

レーバーカップ2025の大会概要です。

大会名 LAVER CUP(レーバーカップ)
開催日程 2025年9月19日〜9月21日(3日間)
開催地 アメリカ/サンフランシスコ
※2026年は4年ぶりにイギリス/ロンドン開催
会場 チェイス・センター(Chase Center)
カテゴリー エキシビションマッチ
サーフェス 室内ハードコート
開催試合 (シングルス3試合・ダブルス1試合)×3日間
日本との時差 16時間 ※サマータイム

レーバーカップは、個人競技であるテニスのトップ選手が、チームの一員としてプレーする団体戦

「ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルが一緒にダブルスをプレーできるというのが、最初のアイディア」だったという同大会は、ライバル同士がチームメイトになるというのが一つのコンセプトです。

普段対戦している相手とチームを組む楽しさだけでなく、メンターとなるキャプテンや各選手のチームワークも見応えがあり、テニスファンにとっても彼らの新しい姿を見ることができる貴重な場となっています。

 

ちなみに、大会名の「レーバー」は、言わずと知れた往年の名選手ロッド・レーバーが由来。

1968年のオープン化以降で初の年間グランドスラムを達成したレーバーは、全豪オープンのメインスタジアムにも名前が使われています。

レーバーカップのルール・ポイント

チーム・ヨーロッパ(欧州選抜)とチーム・ワールド(世界選抜)が3日間にわたってシングルス計9試合、ダブルス計3試合を戦います。

大会初日の試合に勝利すると1ポイント、2日目は2ポイント、3日目は3ポイントと獲得ポイントが増えていき、先に合計13ポイントに達したチームが勝利です。

 世界ランキングに影響する方の「ATPポイント」は、試合に勝利しても加算されません。

 

試合は3セットマッチで、セットオールで迎えた第3セット(ファイナルセット)はマッチタイブレーク制が採用されています。

マッチタイブレーク方式
男子テニスで採用されているマッチタイブレークは「2ポイント以上の差をつけて先に10ポイント取った方が勝利」というルールです。
9ポイント同士で得点が並んだ場合には、その後2ポイント差がつくまで試合が続けられます。

ちなみに、2019年5月にルール改正が発表され、レーバーカップの試合結果はATPの年間公式戦に反映されることになっています。

現在では、過去の戦績もATPの公式スタッツに組み込まれています(レーバーカップはエキシビションマッチなので、この決定には賛否両論が飛び交いました)。

ヨーロッパ選抜とその他の地域選抜で対戦する団体戦、レーバーカップを、ATPの年間公式戦に組み込むことが発表された。 今年9月にスイス・ジュネーブで第3回目の開催が近づいているこの大会に、審判や医療チームなどの人員支援に加えて、マーケティングやSNSなどでATPのノウハウが提供されることとなる。

ATPとレーバーカップが共同開催に(2019.6.6 THE TENNIS DAILYの記事)

レーバーカップ2025の出場選手メンバー

レーバーカップ2025に出場する選手のメンバーリストです。

チーム・ヨーロッパ(欧州選抜)メンバー

  • カルロス・アルカラス
  • アレクサンダー・ズベレフ
  • ホルガ・ルーネ
  • キャスパー・ルード
  • ヤクプ・メンシク
  • フラビオ・コボッリ
  • ヤニック・ノア(キャプテン)
  • ティム・ヘンマン(副キャプテン)

チーム・ワールド(世界選抜)メンバー

  • テイラー・フリッツ
  • フランシス・ティアフォー
  • フランシスコ・セルンドロ
  • アレックス・ミケルセン
  • ジョアン・フォンセカ
  • ライリー・オペルカ
  • アンドレ・アガシ(キャプテン)
  • パトリック・ラフター(副キャプテン)

レーバーカップ 歴代メンバー・試合結果

初開催の2017年大会から前回の2021年大会までの歴代出場メンバーを一覧にしています(カッコ内は当時のランキング)。

2017年 出場メンバー(最終結果:15 - 9)

Team Europe Team World
ラファエル・ナダル(1) サム・クエリー(16)
ロジャー・フェデラー(2) ジョン・イズナー(17)
アレクサンダー・ズベレフ(4) ニック・キリオス(20)
マリン・チリッチ(5) ジャック・ソック(21)
ドミニク・ティーム(7) デニス・シャポバロフ(51)
トマーシュ・ベルディヒ(19) フランシス・ティアフォー(72)

2018年 出場メンバー(最終結果:13 - 8)

Team Europe Team World
ロジャー・フェデラー(2) ケビン・アンダーソン(9)
ノバク・ジョコビッチ(3) ジョン・イズナー(10)
アレクサンダー・ズベレフ(5) ディエゴ・シュワルツマン(14)
グリゴール・ディミトロフ(7) ジャック・ソック(17)
ダビド・ゴファン(11) ニック・キリオス(27)
カイル・エドマンド(16) フランシス・ティアフォー(40)

2019年 出場メンバー(最終結果:13 - 11)

Team Europe Team World
ラファエル・ナダル(2) ジョン・イズナー(20)
ロジャー・フェデラー(3) ミロシュ・ラオニッチ(24)
ドミニク・ティーム(5) ニック・キリオス(27)
アレクサンダー・ズベレフ(6) テイラー・フリッツ(30)
ステファノス・チチパス(7) デニス・シャポバロフ(33)
ファビオ・フォニーニ(11) ジャック・ソック(210)

2021年 出場メンバー(最終結果:14 - 1)

Team Europe Team World
ダニール・メドベージェフ(2) フェリックス・オジェ=アリアシム(11)
ステファノス・チチパス(3) デニス・シャポバロフ(12)
アレクサンダー・ズベレフ(4) ディエゴ・シュワルツマン(15)
アンドレイ・ルブレフ(5) ライリー・オペルカ(19)
マッテオ・ベレッティーニ(7) ジョン・イズナー(22)
キャスパー・ルード(10) ニック・キリオス(95)

2022年 出場メンバー(最終結果:8 - 13)

Team Europe Team World
キャスパー・ルード(2) テイラー・フリッツ(12)
ラファエル・ナダル(3) フェリックス・オジェ=アリアシム(13)
ステファノス・チチパス(6) ディエゴ・シュワルツマン(17)
ノバク・ジョコビッチ(7) フランシス・ティアフォー(19)
キャメロン・ノリー(8) アレックス・デミノー(22)
ロジャー・フェデラー(9 PR) トミー・ポール(29)
マッテオ・ベレッティーニ(15) ジャック・ソック(128)
アンディ・マレー(43)

2023年 出場メンバー(最終結果:2 - 13)

Team Europe Team World
アンドレイ・ルブレフ(6) テイラー・フリッツ(8)
キャスパー・ルード(9) フランシス・ティアフォー(11)
フベルト・フルカチュ(16) トミー・ポール(13)
アレハンドロ・ダビドビッチフォキナ(25) フェリックス・オジェ=アリアシム(14)
ガエル・モンフィス(35 PR) ベン・シェルトン(19)
アルトゥール・フィス(44) フランシスコ・セルンドロ(21)

2024年 出場メンバー(最終結果:13 - 11)

Team Europe Team World
アレクサンダー・ズベレフ(2) テイラー・フリッツ(7)
カルロス・アルカラス(3) フランシス・ティアフォー(16)
ダニール・メドベージェフ(5) ベン・シェルトン(17)
キャスパー・ルード(9) アレハンドロ・タビロ(22)
グリゴール・ディミトロフ(10) フランシスコ・セルンドロ(31)
ステファノス・チチパス(12) タナシ・コキナキス(78)

レーバーカップ2025の日程・結果速報

レーバーカップ2025は9/19(金)〜9/21(日)の日程で開催されます。

レーバーカップ2025の日程と開始時間、対戦カード・結果は次の通り(カッコ内は日本時間、チームスコアは累計)。

9/19(金)の対戦カードは、現地木曜の午後に発表。9/20(土)・9/21(日)の対戦カードは、前日最終戦終了の1時間後を目安に発表される見込み。

試合日程 開始時間
(日本時間)
対戦カード・結果
9/19(金) 13時
(翌5時)
Europe vs World
スコア
第1試合
終了後
Europe vs World
スコア
19時
(翌11時)
Europe vs World
スコア
第3試合
終了後
Europe vs World(ダブルス)
スコア
チーム・ヨーロッパ - チーム・ワールド
9/20() 13時
(翌5時)
Europe vs World
スコア
第1試合
終了後
Europe vs World
スコア
19時
(翌11時)
Europe vs World
スコア
第3試合
終了後
Europe vs World(ダブルス)
スコア
チーム・ヨーロッパ - チーム・ワールド
9/21() 12時
(翌4時)
Europe vs World(ダブルス)
スコア
第1試合
終了後
Europe vs World(ダブルス)
スコア
第2試合
終了後
Europe vs World(ダブルス)
スコア
第3試合
終了後
Europe vs World(ダブルス)
スコア
チーム・ヨーロッパ - チーム・ワールド

※12試合を終えてチームスコアが同点の場合、1セットマッチのダブルス(ノーアド、通常タイブレ)が行われます。

※最終日が第1試合のみで決着した場合、トロフィーセレモニーの後でエキシビションマッチが開催される予定です。

※スケジュール・出場選手等は予告なしに急遽変更される場合があります。最新情報は、Laver Cup 公式サイトの「TOURNAMENT SCHEDULE」ページをご確認ください。

レーバーカップ2025の放送予定(テレビ放送・ネット中継)

レーバーカップのテニス中継は、2019年までAmazonプライムビデオとライストでしたが、レーバーカップ2025も前年同様WOWOWでテレビ生中継、WOWOWオンデマンドでライブ配信されます!

テレビ放送(WOWOW)

WOWOWライブにて、テレビ生中継が予定されています。

男子テニス団体戦 レーバーカップ 欧州選抜vs世界選抜

  • 9/20() 4:55〜 ※LIVE
    第1日デイセッション
    WOWOWライブ
  • 9/20() 10:50〜 ※LIVE
    第1日ナイトセッション
    WOWOWライブ
  • 9/21() 4:55〜 ※LIVE
    第2日デイセッション
    WOWOWライブ
  • 9/21() 10:50〜 ※LIVE
    第2日ナイトセッション
    WOWOWライブ
  • 9/22(月) 3:55〜 ※LIVE
    最終日デイセッション
    WOWOWライブ

チーム・ヨーロッパ(欧州選抜)とチーム・ワールド(世界選抜)による男子テニスの団体戦。 普段はライバル同士のトッププレーヤーたちによるチームプレーが見どころ!

WOWOWオンデマンド

2025年大会もWOWOWオンデマンドにてライブ配信されます。

WOWOW(公式サイト)

 

なお、WOWOWオンデマンドでは、2021年以降の試合等の様子がアーカイブ保存されています(2022年にはロジャー・フェデラーの現役ラストマッチも収録されています)。

レーバーカップ2021 見逃し配信動画(WOWOWオンデマンド)

NHK・TENNIS TV・DAZN等は中継配信せず

レーバーカップ2025の試合映像は、WOWOWが独占放送・配信の予定です。

DAZN、テニスTVなどでは放送されませんのでご注意ください。

Eurosports、Tennis Channel、ESPNなどを視聴する方法も

レーバーカップ2025は、日本国外の海外VODサービス(地域によってEurosportTennis ChannelESPN Internationalなど)でも配信があります。

Laver Cup 配信リスト

様々な事情によりWOWOWとの契約が難しい場合、VPNを利用した上で(ジオブロック解除で自分のデバイスのIPを海外に変更して)現地VODサービスとの契約をする事で視聴可能になる可能性はありますのでお試しください。

※住所・決済方法が地域指定のものと合わない場合、ギフトカードやプリペイドデビットカードのEntropayを使用することでクリアできます。

 

VPNには有料/無料とも数多くのサービスがありますが、無料系は情報漏えいやウイルス感染等のリスクが付きまとうため避けた方が無難です。

有料VPNサービスであっても、無料トライアルがある場合がほとんどですので、無料期間に安心してご利用ください。

 

実際に使ってみて良かったのは以下の2つ。

接続速度、接続先、料金など機能面を重視するなら「NordVPN、英語が苦手で日本語ヘルプが必要などサポート面を重視するなら「セカイVPNをおすすめします。

NordVPN(公式サイト)

セカイVPN(公式サイト)

どちらも無料体験が可能で、NordVPNは最大30日間、セカイVPNは最大2ヶ月間、無料で使えます。

それぞれの詳しい情報は、公式サイトにてご確認ください。

 

 

以上、レーバーカップ2025の日程、放送、出場選手、大会ルールや対戦カードなど大会まとめでした!