【デルレイビーチオープン2022】放送日程、ドロー(トーナメント表)・結果速報、賞金・ポイント|西岡良仁
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

デルレイビーチオープン2022の放送日程、西岡良仁ほか出場選手、ドロー(結果速報トーナメント表)、賞金・ポイントなどをまとめています。

TENNIS TVでライブ中継
テレビ放送予定はありません(同時期開催のリオ・オープン準決勝&決勝は放映)。
TENNIS TV
でネット配信(ライブ中継)、WOWOWオンデマンドではリオ(ATP500)の試合がネット配信(ライブ中継)されます。
WOWOW(公式サイト)

デルレイ・ビーチ・オープン2022|ATP250

デルレイビーチオープン2022の大会まとめ一覧表です。

大会名 Delray Beach Open By VITACOST.com
(デルレイ・ビーチ・オープン)
公式サイト
開催地 アメリカ/フロリダ州 デルレイビーチ
会場 デルレイビーチ・テニスセンター
日程 2/12(土)〜2/20(日) ※予選含む
日本との時差 日本が14時間進んでいる
カテゴリー ATP250
賞金総額 $593,895
放送・配信 TENNIS TV(ネット中継)
ドロー数 シングルス32ドロー
ダブルス16ドロー

デルレイビーチオープンといえば、錦織圭が2008年にATPツアー初優勝を飾った記念すべきATP250の大会。

2007年にプロ転向した翌年、当時18歳で244位だった錦織は予選からの出場でしたが、予選通過後も勝ち上がり、準決勝・クエリー戦で4度のマッチポイントを凌ぐ勝利、決勝・ブレイク戦でもセットダウンからの逆転勝利を収め、見事に大会制覇を成し遂げました。

18歳でのATPツアー優勝は、昨年カルロス・アルカラスが達成するまで13年間誰も成し遂げられなかった偉業です。

会場・コート

デルレイビーチ・テニスセンター(Delray Beach Tennis Center:201 West Atlantic Avenue, Delray Beach, FL 33444)は、クレーコート(14面)、ハードコート(6面)、8,200人収容のスタジアムを備えた公共テニス施設。

アメリカ合衆国フロリダ州パームビーチ郡沿岸部の都市・デルレイビーチの中心にあります。

大会フォーマット・試合ルール

シングルスは3セットマッチ(2セット先取)で、最終セット(Final Set)は7ポイント先取のタイブレーク方式を採用。

ダブルスではフルセットマッチの場合、10ポイント先取のマッチタイブレーク方式が採用されています。

デルレイビーチオープンのスポンサー

大会スポンサーのVITACOST.com(ビタコスト社)は、フロリダ州ボカラトンを拠点とするEコマース企業(NASDAQ上場企業)。

ビタミン剤、サプリメント、コスメ、スポーツ栄養食品、有機食品などを販売しているオンライン小売業者(ネット通販サイト運営)です。

デルレイビーチオープン2022の日程(予選〜決勝戦)

デルレイビーチオープン2022は2/12(土)・2/13(日)に予選、2/14(月)〜2/20(日)の日程で本戦が開催される見込み。

当日OOP(ATP公式サイト)

デルレイビーチオープン 2022年の試合スケジュールはこちら(シングルスのみ抜粋)。

男子シングルス
2/12() 予選
2/13() 予選
2/14(月) 1回戦
(西岡1回戦)
2/15(火) 1回戦
2/16(水) 2回戦
2/17(木) 2回戦
2/18(金) 準々決勝
2/19() 準決勝
2/20() 決勝

※スケジュールは変更になる場合があります。

 

同時期にリオデジャネイロ、マルセイユ、ドーハも開催されます(リオのみATP500)。

日程 開催地 大会名 サーフェス カテゴリー
2/7 ロッテルダム ABNアムロ世界テニス・トーナメント 室内
ハード
ATP
500
ブエノスアイレス アルゼンチン・オープン クレー ATP
250
ダラス ダラス・オープン 室内
ハード
ATP
250
2/14 リオデジャネイロ リオ・オープン クレー ATP
500
マルセイユ オープン13 室内
ハード
ATP
250
デルレイビーチ デルレイ・ビーチ・オープン ハード ATP
250
ドーハ カタール・エクソンモービル・オープン ハード ATP
250
2/21 ドバイ ドバイ・デューティフリー・テニス選手権 ハード ATP
500
アカプルコ アビエルト・メキシコ・テルセル ハード ATP
500
サンディアゴ チリ・オープン クレー ATP
250

2022年ATPツアー日程の一覧2022年 ATPツアー日程・錦織圭 試合予定をご覧ください。

デルレイビーチオープン2022の結果速報

ノリーがオペルカとの決勝戦に7-61 7-64で勝利し、ツアー通算3勝目を挙げました。

オペルカはダラス翌週のデルレイビーチでも決勝進出しましたが、2週連続ツアー優勝はノリーに阻まれました。

デルレイビーチオープン2022の賞金・ポイント

デルレイビーチオープン2022の賞金総額は$593,895(約6,870万円)です。

ATP250の大会なので、優勝すると250ポイント獲得です。

ラウンド ポイント 賞金
優勝 250 $90,330
準優勝 150 $52,690
準決勝
(ベスト4)
90 $30,980
準々決勝
(ベスト8)
45 $17,950
2回戦
(ベスト16)
20 $10,425
1回戦 0 $6,370
予選突破 12 -
予選2回戦 6 $3,185
予選1回戦 0 $1,735

デルレイビーチオープン2022のチケット

公式サイトのスケジュールページにてチケット販売があります。

SCHEDULE - Delray Beach Open(BUY NOWボタンで購入ページへ)

デルレイビーチオープン2022の放送(テレビ放送・ネット中継)

チャンネル
サービス
月額料金 無料お試し
トライアル
再放送
見逃し配信
テレビ放送 ネット中継
民放 無料 無し × × ×
NHK 無料 無し × × ×
BS朝日 無料 無し × × ×
WOWOW 2,530円 加入月無料 × × ×
GAORA 1,374円〜 無し × × ×
TENNIS TV 1,067円〜 無し ×
DAZN 1,925円 1ヶ月無料 × × ×

デルレイビーチオープン2022の放送予定について、まずはテレビ放送状況です。

地上波テレビ放送(NHK・民放)

NHK、民放5局(日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの在京民放各社)など、地上波でのテレビ放送予定はありません。

CS放送(GAORA)

CS254chの「GAORA SPORTS」にて、錦織圭出場試合で急遽テレビ放送を行った実績はありますが、基本的にATP250の放送はありません。

男子テニスATPツアー(ガオラ 放送予定)

 視聴にはスカパー!などへの加入が必要です。

BS放送(WOWOW)

WOWOWライブ等で一部試合のテレビ放送の可能性がありましたが(過去実績より)、2022年大会は放送されません。

管理人
以下、WOWOW加入の流れと、必要な準備手順です。

WOWOWテレビ視聴にはBS環境(BS放送が見られる環境)が必須です。

簡単2ステップで、BS環境の確認から始めましょう!

リモコンの「BS」⇒「9」のボタンを押して、テレビ画面の状態を確認。

「ご案内チャンネルに切換えますか?」または、画面左上にメッセージが表示されていれば、登録可能なテレビです!公式サイトよりお申し込みください。

 「受信できません」「E202」などの表示が出た場合、BSアンテナ設置やケーブルテレビ申し込みが必要です。手配をするか、WOWOWオンデマンドを利用してテレビ以外で観戦する方法を取りましょう。

WOWOW(公式サイト)

 

テレビ放送予定は以上で、以下はネット中継のサービス(有料・無料)です。

WOWOWオンデマンド

デルレイビーチオープン2022は、錦織圭が出場しないためWOWOW会員専用のネット中継サービス「WOWOWオンデマンド」でも配信されない予定です

WOWOW(公式サイト)

WOWOWオンデマンド(MOD公式サイト)

 WOWOWオンデマンドは、"いつでも・どこでも"楽しめるが謳い文句の、WOWOWテレビ会員(月額2,530円税込)限定の番組配信サービスです。

WOWOWは加入月は料金がかからない(初月無料)なので、2月に契約した場合、3月末まで1ヶ月分の値段で視聴可能です(無料特典は再加入の方も対象)。

GAORA Live&オンデマンド

GAORA Live&オンデマンドは、「スカパー!on demand」と「J:COM オンデマンド」で同時動画配信されるシステムで、テレビが見られない環境でもPC、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

しかし、ガオラのテレビ放送がないため2022年はご利用頂けません。

Paravi

以前はParavi(パラビ)でも配信していましたが、2022年大会のATPツアー放送はありません。

ちなみに、料金が月額1,017円(税込)とお得でドラマや映画などラインナップも充実しており、新規登録後は2週間の無料お試しもあります。

テニス中継はありませんが、よろしければ配信番組をチェックしてみてください。

Paravi(パラビ公式サイト)

TENNIS TV

TENNIS TV(テニスTV・TTV)で配信があります。

ただし、ATP250の場合は全試合ではなく「センターコートのみ配信」などの可能性が高そうです。

 

英語実況のみですが、雨天順延時にも映像配信が途切れない、試合前後の入退場シーンやインタビュー映像もカットされないなど、TENNIS TVのメリットは小さくありません。

料金や登録方法はまとめ記事をご覧ください(英語サイトですが、画像付きで解説しているのでクレジットカードが手元にあれば簡単に登録・視聴できます)。

DAZN

DAZNは女子ツアーの試合のみ配信です。

女子プロテニスWTAツアーの放映権を独占しているDAZN限定で、同時期開催のWTA大会(ドバイテニス選手権)の試合観戦が可能です。

料金は月額1,925円税込(2月22日以降は3,000円税込)で、新規加入なら1ヶ月無料お試しがあります(2/22〜 無料トライアルも無くなります)。

女子テニス以外にも日本代表W杯予選を含む国内外のサッカーやプロ野球、F1・F3などモータースポーツ、ボクシング、競馬まで網羅されてますので、気になった方はチェックしてみてください。

DAZN1ヶ月無料

 2022年も予選の試合はテレビ放送・ネット配信とも日本からは見られない可能性が高いものの、中継映像自体は存在しています。ライブスコア観戦、または野良スト(海外ライブストリーム)を探してご視聴ください。

ライスト観戦については別記事でまとめていますのでご参照ください。

(参考)各テレビ局・VODサービスにおける男子プロテニス中継

男子プロテニス協会(ATP:Association of Tennis Professionals)が開催するATPツアーには、3つのカテゴリーがあります(下部ツアーのチャレンジャー、フューチャーズを除く)。

  • ATPマスターズ1000(ATP Tour Masters 1000)
  • ATP500(ATP World Tour 500 series)
  • ATP250(ATP World Tour 250 series)

上記に国際テニス連盟(ITF: International Tennis Federation)公認のテニス4大大会(Grand Slam:グランドスラム)を合わせた4カテゴリーの大会に、男子プロテニスプレーヤーは参戦します。

日本でのテレビ放送・ネット配信の中継情報は以下の通り(2023年情報)。

主要テレビ局のテレビ放送状況一覧

チャンネル 料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
NHK 総合
NHK Eテレ
無料 全豪OP
ウィンブルドン
× × ×
日テレ × ×
tv asahi ×
TBSテレビ ×
テレビ東京 全仏OP ×
フジテレビ × ×
NHK・BS1
BS日テレ ×
BS朝日 ×
BS-TBS ×
BSテレ東
BSフジ
WOWOW 2,530円 × × ×
GAORA 1,374円〜※1 × × ※2

※1 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※2 錦織圭がトーナメント上位進出時に緊急番組編成の実績有り。

WOWOWはテレビ放送こそグランドスラムのみですが、ネット会員が無料利用できるオンデマンドにてATPツアー各大会の試合配信があります。

グランドスラムのうち、全仏オープン、ウィンブルドンの2大会は、衛星放送(BS・CS放送)が映らなくても地上波の民法キー局にて視聴可能です(全豪・全米はWOWOW加入が必須)。

NHK・BS1、BS朝日のATPツアー放送は、2021年以降(錦織圭の故障離脱後)減少・終了しています。

主要VODサービスの配信状況一覧

テレビ局
チャンネル
料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
WOWOW※1 2,530円
GAORA※2 1,374円〜※3 × × ×
Paravi 1,017円※4 × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※5
DAZN 2,250円〜 × × ×
プライムビデオ 408円〜※6 × × ×
ABEMA 960円※7 × × ×

※1 正式名称「WOWOWメンバーズオンデマンド or WOWOWオンデマンド」
※2 正式名称「GAORA SPORTS Live&オンデマンド」
※3 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※4 ParaviベーシックプランにiTunes Store決済で契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)。
※5 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額。
※6 Amazonプライムビデオの年間プランは4900円/年(月間プラン500円/月)。学生は6ヶ月無料体験+会員費半額(250円/月)の特典アリ。
※7 ABEMAプレミアムの月額費用が960円税込で、ABEMA通常会員は無料で利用可能。

GAORAは2021年シーズン以降、ATP500・ATP250とも放送対象外。

WOWOWオンデマンドは、錦織圭が出場する試合を中心にATP500、ATP250を配信リストに入れています(錦織不参加の大会は準々決勝以降のみ配信することも)。

DAZNは女子プロテニスのツアー各大会をインターネット配信で生中継、ABEMAは過去にATPカップを、プライムビデオも過去にレーバーカップ関連の映像を配信していました(Paraviは2019年シーズンにATPツアーをネット配信)。

有料放送やVODサービスは月額費用が発生しますが、大半のサービスで無料体験(トライアル)が用意されているので初心者にも安心となっています。

デルレイビーチオープン2022の出場選手(エントリーリスト)、シード

錦織圭が出場予定でしたが、股関節の手術を決行したためリハビリ中で欠場です。

西岡良仁が繰り上がりで本戦出場。

本戦エントリー選手一覧

Main Draw

シード 選手名 シード用順位 エントリー順位
1 Cameron Norrie 13 12
2 Reilly Opelka 23 29
3 (WC) Grigor Dimitrov 25
4 (WC) Tommy Paul 43
5 Sebastian Korda 44 43
6 Jenson Brooksby 54 58
7 Adrian Mannarino 57 69
8 Maxime Cressy 59 70
Marcos Giron 70 66
Daniel Altmaier 81 87
Brandon Nakashima 82 68
Jordan Thompson 83 73
Oscar Otte 84 96
John Millman 89 89
Steve Johnson 93 104
Thanasi Kokkinakis 94 103
Peter Gojowczyk 97 82
Andreas Seppi 100 101
Kevin Anderson 101 97
Denis Kudla 105 105
Yoshihito Nishioka 108 119
Sam Querrey 118 110
(WC) Jack Sock 147
Tennys Sandgren 163 94
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)

Alternates (補欠待機)

待機順 選手名 シード用順位 エントリー順位
1 Bernabe Zapata Miralles 129 125
2 Francisco Cerundolo 107 127
3 J.J. Wolf 213 127 (PR)
4 Liam Broady 121 128
5 Tomas Martin Etcheverry 127 131
6 Tomas Machac 117 132
7 Juan Ignacio Londero 130 136
8 Jurij Rodionov 153 137
9 Cedrik-Marcel Stebe 231 138 (PR)
10 Joao Sousa 86 140
11 Ernesto Escobedo 135 141
12 Tomas Barrios Vera 143 147
13 Go Soeda 281 147 (PR)
14 Jozef Kovalik 170 151
15 Emilio Gomez 149 153
16 Jack Sock 147 157
17 Bjorn Fratangelo 154 158
18 Lucas Pouille 156 160
19 Christopher Eubanks 169 162
20 Mitchell Krueger 166 163

Withdrawals (欠場)

選手名 シード用順位 エントリー順位
Frances Tiafoe 33 34
Kei Nishikori 45 46
James Duckworth 55 49

デルレイビーチオープン2022のドロー(トーナメント表)

男子シングルスのドロー

デルレイビーチオープン2022・男子シングルスのドローは、28選手(ランキング上位19名+ワイルドカード3名+予選勝者4名+SE2名)によるトーナメントです。

ドローの表記について

選手名の左の数字はシード順で、シード位置はグレー背景です。 トーナメント開始後は、赤い名前欄の選手が勝ち上がっています。

ドローの表記
(Q)=予選勝者
(WC)=ワイルドカード(主催者推薦枠)
(LL)=ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦入りの選手)
(SE)=スペシャルイグザンプト(前週大会で準決勝以上で予選と日程が被った選手)
(PR)=プロテクトランキング(ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置用ランキングを使用して出場)

シングルス予選のドロー

添田豪がノーシードで出場予定。

シングルス予選のドロー・結果を開く
予選エントリーリスト
シード 選手名 シード用順位 エントリー順位
1 Liam Broady 121 128
2 Ernesto Escobedo 135 141
3 Emilio Gomez 149 153
4 Stefan Kozlov 152 169
5 Jurij Rodionov 153 137
6 Bjorn Fratangelo 154 158
7 Mitchell Krueger 166 163
8 Jason Jung 171 176
Dmitry Popko 181 177
(ALT) Renzo Olivo 187
J.J. Wolf 213 127 (PR)
Cedrik-Marcel Stebe 231 138 (PR)
(ALT) Denis Istomin 267
Go Soeda 281 147 (PR)
(WC) Victor Lilov 1017
(WC) Bruno Kuzuhara 1136

男子ダブルスのドロー

第1シード・アレバロ/ロジェが第3シード・Nedovyesov/クレシとの決勝戦に勝利し優勝しました。

ダブルスのドローを開く

デルレイビーチオープン 歴代優勝者

デルレイビーチオープンの男子シングルスで優勝・準優勝した選手の一覧です(過去10年間)。

優勝 準優勝
2021 フベルト・フルカチュ セバスチャン・コルダ
2020 ライリー・オペルカ 西岡良仁
2019 ラドゥ・アルボット ダニエル・エバンズ
2018 フランシス・ティアフォー ペーター・ゴヨブチック
2017 ジャック・ソック ミロシュ・ラオニッチ
2016 サム・クエリー ラジーブ・ラム
2015 イボ・カルロビッチ ドナルド・ヤング
2014 マリン・チリッチ ケビン・アンダーソン
2013 エルネスツ・グルビス エドゥアール・ロジェ バセラン
2012 ケビン・アンダーソン マリンコ・マトセビッチ

1993年にコーラルスプリングスにて始まったデルレイビーチオープンでは、最多優勝はJan-Michael Gambillとジェイソン・ストルテンバーグの2回で、2004年以降は毎年違うチャンピオンが誕生しています。

錦織圭・西岡良仁の試合結果|デルレイビーチオープン

錦織圭と西岡良仁のデルレイビーチオープンでの過去試合結果・戦績を紹介します。

錦織圭

デルレイビーチオープン通算成績は9勝4敗(勝率.692)、最高成績は優勝(2008年)です。

成績 最終対戦相手
2014 2回戦 ガバシュビリ
2013 1回戦 カルロビッチ
2011 準決勝 ティプサレビッチ
2010 1回戦 ベッカー
2009 欠場
2008 優勝 ブレイク

ツアー初優勝以降は、2011年を除いて目立った成績を残していません。

2011年は3年ぶりに準決勝進出を決めましたが、通算5連敗と天敵のティプサレビッチにストレートで敗れました。

西岡良仁

デルレイビーチオープン通算成績は7勝4敗(勝率.636)、最高成績は準優勝(2020年)です。

成績 最終対戦相手
2020 準優勝 オペルカ
2019 1回戦 デルポトロ
2017 2回戦 ジョンソン
2016 予選2回戦 アルボット
2015 準々決勝 トミック

初出場で予選を勝ち上がり、本戦でも8強入りしたデルレイビーチの西岡。

2020年大会ではジョン・ミルマン、ブランドン・ナカシマ、ユーゴ・アンベールら実力者を倒して決勝進出を決めました。

決勝ではオペルカとの "身長差対決" にフルセットの末惜敗したものの、錦織以来のデルレイビーチ制覇まであと一歩のところまでいきました。

 

以上、デルレイビーチオープン2022の大会情報まとめでした!