
ドバイテニス選手権2021(ATP500)男子シングルス・ダブルス・予選のドロー(トーナメント表)、試合結果速報と出場日本人選手(錦織圭、西岡良仁)の組み合わせをまとめています。
錦織圭、西岡良仁が本戦出場
直前のマルセイユ(オープン13)で早期敗退した、日本人選手2名(錦織圭、西岡良仁)が本戦出場権を獲得しています。
ドローセレモニー・予選の情報
ドバイテニス選手権2021 男子ドロー発表|ドバイオープン
ドバイテニス選手権 2021年のメインドロー発表は、予選スタート頃に行われます。
ドロー発表日時
現地 3/13(土) 午後3時頃にドローセレモニーが開催される見込み。
時差5時間なので、日本時間 3/13(土) 午後8時頃にドロー発表です。
時差5時間なので、日本時間 3/13(土) 午後8時頃にドロー発表です。
錦織圭はランキング的にエントリー時から本戦ストレートイン、西岡良仁は欠場者が出たため繰り上がりで本戦出場です。
ドバイテニス選手権2021 予選ドロー・結果
24選手(ランキング上位20名+ワイルドカード4名)によるトーナメント形式で行われる予選は、2連勝した6名が本戦出場です。
予選エントリー選手一覧
Direct Acceptance (予選ストレートイン)
シード | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Radu Albot | 75 | 76 |
2 | Lloyd Harris | 84 | 82 |
3 | Emil Ruusuvuori | 87 | 85 |
4 | Mikhail Kukushkin | 96 | 94 |
5 | Christopher O'Connell | 122 | 117 |
6 | Evgeny Donskoy | 128 | 123 |
7 | Prajnesh Gunneswaran | 130 | 138 |
8 | Marc Polmans | 135 | 129 |
9 | Bernabe Zapata Miralles | 150 | 146 |
10 | Lorenzo Giustino | 162 | 158 |
11 | Blaz Rola | 163 | 161 |
12 | Thomas Fabbiano | 180 | 177 |
Dmitry Popko | 184 | 180 | |
Viktor Troicki | 196 | 197 | |
Lukas Lacko | 199 | 196 | |
Ramkumar Ramanathan | 201 | 200 | |
Cem Ilkel | 210 | 208 | |
Maxime Janvier | 217 | 214 | |
Teymuraz Gabashvili | 250 | 247 | |
(WC) Dimitar Kuzmanov | 269 | ||
(WC) Abdulrahman Al Janahi | - | ||
(WC) Adham Gabr | - | ||
(WC) Omar Alawadhi | - | ||
Yuki Bhambri | - | 127 (PR) |
Alternates (補欠待機)
待機順 | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Akira Santillan | 260 | 256 |
2 | Adrian Menendez-Maceiras | 264 | 261 |
3 | Malek Jaziri | 262 | 264 |
4 | Dimitar Kuzmanov | 269 | 266 |
5 | Altug Celikbilek | 267 | 302 |
6 | Matthew Ebden | 287 | 316 |
7 | Jelle Sels | 340 | 332 |
8 | Carlos Gomez-Herrera | 358 | 359 |
9 | Benjamin Hassan | 376 | 367 |
10 | Filip Cristian Jianu | 386 | 387 |
11 | Denis Yevseyev | 395 | 390 |
12 | Karim-Mohamed Maamoun | 405 | 400 |
13 | Matteo Martineau | 413 | 409 |
14 | Zizou Bergs | 328 | 432 |
15 | Evan King | 441 | 437 |
16 | Luca Vanni | 445 | 442 |
17 | Marcelo Arevalo | 458 | 455 |
18 | Saketh Myneni | 463 | 461 |
19 | Hugo Nys | 493 | 489 |
20 | Alexander Zhurbin | 547 | 545 |
目次
ドバイテニス選手権2021の結果
ワイルドカードのアスラン・カラツェフが、予選上がりのロイド・ハリスに勝利してツアー初優勝を果たしました。
ロイド・ハリス(Q) | 3 | 2 | |
アスラン・カラツェフ(WC) | 6 | 6 |
ドバイテニス選手権2021のドロー(トーナメント表)
男子シングルスのドローは、48選手(ランキング上位30名+ワイルドカード5名+予選勝者6名+SE1名+Perfomance Bye6名)によるトーナメントです。
ドローの表記について
選手名の左の数字はシード順で、シード位置はグレー背景です。
トーナメント開始後は、赤い名前欄の選手が勝ち上がっています。
トーナメント開始後は、赤い名前欄の選手が勝ち上がっています。
ドローの表記
(Q)=予選勝者
(WC)=ワイルドカード(主催者推薦枠)
(LL)=ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦入りの選手)
(SE)=スペシャルイグザンプト(前週大会で準決勝以上で予選と日程が被った選手)
(PR)=プロテクトランキング(ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置用ランキングを使用して出場)
(WC)=ワイルドカード(主催者推薦枠)
(LL)=ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦入りの選手)
(SE)=スペシャルイグザンプト(前週大会で準決勝以上で予選と日程が被った選手)
(PR)=プロテクトランキング(ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置用ランキングを使用して出場)
トップハーフ
ボトムハーフ
本戦エントリー選手一覧
Direct Acceptance (本戦ストレートイン)
シード | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | ドミニク・ティーム Dominic Thiem |
4 | 3 |
2 | アンドレイ・ルブレフ Andrey Rublev |
8 | 8 |
3 | デニス・シャポバロフ Denis Shapovalov |
11 | 12 |
4 | ロベルト・バウティスタアグー Roberto Bautista Agut |
13 | 13 |
5 | ダビド・ゴファン David Goffin |
14 | 15 |
6 | パブロ・カレーニョブスタ Pablo Carreno Busta |
16 | 16 |
8 | カレン・ハチャノフ Karen Khachanov |
21 | 20 |
9 | アレックス・デミノー Alex de Minaur |
23 | 23 |
10 | ボルナ・チョリッチ Borna Coric |
24 | 25 |
11 | ドゥサン・ラヨビッチ Dusan Lajovic |
27 | 27 |
12 | ダニエル・エバンズ Daniel Evans |
28 | 26 |
13 | ホベルト・フルカチュ Hubert Hurkacz |
30 | 30 |
14 | フィリップ・クライノビッチ Filip Krajinovic |
32 | 33 |
15 | テイラー・フリッツ Taylor Fritz |
33 | 31 |
16 | ヤニック・シーネル Jannik Sinner |
34 | 32 |
17 | ロレンツォ・ソネゴ Lorenzo Sonego |
35 | 35 |
ヤン=レナード・ストルフ Jan-Lennard Struff |
37 | 37 | |
ライリー・オペルカ Reilly Opelka |
39 | 38 | |
錦織圭 Kei Nishikori |
40 | 42 | |
ジョン・ミルマン John Millman |
41 | 39 | |
ニコラス・バシラシビリ Nikoloz Basilashvili |
42 | 40 | |
アレクサンダー・ブブリク Alexander Bublik |
44 | 45 | |
アスラン・カラツェフ(WC) Aslan Karatsev |
45 | ||
マートン・フチョビッチ Marton Fucsovics |
46 | 55 | |
アルベルト・ラモス=ビニョラス Albert Ramos-Vinolas |
47 | 46 | |
リシャール・ガスケ Richard Gasquet |
50 | 48 | |
アレハンドロ・ダビドビッチフォキナ Alejandro Davidovich Fokina |
52 | 54 | |
ジョーダン・トンプソン Jordan Thompson |
53 | 49 | |
ジェレミー・シャルディ Jeremy Chardy |
54 | 61 | |
西岡良仁 Yoshihito Nishioka |
59 | 58 | |
アルヤズ・ベデネ Aljaz Bedene |
62 | 57 | |
ジョー=ウィルフリード・ツォンガ Jo-Wilfried Tsonga |
66 | 62 | |
バセク・ポスピシル Vasek Pospisil |
67 | 63 | |
イゴール・ゲラシモフ Egor Gerasimov |
76 | 79 | |
アレクセイ・ポピリン(WC) Alexei Popyrin |
82 | ||
マルコ・チェッキナート Marco Cecchinato |
89 | 82 | |
デニス・ノバク(WC) Dennis Novak |
98 | ||
マレク・ジャジリ(WC) Malek Jaziri |
262 | ||
マシュー・エブデン(SE) Matthew Ebden |
287 | ||
(Performance Bye) | |||
(Performance Bye) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) |
Alternates (補欠待機)
待機順 | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Radu Albot | 75 | 85 |
2 | Emil Ruusuvuori | 87 | 86 |
3 | Pedro Martinez | 91 | 87 |
4 | Mikhail Kukushkin | 96 | 90 |
5 | Lloyd Harris | 84 | 91 |
6 | Joao Sousa | 100 | 93 |
7 | Gianluca Mager | 101 | 96 |
8 | Dennis Novak | 98 | 98 |
9 | Alexei Popyrin | 82 | 113 |
10 | Aslan Karatsev | 45 | 114 |
11 | Daniel Elahi Galan | 121 | 115 |
12 | Taro Daniel | 117 | 118 |
13 | Christopher O'Connell | 122 | 121 |
14 | Lorenzo Musetti | 119 | 122 |
15 | Evgeny Donskoy | 128 | 123 |
16 | Marc Polmans | 135 | 126 |
17 | Yuki Bhambri | - | 127 (PR) |
18 | Carlos Taberner | 136 | 128 |
19 | Cedrik-Marcel Stebe | 133 | 129 |
20 | Prajnesh Gunneswaran | 130 | 131 |
ダブルスのドロー
日本人はダブルスには出場していません。
ダブルスのメインドローを開く

ダブルス エントリーペア一覧
Direct Acceptance (ストレートイン)
シード | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Juan Sebastian Cabal / Robert Farah | 3 | 3 |
2 | Nikola Mektic / Mate Pavic | 7 | 8 |
3 | Ivan Dodig / Filip Polasek | 19 | 19 |
4 | Wesley Koolhof / Lukasz Kubot | 19 | 19 |
Marcelo Melo / Jean-Julien Rojer | 38 | 36 | |
Henri Kontinen / Edouard Roger-Vasselin | 46 | 45 | |
Jeremy Chardy / Fabrice Martin | 56 | 58 | |
Kevin Krawietz / Jan-Lennard Struff | 69 | 57 | |
Sander Gille / Joran Vliegen | 73 | 73 | |
Marcus Daniell / Philipp Oswald | 78 | 78 | |
Karen Khachanov / Andrey Rublev | 169 | 29 | |
Daniel Evans / Robin Haase | 181 | 64 | |
Hubert Hurkacz / Jannik Sinner | 480 | 64 | |
(WC) | - | ||
(WC) | - | ||
(Q) | - |
ドバイテニス選手権2021 男子試合結果(スコア速報ドロー)
ドバイテニス選手権2021・ 男子シングルスの結果とスコアを反映したドロー(トーナメント表)です。
錦織圭、西岡良仁のドロー位置、組み合わせ|ドバイオープン2021
2021年のドバイテニス選手権に出場する日本人選手(錦織圭、西岡良仁)のドロー位置、各ラウンド想定対戦相手についてまとめます。
錦織圭の組み合わせ
ノーシード出場の錦織は、1回戦からシード選手と当たる可能性があります。
錦織の対戦相手(想定含む)
1回戦:オペルカ
2回戦:ゴファン(5)
3回戦:チョリッチ(10)、ベデネなど
2回戦:ゴファン(5)
3回戦:チョリッチ(10)、ベデネなど
準々決勝:ティーム(1)、ソネゴ、ダビドビッチフォキナなど
準決勝:シャポバロフ(3)、ハチャノフ(8)、デミノー(9)、フルカチュ(13)など
決勝:ルブレフ(2)、バウティスタアグー(4)、カレーニョブスタ(6)、バブリンカ(7)など
決勝:ルブレフ(2)、バウティスタアグー(4)、カレーニョブスタ(6)、バブリンカ(7)など
西岡良仁の組み合わせ
西岡もノーシード出場なので、1回戦からシード選手と当たる可能性があります。
西岡の対戦相手(想定含む)
1回戦:ブブリク
2回戦:シーネル(16)
3回戦:バウティスタアグー(4) or エブデン(SE)
準々決勝:バブリンカ(7)、エバンズ(12)、カラツェフ(WC)など
準決勝:ルブレフ(2)、カレーニョブスタ(6)、ラヨビッチ(11)、フリッツ(15)など
決勝:ティーム(1)、シャポバロフ(3)、ゴファン(5)、ハチャノフ(8)など
決勝:ティーム(1)、シャポバロフ(3)、ゴファン(5)、ハチャノフ(8)など
以上、ドバイテニス選手権2021・男子のドローでした!