
2023年1月スタートのNHK総合大河ドラマ「どうする家康」について、キャスト、脚本、あらすじ、開始日、ロケ地、インスタ情報などをまとめています。
目次
どうする家康 キャスト・脚本・ヒロイン|大河ドラマ2023
大河ドラマ「どうする家康」に原作はなく、ドラマのための書き下ろしの完全オリジナルストーリーとなっています。
脚本を手がけたのは、古沢良太(『ALWAYS三丁目の夕日』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞、「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」等)。
キャスト、音楽、プロデュース、演出ほか
- 徳川家康(とくがわいえやす):松本潤
- 織田信長(おだのぶなが):岡田准一
- 瀬名/築山殿(せな/つづきやまどの):有村架純
- 豊臣秀吉(とよとみひでよし):ムロツヨシ
- 今川義元(いまがわよしもと):野村萬斎(二世)
- 武田信玄(たけだしんげん):阿部寛
- 酒井忠次(さかいただつぐ):大森南朋
- 本多忠勝(ほんだただかつ):山田裕貴
- 榊原康政(さかきばらやすまさ):杉野遥亮
- 井伊直政(いいなおまさ):板垣李光人
- 鳥居元忠(とりいもとただ):音尾琢真
- 大久保忠世(おおくぼただよ):小手伸也
- 平岩親吉(ひらいわちかよし):岡部大
- 鳥居忠吉(とりいただよし):イッセー尾形
- 於愛の方(おあいのかた):広瀬アリス
- 服部半蔵/正成(はっとりはんぞう/まさしげ):山田孝之
- 石川数正(いしかわかずまさ):松重豊
- 本多正信(ほんだまさのぶ):松山ケンイチ
- 夏目広次(なつめひろつぐ):甲本雅裕
- 本多忠真(ほんだただざね):波岡一喜
- 渡辺守綱(わたなべもりつな):木村昴
- 登与(とよ):猫背椿
- 大鼠(おおねずみ):千葉哲也
- 女大鼠(おんなおおねずみ):松本まりか
- 徳川信康(とくがわのぶやす):細田佳央太
- お市(おいち):北川景子
- 織田信秀(おだのぶひで):藤岡弘、
- 柴田勝家(しばたかついえ):吉原光夫
- 山県昌景/飯富昌景(やまがたまさかげ/おぶまさかげ):橋本さとし
- 水野信元(みずののぶもと):寺島進
- 久松長家(ひさまつながいえ):リリー・フランキー
- 松平昌久(まつだいらまさひさ):角田晃広
- 今川氏真(いまがわうじざね):溝端淳平
- 糸(いと):志田未来
- 関口氏純(せきぐちうじずみ):渡部篤郎
- 巴(ともえ):真矢ミキ
- たね役:豊嶋花
- お田鶴(おたづ):関水渚
- 鵜殿長照(うどのながてる):野間口徹
- 於大の方(おだいのかた):松嶋菜々子
- 登譽上人(とうじょうしょうにん):里見浩太朗
- 明智光秀(あけち・みつひで):酒向芳
- 佐久間信盛(さくま・のぶもり):立川談春
- 浅井長政(あざい・ながまさ):大貫勇輔
- 穴山梅雪/信君(あなやま・ばいせつ/のぶただ):田辺誠一
- 空誓上人(くうせいしょうにん):市川右團次
- 千代(ちよ):古川琴音
- 茶屋四郎次郎(ちゃやしろうじろう):中村勘九郎
- 五徳(ごとく):久保史緒里
- 亀姫(かめひめ):當真あみ
- お葉(およう):北 香那
- お万(おまん):松井玲奈
- 松平広忠(まつだいら・ひろただ):飯田基祐 他
⇒登場人物 | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK(NHK公式)
音楽
稲本響(ピアニスト・作曲家)
制作統括
- 磯智明(チーフ・プロデューサー)
プロデューサー
- 村山峻平
- 川口俊介
演出
- 村橋直樹
- 川上剛
- 小野見知
時代考証
- 小和田哲男
- 平山優
風俗考証
- 佐多芳彦
芸能考証
- 友吉鶴心
人物デザイン監修
- 柘植伊佐夫
制作著作
NHK
NHK大河ドラマ「どうする家康」の公式サイト
NHK公式ページにて、公式サイトがオープンしています。
⇒大河ドラマ「どうする家康」 - NHK(公式サイト)
NHK大河ドラマ「どうする家康」の公式インスタ
ドラマ「どうする家康」の公式インスタグラムは以下の通り。
⇒【公式】大河ドラマ『どうする家康』松本潤主演(公式Instagram)
どうする家康 あらすじ|2023年 大河ドラマ
今、最も期待される脚本家のひとり古沢良太が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人 徳川家康の生涯を描く。
ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた 奇跡と希望の物語
国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし──三河武士の熱意に動かされ、弱小国の主あるじとして生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する、乱世に飛び込んだ。待っていたのは死ぬか生きるか大ピンチ!
計算違いの連続!
我慢の限界!どうする家康!
後ろ盾もなく、豊かな国土もなく、あるのは個性派ぞろいの家臣団だけ
豊臣秀吉、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者たち希代のストーリーテラー・古沢良太の手による、ハラハラドキドキ、スピード感あふれる
波乱万丈のエンターテインメント一週間の始まりにふさわしい、夢と希望にあふれた第62作大河ドラマ
どうする家康 初回のテレビ放送日程・開始時間、再放送|大河ドラマ2023
大河ドラマ「どうする家康」第1話のテレビ放送は「NHK総合」にて1月8日(日) 20:00より放送開始予定です(初回15分拡大)。
なお、「NHK BSプレミアム」「NHK BS4K」では同日 18:00より放送開始予定となっています。
どうする家康 #1
- 1月8日(日) 18:00〜19:00(60分)<NHK BSプレミアム、NHK BS4K>※初回15分拡大
- 1月8日(日) 20:00〜21:00(60分)<NHK総合>※初回15分拡大
(再) どうする家康 #1
テレビ再放送は、次話前日の土曜 昼頃に「NHK総合」にてオンエア予定です。
- 1月14日(土) 13:05〜14:05(60分)
なお、「リアタイで見られなかった」「録画し損ねた」「後から気になっていて見たい」などの方は、無料視聴も可能な見逃し配信をチェックしてください。
どうする家康 ネット中継(ライブ/見逃し配信)|大河ドラマ2023
地上波テレビ放送と同時配信される「NHK+」では、1週間限定の見逃しも用意されています。
NHKプラス
PCやスマホでいつでもどこでも楽しめるサービス「NHK+(エヌエイチケイ・プラス)」にて、総合・Eテレで放送中の番組の同時中継が行われます。
さらに、放送後1週間までの期間限定で見逃し配信もアーカイブに残されます。
放送受信契約のある方は追加費用無しで、1つの放送受信契約に対し、1つID登録ができます。
登録後すぐに視聴可能ですので、是非この機会にご利用ください。
⇒NHK+(公式サイト)
どうする家康 観覧募集|静岡/浜松/岡崎にてトークイベント・PV
静岡県静岡市・浜松市、愛知県岡崎市では、大河ドラマ「どうする家康」の初回放送日である2023年1月8日(日)に、出演者によるトークイベントやパブリックビューイングを開催される予定です。
①大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー ㏌ 静岡~出陣式~
- 日時:2023年1月8日(日) 11:00~12:00(予定)
- 会場:グランシップ 大ホール(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
- 定員:3,300名 ※全席指定
- 入場料:無料
- 内容:出演者トークショー
出演
- 松本潤(ゲスト、徳川家康役)
- 山田裕貴(ゲスト、本多忠勝役)
- 杉野遥亮(ゲスト、榊原康政役)
- キャイ~ン・天野ひろゆきさん(MC、岡崎市出身)
申込方法
静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会の公式ホームページに開設した「特設申込フォーム」から申し込み可能です。
応募者多数の場合は抽選を行い、12月19日(月) 以降、申込者全員にメールで当選結果の連絡が入ります。
⇒大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー in 静岡 ~出陣式~(申し込みフォーム)
申込期間
12月12日(月) 23:59まで
※先着順ではありませんので、余裕をもってアクセスしてください。
⇒静岡市大河ドラマ館 家康公が愛したまち静岡(公式サイト)
②大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー ㏌ 静岡~パブリックビューイング~
- 日時:2023年1月8日(日) 16:30~19:30(予定)
- 会場:静岡市民文化会館 中ホール(静岡市葵区駿府町2-90)
- 定員:1,000名 ※全席指定
- 入場料:無料
- 内容:パブリックビューイング、岡崎会場(出演者トークショー)との中継
※静岡会場 出演者なし
申込方法
静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会の公式ホームページに開設した「特設申込フォーム」から申し込み可能です。
応募者多数の場合は抽選を行い、12月19日(月) 以降、申込者全員にメールで当選結果の連絡が入ります。
⇒大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー in 静岡 ~パブリックビューイング~(申し込みフォーム)
申込期間
12月12日(月) 23:59まで
※先着順ではありませんので、余裕をもってアクセスしてください。
⇒静岡市大河ドラマ館 家康公が愛したまち静岡(公式サイト)
大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー in 浜松 出陣式
- 日時:2023年1月8日(日) 14:45~15:15(予定)※開場は11:00
- 会場:浜松出世パーク(浜松市中区元城町102-1)※浜松城東隣「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」前
- 定員:3,000人
- 入場料:無料
- 内容:出演者トークショー
出演
- 松本潤(ゲスト、徳川家康役)
- 山田裕貴(ゲスト、本多忠勝役)
- 杉野遥亮(ゲスト、榊原康政役)
- キャイ~ン・天野ひろゆきさん(MC、岡崎市出身)
申込方法
募集概要や応募方法、留意事項等の説明を確認後、「専用フォーム」から必要事項を入力のうえ申し込みください。
抽選結果は12月19日(予定)にメールで通知し、チケット(QRコード)は当選メールに添付されます。
※申し込みには「Livepocket ticketの会員登録」が必要です。
※申し込みは1人1回まで、1回のお申込みにつき2名様分まで申し込み可能
申込期間
12月12日(月) 23:59まで
⇒『大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー in 浜松』 出陣式のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット
大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレー in 岡崎
- 日時:2023年1月8日(日) 17:00~19:45(予定)※16:00開場
- 会場: 岡崎市民会館 あおいホール(岡崎市六供町出崎15-1)
- 定員:900人(全席指定。応募多数の場合は抽選) ※入場料無料、要事前申込
- 入場料:無料
- 内容:大河ドラマ「どうする家康」の初回放送を出演者と一緒に見る(パブリックビューイング)。
出演
- 松本潤(ゲスト、徳川家康役)
- 有村架純(瀬名/築山殿役)
- 山田裕貴(ゲスト、本多忠勝役)
- 杉野遥亮(ゲスト、榊原康政役)
- 大森南朋(酒井忠次役)
- キャイ~ン・天野ひろゆきさん(MC、岡崎市出身)
※出演者は変更になる場合があります。
申込方法
◆申込方法: 家康公生誕の地岡崎ホームページから「岡崎市電子申請・届出システム」にアクセスして、「申し込みフォーム」に入力して申し込んでください。
抽選定員を超えた場合は抽選の上、当選/落選のEメールを12月19日(月)から順次、送信予定です。
※本システムを初めてご利用の方はリンク先の「利用者登録せずに申し込む方はこちら」の選択がおすすめ
申込期間
12月12日(月) 23:59まで
※先着順ではありません。
⇒大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎 について(公式サイト)
大河ドラマ「どうする家康」のロケ地
戦国時代、天下統一へと導いた織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は、3人とも愛知県出身。
地元・名古屋を中心に三英傑(さんえいけつ)と呼ばれているほどで、ドラマ撮影も東海地方のロケ地を中心に行われているようです。
以上、NHK 2023年1月放送開始の大河ドラマ「どうする家康」についてでした!