【吉田正尚】2023年の試合日程、今日の成績/結果速報、テレビ放送予定・無料ライブ/見逃し配信|レッドソックス

吉田正尚が所属するボストン・レッドソックスの2023年 テレビ放送、インターネット中継(ライブ・見逃し配信)や、試合日程&出場予定、結果速報などについてまとめています。

レッドソックス 2023年の公式戦スケジュール (シーズン試合日程・日本時間)

吉田正尚 今日の成績速報|2023年 ホームラン動画、レッドソックス試合結果

  • 日本時間 6/7(レッドソックス vs ガーディアンズ
    「2番・レフト」でスタメン出場。第1打席にセンター前ヒットを放っています。
  • 日本時間 6/6(レッドソックス 1 - 4 レイズ
    「5番・DH」でスタメン出場。4打数無安打に終わり、連続試合安打は3でストップ。チームも3連敗。
  • 日本時間 6/5(レッドソックス 2 - 6 レイズ
    「4番・レフト」でスタメン出場。同点タイムリーを含む4打数2安打1打点と活躍するも、チームは敗戦。
  • 日本時間 6/4 第1試合(レッドソックス 8 - 5 レイズ
    日本時間 6/4 第2試合(レッドソックス 2 - 4 レイズ
    第1試合は「4番・レフト」でスタメン出場。4打数2安打1打点で勝利に貢献しました。
    第2試合にも「3番・DH」でスタメン出場。第2打席にレフトへの2ベースヒット、第5打席にフォアボールを選び2出塁するも敗戦。
  • 日本時間 6/2(レッドソックス 8 - 2 レッズ
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席にフォアボールを選んで出塁するも3打数無安打。チームは勝利して連敗ストップ。
  • 日本時間 6/1(レッドソックス 4 - 5 レッズ
    「4番・DH」でスタメン出場。第1打席に20試合ぶりの先制7号ソロHRを放っています。第4打席にもフェンス直撃の2ベースで4試合連続マルチヒットで、打率.317はリーグ2位に浮上。しかしチームは3連敗。

  • 日本時間 5/31(レッドソックス 8 - 9 レッズ
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席にフォアボールを選んで、3試合連続出塁。第3打席、第4打席にセンター前ヒット、第5打席にはタイムリー2ベースを放ち猛打賞の活躍。4打数3安打1四球で3試合連続マルチヒット&4出塁でしたが、チームは終盤追い上げるも惜敗。
  • 日本時間 5/29(レッドソックス 2 - 4 ダイヤモンドバックス
    「4番・レフト」でスタメン出場。3打数2安打1四球で2試合連続マルチヒット&3出塁と活躍するも、チームは敗戦。
  • 日本時間 5/28(レッドソックス 2 - 1 ダイヤモンドバックス
    「4番・DH」でスタメン出場。第1打席から2打席連続でヒットを記録しています。第4打席にはフォアボールを選び3出塁でチームの勝利に貢献しました。
  • 日本時間 5/27(レッドソックス 7 - 2 ダイヤモンドバックス
    「4番・DH」でスタメン出場。チームは勝利するも、吉田は5打数無安打3三振と精彩を欠く内容でした。
41〜50試合目 レッドソックス/吉田の結果
  • 日本時間 5/25(レッドソックス 3 - 7 エンゼルス
    「3番・DH」でスタメン出場。第2打席に2ベースでチャンスメイクするも、満塁の好機では凡退。チームも4連敗となっています。
  • 日本時間 5/24(レッドソックス 0 - 4 エンゼルス
    「2番・レフト」でスタメン出場するも、4打数無安打に終わり8回の守備からベンチに退きました。吉田の連続試合安打はストップし、チームも3連敗。
  • 日本時間 5/23(レッドソックス 1 - 2 エンゼルス
    「2番・レフト」でスタメン出場。第2打席にレフト前ヒットを放ち、6試合連続安打を記録。第3打席にも同点タイムリーヒットで2試合連続マルチヒットと活躍するも、チームは惜敗。
  • 日本時間 5/22(レッドソックス 0 - 7 パドレス
    「2番・DH」でスタメン出場。3打数2安打1四球で3出塁&5試合連続ヒットを記録するもチームは大敗。
  • 日本時間 5/21(レッドソックス 4 - 2 パドレス
    「2番・DH」でスタメン出場。5打数1安打1盗塁で4試合連続ヒットを記録しています。チームも接戦を物にして3連勝。
  • 日本時間 5/20(レッドソックス 6 - 1 パドレス
    「5番・DH」でスタメン出場して4打数1安打、チームも快勝で2連勝。
  • 日本時間 5/18(レッドソックス 12 - 3 マリナーズ
    「5番・DH」でスタメン出場。4打数1安打1打点1四球でチームの快勝に貢献しました。
  • 日本時間 5/17(レッドソックス 9 - 4 マリナーズ
    日本時間 5/16(レッドソックス 1 - 10 マリナーズ
    マリナーズとの初戦はベンチスタートで、そのまま出場なしでした。
    2戦目は「2番・レフト」でスタメン出場。先制のタイムリー3ベースと勝ち越しのタイムリー2ベースを放つなど5打数2安打3打点の活躍で連敗ストップに貢献しました。
  • 日本時間 5/15(レッドソックス 1 - 9 カージナルス
    「2番・レフト」でスタメン出場するも4打数無安打、チームはカージナルスに同一カード3連敗。
31〜40試合目 レッドソックス/吉田の結果
  • 日本時間 5/14(レッドソックス 3 - 4 カージナルス
    「5番・DH」でスタメン出場。第2打席に内野安打、第3打席はフォアボールを選んで2出塁。チームは9回に3失点で逆転負け。
  • 日本時間 5/13(レッドソックス 6 - 8 カージナルス
    「2番・レフト」でスタメン出場。第1打席に3試合ぶりのヒットを放つと、第3打席には右翼線に2ベースで久々の長打でマルチヒット。フォアボールも選んで3出塁を記録するもチームは逆転負け。
  • 日本時間 5/11(レッドソックス 5 - 2 ブレーブス)
    「4番・DH」でスタメン出場。2打席連続三振を含む4打数無安打で、現在10打席連続で快音なし。チームは連敗を2で止めました。
  • 日本時間 5/10(レッドソックス 3 - 9 ブレーブス)
    「2番・レフト」でスタメン出場。5打数無安打に終わり、連続試合安打は16でストップ。今月初三振も喫しています。
  • 日本時間 5/8(レッドソックス 1 - 6 フィリーズ)
    「2番・DH」でスタメン出場。第1打席に鮮やかなレフト前ヒットで16試合連続安打。第3打席にもヒットを放ち、2試合ぶりのマルチヒットを記録するもチームの連勝は8でストップ。
  • 日本時間 5/7(レッドソックス 7 - 4 フィリーズ)
    休養のため出場なし。前日最終打席の死球の影響ではないとのことです。チームは怒涛の8連勝。
  • 日本時間 5/6(レッドソックス 5 - 3 フィリーズ)
    「2番・レフト」でスタメン出場。第2打席にライト前ヒットを放ち15試合連続安打を達成。チームも7連勝。
  • 日本時間 5/5(レッドソックス 11 - 5 ブルージェイズ)
    「2番・レフト」でスタメン出場。第1打席に6号ソロHRを放つと、第2打席もタイムリーヒット。14試合連続安打&4試合連続マルチヒット。第3打席にもレフトへタイムリーを放ち、3打席連続打点でメジャー2度目の猛打賞。チームも6連勝で地区3位に浮上です。

  • 日本時間 5/4(レッドソックス 8 - 3 ブルージェイズ)
    「2番・レフト」でスタメン出場。第4打席にピッチャー強襲のタイムリーを放つと、第5打席にも左翼線のタイムリー2ベースで、13試合連続安打&3試合連続マルチヒット。好調を維持しています。
  • 日本時間 5/3(レッドソックス 7 - 6 ブルージェイズ)
    「6番・DH」でスタメン出場。第2打席に菊池から5号ソロHRを放っています。第3打席もタイムリーヒットで、12試合連続安打&2試合連続マルチヒット

21〜30試合目 レッドソックス/吉田の結果
  • 日本時間 5/2(レッドソックス 6 - 5 ブルージェイズ)
    「2番・レフト」でスタメン出場。第1打席にグリーンモンスター直撃の先制タイムリー2ベースを放ち、11試合連続安打を記録しています。第3打席にもセンター前ヒットでマルチヒット
  • 日本時間 5/1(レッドソックス 7 - 1 ガーディアンズ)
    「5番・DH」でスタメン出場。第1打席にグリーンモンスター直撃の2ベースで10試合連続安打。第4打席にはフォアボールを選び、味方の2ベースで生還しました。
  • 日本時間 4/30(レッドソックス 8 - 7 ガーディアンズ)
    「2番・DH」でスタメン出場。第1打席にフォアボールで出塁し味方のHRで生還すると、第2打席ではグリーンモンスター直撃のシングルヒット(二塁を狙うも惜しくもアウト)を記録。9試合連続安打となっています。
  • 日本時間 4/29(レッドソックス 2 - 5 ガーディアンズ)
    今季初の「2番・レフト」でスタメン出場。2点を追う1死ランナー無しで迎えた第4打席に、一塁線を破る2ベースでチャンスメイク。8試合連続安打を達成しています。
  • 日本時間 4/27(レッドソックス 2 - 6 オリオールズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席にセンターへの4号ソロHRを放ち、7試合連続安打を達成しています。その後の3打席は凡退で、チームも敗戦。

  • 日本時間 4/26(レッドソックス 8 - 6 オリオールズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席は1死1・2塁のチャンスで打席に入るも、初球を引っ掛けて併殺打。第2打席は2球で追い込まれるも3球目の低めボールゾーンの球をうまく拾い、レフト前ヒットで6試合連続安打を達成。
    第3打席にもライト前ヒットでチャンスメイクし、4試合連続マルチヒットとしています。第5打席にもフォアボールで出塁。
  • 日本時間 4/25(レッドソックス 4 - 5 オリオールズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席はセンター前にクリーンヒット、第2打席では追い込まれながらもセンター前、第3打席でもフルカウントからレフト線へのヒット。3試合連続マルチヒット&5打席連続安打&メジャー初猛打賞と好調を維持しています。1点を追う9回 先頭打者としてもフォアボールを選び、前日から6打席連続出塁
  • 日本時間 4/24(レッドソックス 12 - 5 ブリュワーズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席に犠牲フライで先制点をもたらすと、第4打席・第5打席は1イニング2ホームランの大暴れ。4打数2安打6打点でチームの勝利に貢献しました。

  • 日本時間 4/23(レッドソックス 4 - 5 ブリュワーズ)
    「6番・DH」でスタメン出場。第1打席はボテボテのゴロが幸いして内野安打で出塁するも痛恨の牽制アウト。しかし、1点差の9回にもセンター前ヒットで2出塁。3試合連続ヒットを記録。
  • 日本時間 4/22(レッドソックス 5 - 3 ブリュワーズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第4打席に2試合連続となるタイムリーヒット(2ベース)を放ちチームの勝利に貢献しました。
11〜20試合目 レッドソックス/吉田の結果
  • 日本時間 4/21(レッドソックス 11 - 5 ツインズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第1打席の前田健太との対戦はライトライナー。第2打席に22打席ぶりのセンター前タイムリーヒットで連続無安打を止めると、第5打席にもレフト線に適時打。5打数2安打2打点を記録しました。
  • 日本時間 4/20(レッドソックス 4 - 10 ツインズ)
    足の状態を大事にしたいとの方針で、休養日となっています。翌日はDHで出場予定。
  • 日本時間 4/19(レッドソックス 5 - 4 ツインズ)
    「4番・レフト」でスタメン出場。第3打席には捉えた当たりも放つもレフトライナー。9回2死の第5打席は一発が出ればサヨナラでしたが凡退に終わっています。吉田の打率は.167まで下がるもチームは延長サヨナラ勝ち。
  • 日本時間 4/18(レッドソックス 4 - 5 エンゼルス)
    「4番・DH」でスタメン出場。第1打席の大谷翔平との対決は空振り三振に終わり、その後もフォアボールの1出塁のみ。出塁率は.340と及第点ですが、打率が.186まで下がっています。チームは4連勝ならず。
  • 日本時間 4/17(レッドソックス 2 - 1 エンゼルス)
    「6番・DH」でスタメン復帰。第1打席にデッドボールで出塁も、残り2打席は凡退に終わりました。チームはエンゼルスに3連勝。
  • 日本時間 4/16(レッドソックス 9 - 7 エンゼルス)
    日本時間 4/15(レッドソックス 5 - 3 エンゼルス)

    ベンチスタートですが、吉田の状態は上向き。監督は次戦でのスタメン復帰を名言していましたが、日本時間 4/16にも試合出場はありませんでした。
  • 日本時間 4/14(レッドソックス 3 - 9 レイズ)
    日本時間 4/13(レッドソックス 7 - 9 レイズ)
    12試合目(日本時間 4/13)は「右太もも裏(ハムストリング)の張り」により急遽ベンチスタート。球団によると負傷は深刻ではなく、大事を取っての休養とのことで、ステータスは「Day-to-day」(日ごとに様子を見る)で、日本時間 4/14も欠場。
  • 日本時間 4/12(レッドソックス 0 - 1 レイズ
    11試合目も「4番・レフト」でスタメン出場、第1打席にフォアボールを選んで出塁しています。
〜10試合目 レッドソックス/吉田の結果
  • 日本時間 4/11(レッドソックス10試合目)
    「4番・レフト」でスタメン復帰した吉田は、先頭打者として迎えた2回の第1打席にレフト前ヒットでチャンスメイクするも後続が続かず。残り3打席は凡退に終わり、チームも散発3安打で敗戦しました。
  • 日本時間 4/9、4/10(レッドソックス8、9試合目)
    8試合目のタイガース戦には守備につかず、「4番・DH」で出場した吉田。3打席連続でフォアボールを選び、2得点でチームの連勝に貢献しました。9試合目は出場せず、吉田にとってメジャー初の休養日となっています。
  • 日本時間 4/7(レッドソックス7試合目)
    「4番・レフト」でスタメン出場した吉田は、3打数2安打1四球で3出塁&1盗塁をマークし、チームの勝利に貢献。第4打席ではホームラン以来の長打となる2ベースも放っています。
  • 日本時間 4/6(レッドソックス6試合目)
    「4番・レフト」でスタメン出場するも4打数無安打。レフトの守備では目測を誤う捕球ミスや送球での初失策も記録するなど、攻守に精彩を欠く内容でした。
  • 日本時間 4/5(レッドソックス5試合目)
    「4番・レフト」でスタメン出場、第1打席にセカンドゴロで打点を挙げるも、4打数無安打でした(連続失策で2出塁)。
  • 日本時間 4/4(レッドソックス4試合目)
    第1打席にレフト方向へ、本拠地フェンウェイ・パークのグリーンモンスター越えとなるメジャー初ホームラン(同点2ランHR)を放ちました。

吉田正尚 次の試合予定|2023年 レッドソックス

ボストン・レッドソックスの2023年シーズンで、吉田正尚が次に出場する試合予定を速報で更新。

レッドソックス 2023年の公式戦スケジュール (シーズン試合日程・日本時間)

吉田正尚 次の試合出場予定
次の試合出場は、日本時間 6/7(水) 午前8:10開始のガーディアンズ戦の予定です。

吉田正尚 成績速報、打率推移|2023年 ボストン・レッドソックス

2023年シーズンの成績・結果速報はこちらで更新しています(最終更新:日本時間 6/6)。

打撃成績|2023年

試合数 打数 安打 本塁打 打点 得点 四球 三振 盗塁 打率
52 202 63 7 33 33 23 23 3 .312
出塁率 長打率 OPS
.389 .495 .884

打席結果詳細(太字は打点付き)

現地 打数 安打 打点 打席結果(打率)
3/30 4 2 1 ニゴロ、死球、二安一安、遊ゴロ(.500)
4/1 5 0 0 ニゴロ、中飛、一ゴロ、空三振、左失(.222)
4/2 4 2 2 一ゴロ、三ゴロ、中安左安、四球(.308)
4/3 4 1 2 左中本、投ゴロ、一ゴロ、四球、一ゴロ(.294)
4/4 4 0 1 二ゴロ、一ゴロ、遊失、一失(.238)
4/5 4 0 0 空三振、ニゴロ、一ゴロ、二併打(.200)
4/6 3 2 0 投安、遊併打、四球、右2(.250)
4/8 2 0 0 四球、四球、四球、中飛、一ゴロ(.233)
4/9 出場なし
4/10 4 1 0 左安、三邪飛、空三振、投ゴロ(.235)
4/11 3 0 0 四球、投ゴロ、二併打、遊飛(.216)
4/12 試合出場なし
4/13 試合出場なし
4/14 試合出場なし
4/15 試合出場なし
4/16 2 0 0 死球、空三振、二ゴロ(.205)
4/17 4 0 0 空三振、四球、右飛、ニゴロ、三飛(.186)
4/18 5 0 0 二ゴロ、中飛、左直、投ゴロ、三ゴロ(.167)
4/19 試合出場なし
4/20 5 2 2 右直、中安、二ゴロ、左直、左安(.189)
4/21 4 1 1 空三振、一飛、空三振、中2(.193)
4/22 4 2 0 三安、見三振、左直、中安(.213)
4/23 4 2 6 右犠飛、空三振、一ゴロ、右本右本(.231)
4/24 3 3 0 中安中安左安、四球(.265)
4/25 4 2 0 二併打、左安右安、二ゴロ、四球(.278)
4/26 4 1 1 中本、空三振、二ゴロ、二ゴロ(.276)
4/28 4 1 0 遊ゴロ、遊ゴロ、投ゴロ、二2(.275)
4/29 4 1 0 四球、左安、投ゴロ、一ゴロ、遊飛(.274)
4/30 3 1 0 中2、空三振、左飛、四球(.276)
5/1 4 2 1 左2、二ゴロ、中安、遊ゴロ(.286)
5/2 3 2 2 二ゴロ、中本左安、四球(.298)
5/3 5 2 2 一ゴロ、中飛、三失、投安左2(.303)
5/4 5 3 3 中本右安左安、三ゴロ、投ゴロ(.317)
5/5 4 1 0 一ゴロ、右安、三ゴロ、遊ゴロ、死球(.315)
5/6 試合出場なし
5/7 4 2 0 左安、遊飛、右安、投ゴロ(.321)
5/9 5 0 0 三飛、空三振、三ゴロ、遊ゴロ、二ゴロ(.308)
5/10 4 0 0 三ゴロ、三飛、空三振、空三振(.298)
5/12 3 2 0 中安、右飛、右2、四球(.306)
5/13 3 1 0 三ゴロ、二安、四球、空三振(.307)
5/14 4 0 0 二ゴロ、三ゴロ、二ゴロ、左飛(.298)
5/15 試合出場なし
5/16 5 2 3 中3、二ゴロ、右2、中飛、一ゴロ(.301)
5/17 4 1 1 四球、投安、左飛、二ゴロ、三ゴロ(.300)
5/19 4 1 0 左安、二ゴロ、遊ゴロ、投ゴロ(.299)
5/20 5 1 0 右2、暴振逃、二ゴロ、遊ゴロ、三邪飛(.295)
5/21 3 2 0 四球、中安、空三振、左安(.303)
5/22 4 2 1 一ゴロ、左安一安、左飛(.308)
5/23 4 0 0 左飛、中飛、左飛、二併打(.300)
5/24 4 1 0 一併打、中2、二ゴロ、一ゴロ(.299)
5/26 5 0 0 中飛、見三振、空三振、空三振、三ゴロ(.290)
5/27 3 2 0 一安三安、左飛、四球(.297)
5/28 3 2 0 右安、四球、見三振、投安(.303)
5/30 4 3 1 四球、二ゴロ、中安中安中2(.313)
5/31 4 2 1 右本、遊ゴロ、遊併打、中2(.317)
6/1 3 0 0 四球、左飛、左飛、二ゴロ(.312)
6/4 4 2 1 二ゴロ、空三振、四球、左2一安(.316)
4 1 0 中直、左2、一ゴロ、二ゴロ、四球(.314)
6/5 4 2 1 左直、右安中安、左直(.318)
6/6 4 0 0 見三振、遊飛、二併打、遊ゴロ(.312)
6/7 1 1 0 中安、(.315)

レッドソックス 試合日程・日本時間(2023年スケジュール)

2023年シーズンの年間スケジュール(試合予定)は下表の通り。

赤色の試合はホーム開催(@フェンウェイ・パーク)です。

現地日程 開始時刻(日本時間) 対戦相手チーム
3/30(木) 3/31(金) 4:10 オリオールズ
3/31(金) 試合なし
4/1() 4/2() 5:10 オリオールズ
4/2() 4/3(月) 2:35 オリオールズ
4/3(月) 4/4(火) 8:10 パイレーツ
4/4(火) 4/5(水) 8:10 パイレーツ
4/5(水) 4/6(木) 2:35 パイレーツ
4/6(木) 4/7(金) 2:10 タイガース
4/7(金) 試合なし
4/8() 4/9() 5:10 タイガース
4/9() 4/10(月) 2:10 タイガース
4/10(月) 4/11(火) 7:40 レイズ
4/11(火) 4/12(水) 7:40 レイズ
4/12(水) 4/13(木) 7:40 レイズ
4/13(木) 4/14(金) 2:10 レイズ
4/14(金) 4/15() 8:10 エンゼルス
4/15() 4/16() 5:10 エンゼルス
4/16() 4/17(月) 2:35 エンゼルス
4/17(月) 4/18(火) 0:10 エンゼルス
4/18(火) 4/19(水) 8:10 ツインズ
4/19(水) 4/20(木) 8:10 ツインズ
4/20(木) 4/21(金) 2:35 ツインズ
4/21(金) 4/22() 9:10 ブルワーズ
4/22() 4/23() 8:10 ブルワーズ
4/23() 4/24(月) 3:10 ブルワーズ
4/24(月) 4/25(火) 7:35 オリオールズ
4/25(火) 4/26(水) 7:35 オリオールズ
4/26(水) 4/27(木) 2:05 オリオールズ
4/27(木) 試合なし
4/28(金) 4/29() 8:10 ガーディアンズ
4/29() 4/30() 5:10 ガーディアンズ
4/30() 5/1(月) 2:35 ガーディアンズ
5/1(月) 5/2(火) 8:10 ブルージェイズ
5/2(火) 5/3(水) 8:10 ブルージェイズ
5/3(水) 5/4(木) 8:10 ブルージェイズ
5/4(木) 5/5(金) 7:10 ブルージェイズ
5/5(金) 5/6() 8:05 フィリーズ
5/6() 5/7() 8:15 フィリーズ
5/7() 5/8(月) 2:35 フィリーズ
5/8(月) 試合なし
5/9(火) 5/10(水) 8:20 ブレーブス
5/10(水) 5/11(木) 8:20 ブレーブス
5/11(木) 試合なし
5/12(金) 5/13() 8:10 カージナルス
5/13() 5/14() 5:10 カージナルス
5/14() 5/15(月) 8:10 カージナルス
5/15(月) 5/16(火) 8:10 マリナーズ
5/16(火) 5/17(水) 8:10 マリナーズ
5/17(水) 5/18(木) 8:10 マリナーズ
5/18(木) 試合なし
5/19(金) 5/20() 10:40 パドレス
5/20() 5/21() 11:10 パドレス
5/21() 5/22(月) 5:10 パドレス
5/22(月) 5/23(火) 10:38 エンゼルス
5/23(火) 5/24(水) 10:38 エンゼルス
5/24(水) 5/25(木) 10:38 エンゼルス
5/25(木) 試合なし
5/26(金) 5/27() 10:40 ダイヤモンドバックス
5/27() 5/28() 8:15 ダイヤモンドバックス
5/28() 5/29(月) 5:10 ダイヤモンドバックス
5/29(月) 試合なし
5/30(火) 5/31(水) 8:10 レッズ
5/31(水) 6/1(木) 8:10 レッズ
6/1(木) 6/2(金) 8:10 レッズ
6/2(金) 6/3() 9:10 レイズ
6/3() 6/4() 2:10
6/4() 7:10
レイズ
6/4() 6/5(月) 2:35 レイズ
6/5(月) 試合なし
6/6(火) 6/7(水) 8:10 ガーディアンズ
6/7(水) 6/8(木) 8:10 ガーディアンズ
6/8(木) 6/9(金) 8:10 ガーディアンズ
6/9(金) 6/10() 8:05 ヤンキース
6/10() 6/11() 8:35 ヤンキース
6/11() 6/12(月) 8:10 ヤンキース
6/12(月) 6/13(火) 8:10 ロッキーズ
6/13(火) 6/14(水) 8:10 ロッキーズ
6/14(水) 6/15(木) 8:10 ロッキーズ
6/15(木) 試合なし
6/16(金) 6/17() 8:10 ヤンキース
6/17() 6/18() 8:15 ヤンキース
6/18() 6/19(月) 8:10 ヤンキース
6/19(月) 6/20(火) 8:40 ツインズ
6/20(火) 6/21(水) 8:40 ツインズ
6/21(水) 6/22(木) 8:40 ツインズ
6/22(木) 6/23(金) 2:10 ツインズ
6/23(金) 6/24() 9:10 ホワイトソックス
6/24() 6/25() 5:10 ホワイトソックス
6/25() 6/26(月) 3:10 ホワイトソックス
6/26(月) 試合なし
6/27(火) 6/28(水) 8:10 マーリンズ
6/28(水) 6/29(木) 8:10 マーリンズ
6/29(木) 6/30(金) 7:10 マーリンズ
6/30(金) 7/1() 8:07 ブルージェイズ

吉田正尚 テレビ放送予定|2023年レッドソックス試合中継(地上波NHK/BS/CS)

吉田正尚が所属するレッドソックスの試合をテレビ放送で観戦するには、「スカパー!J SPORTS」「NHK BS1」で見る方法があります。

しかし、残念ながら大谷翔平の試合中継が優先されているため、吉田のテレビ中継を観戦できる機会は限られています。

テレビの大画面でレッドソックス戦を視聴するには、後述の「U-NEXTのSPOTV NOWパック」を利用するのがおすすめです。

スカパー!J SPORTS

試合日程によって放送チャンネルが決まりますが、MLB中継は基本的に「J SPORTS 3」または「J SPORTS4」で放送されます。

実況・解説が日本語で、CS放送なので画質が非常に安定しています。

 

メジャーリーグ中継を、スカパー!加入で観戦する場合の最安料金は、基本料429円/月(税込)+J SPORTS 1+2+3+4の2,515円/月(税込)で2,944円です。

スカパー!(公式サイト、料金体系や加入方法など詳しくはこちらへ)

NHK BS1

NHKの中継なのでJ SPORTSと同じく実況・解説は日本語で行われ、大谷翔平の投球や打席のリプレーやダイジェスト・ハイライト動画がたびたび挿入されるなど、大谷中心の中継となっています。

エンゼルス戦の中継途中で、他の日本人選手の活躍がダイジェストで紹介されることは多いため、吉田正尚の結果もライブでなければ確認できます(ライブで試合が同時進行の場合も、活躍すれば取り上げてもらえる事が多いです)。

 

NHK BS1では日本人メジャーリーガーが出場予定の試合を中心に連日中継しています。

NHK衛星放送の契約料金(受信料)は2ヶ月払いだと月あたり2,170円税込。年契約では24,185円税込(月あたり2,015円)と若干お得になります(いずれも口座振替、クレジットカードで12ヶ月分前払いの際の値段)。

NHK G(地上波 総合テレビ)

注目試合に限り、地上波のNHK G(NHK総合)にて放送が行われる場合もあります(エンゼルス開幕戦・MLBオールスターなど)。

NHKの放送予定について、詳しくはNHKの番組表をご確認ください(試合放送日が近づくと更新されます)。

NHK(番組表)

吉田正尚 ライブ放送/見逃し配信|2023年・レッドソックス試合中継

レッドソックス吉田正尚のインターネットライブ中継は「ABEMA(アベマ)Hulu(フールー)SPOTV NOW(スポティービーナウ)」「U-NEXTのSPOTV NOWパック」で行われます。

ABEMA

ABEMAには無料プランと有料プランがあり、無料のベーシックプランでメジャーリーグの試合中継を見られます

会員登録も特に必要なしで、パソコンなら各ブラウザ、タブレットやスマートフォンならアプリをインストールするだけで快適に視聴が可能です。

 

ABEMAでは大リーグ中継を、全166日間のうち120日にわたって無料放送しました(2022年実績、残りの46日に行われた試合は有料のプレミアム会員限定での配信)。

2023年にABEMAで放送されるMLB公式戦は合計324試合と発表されており、昨年と同じであれば合計234試合が無料配信されます(残り90試合はプレミアム限定)。

CM広告が多く再生される、見逃し配信がないなど、不便な部分はありますが無料では十分過ぎる内容です。

 

一方、有料プランの「ABEMAプレミアム」では「動画ダウンロード機能」「追っかけ再生機能」「見逃しコメント機能」も利用可能で、無料期間を過ぎた見逃し配信動画も無制限で視聴できます。

また、前述の通りベーシックプランでは配信されない試合もカバーされており、より多くの試合映像が中継されます。

ABEMAプレミアムは登録後、2週間は無料トライアルとなっており、体験終了後は月額960円です(無料期間中の解約で、料金は一切かかりません)。

ABEMA(公式サイト)

Hulu

Huluは2022年シーズンのMLB中継を手掛けていましたが、2023年シーズンの配信はありません。

日本人選手が出場するメジャーリーグの試合を中心に「Hulu」でもライブ配信されます。

1日最大2試合 (ダブルヘッダー日は除く)、合計324試合を配信予定。

「見逃し配信」機能もあるので、気になる試合やもう一度見たいプレーを、試合終了後もどこでもお楽しみいただけます。

Huluは月額1,026円(税込)ですが、新規会員なら初回2週間お試しで利用可能。

ドラマ・映画だけでなく、バラエティ番組やアニメの作品もかなり多く、バラエティ200本以上、アニメ700本以上とかなりの充実度なので、気になった方は一度公式サイトでラインナップを確認してみてください。

Hulu(公式サイト)

SPOTV NOW(スポティービーナウ)|旧SPOZONE(スポゾーン)

2020年シーズンよりMLBの放映権はSPOZONE(スポゾーン)が獲得しており、2022年3月9日からは名称がSPOTV NOW(スポティービーナウ)に変更されました。

吉田正尚を含む日本人メジャーリーガーの試合を中心に1日8試合が放送されます

 

SPOTV NOWは国内最多の最大2試合で日本語実況解説付きとサービスが充実しているのが特長です。

料金は月額1,300円、年間9,900円となっており、無料トライアル期間はありません。

SPOTV NOW(ポティービーナウ 公式ページ)

SPOTV NOWパック|U-NEXT

U-NEXTのSPOTV NOWパックで申し込むと、SPOTV NOWを実質無料で楽しめます。

毎月もらえる1,200ポイントで「SPOTV NOWパック」が実質無料

U-NEXTの「月額プラン」に申し込むと、継続利用のたびに毎月1,200ポイントが付与されます。

この1,200ポイントが「SPOTV NOWパック」の月額利用料金として自動的に消費されることで、サッカーや野球などの世界最高峰リーグの戦いが、実質無料で見放題になります。

 ※通常は月額1,300円のSPOTV NOWが、U-NEXTの「SPOTV NOWパック」で申し込むと月額1,200円に。

U-NEXTは月額2,189円(税込)のVODサービスですが、31日間の無料お試しがあるのでお気軽に試してみてください。

U-NEXT(ユーネクスト公式サイト)

DAZN(ダゾーン)

旧SPOZONEがメジャーリーグ中継をする前は、プロ野球や国内・海外サッカー中継でお馴染みのDAZNで大リーグも配信されていました。

が、現在は日本国内の野球中継だけに留まっており、吉田正尚らのメジャーでの活躍は放送されていません。

 

DAZNは月額3700円税込に値上げされましたが、年間一括払いだと30,000円税込になってお得です。

メジャーリーグだけでなくプロ野球やサッカー、女子テニスなど他のスポーツも観戦したい方にとっては非常に便利なVODサービスなので、一度チェックしてみてください。

DAZN(公式サイト)

吉田正尚 2023年 最新情報|ボストン・レッドソックス

出身地 福井県福井市
生年月日 1993年7月15日(29歳)
身長 173cm
体重 85kg
投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
初出場 NPB:2016年3月25日
MLB:2023年3月30日(現地時間)

 

 

以上、ボストン・レッドソックスに所属する吉田正尚の試合日程・速報・放送予定などについてでした!