生まれて2ヶ月が経ち、ますます泣き喚きが激しくなってきたうちの赤ちゃん。
お腹がすいたりおむつが気持ち悪いと泣くのは当たり前なんですが、授乳しようとしてて泣く、おむつを替えてる時に泣きわめくのには手を焼きます。
特におむつ替えの時のように、とりあえずほんの十数秒だけでも泣き止ませたいという時に便利なのが、「ビニール袋(スーパーの袋)」です。
ビニール袋(スーパーのポリ袋)が赤ちゃんは大好き?
どうやらビニール袋のガサガサ音が、胎内にいた時に聞いていた音(胎内音)と似ているようで、聞くと安心するらしいです。
気になって調べたところ、次のようなテクニックが発見できました。
- ビニール袋をすり合わせると効果アリ
- 心拍音に近づけるようにリズムを刻むとより効果的
ところが、うちの子の場合はとりあえず激しく音を鳴らすのが一番効果的でした。
大好きでご機嫌になるというよりは、突然の大きい音にビックリして動きが止まっているだけな感じなのが気になりますが...。
ビニール袋の効果はほぼ音が鳴っている最中だけ
確かにビニール袋をガサガサしていると、泣いていても一旦泣き止みます。
しかし、音を止めてしまうとまたすぐに泣き出します。
基本的にビニール袋のガサガサ音が鳴っている最中しか効果がありません...。
音が小さくなっても再び泣き出す感じがします。
泣き止んでほしい間、動きを止めておきたい間は頑張ってビニール袋を振り回す必要があります。
ビニール袋で赤ちゃんのおむつ替えフォロー
おむつ替えの時みたく両手がふさがる場面では、自力でビニール袋の音を鳴らすは難しいので、近くにいる人に手伝ってもらうのがオススメです。
我が家の場合、ママがおむつ替えしようとしてるのに赤ちゃんが暴れてる時に、パパがビニール袋を持って赤ちゃん以上に暴れてフォローしています。
音が鳴っている時はピタッと動きが止まるので、おむつ替えが格段にしやすくなります。
本当に使える技です。
うちの赤ちゃんは、音が鳴ると常にこの世の終わりのようなビックリした顔をするので、あんまり頻繁にはやらないようにしてます。ビックリさせてばっかりだと可哀想なので...。
(追記)
あれから約半年が経ち、生後8ヶ月になりました。
順調に成長して寝返り返りまでするようになっています。
オムツ替えも手慣れたもので、助けが必要な場面はほぼありません。
半年経ってもビニール袋に関しては未だに効果てきめんで、ビックリしてるというよりはオモチャとして興味津々な様子になっています。
お風呂上がりのスキンケアや鼻掃除をする時に不機嫌で暴れるようだと、ビニール袋を使って落ち着かせています。
手に持って口に入れようとするので注意が必要ですが、引っ張り合いをすると喜んでくれる時もあります。
こうやって昔の事を記録しておくと、振り返った時に成長が分かって良いですね!