
2023年のシカゴ・メンズ・チャレンジャー(ATPチャレンジャー Chicago Men's Challenger「シカゴ・オープン」)の日程、テレビ放送・ライブ/見逃し配信、錦織圭ほか出場選手、ドロー(結果速報トーナメント表)、賞金・ポイントなどについてまとめています。
錦織圭は準々決勝まで勝ち上がっています。
また、WOWOWオンデマンド、ATP公式サイト・アプリでネット中継(ライブ/見逃し配信)も行われます。
目次
シカゴチャレンジャー2023|ATPチャレンジャー シカゴ・オープン|Chicago Men's Challenger
2023年 シカゴ・メンズ・チャレンジャーの大会まとめ一覧表です。
大会名 | シカゴ・メンズ・チャレンジャー(Chicago Men's Challenger) |
開催地 | アメリカ合衆国/イリノイ州シカゴ |
日程 | 7/9(日)〜7/16(日) ※予選含む |
日本との時差 | 14時間 日本が進んでいる |
カテゴリー | ATP Challenger Category 75 |
賞金総額 | $80,000 |
サーフェス | ハードコート |
ドロー数 | シングルス32ドロー ダブルス16ドロー |
会場・コート
会場付近の地図やGoogleマップなどは、大会公式ページでもご確認頂けます。
シカゴ・メンズ・チャレンジャー2023の結果速報|ATPチャレンジャー シカゴ
錦織圭、内山靖崇、清水悠太の日本人3名が揃って2回戦進出を果たしています。
内山は2回戦敗退も、錦織は準々決勝敗退も、清水はベスト4進出。
準決勝の対戦カード・結果
清水悠太 | 0 | 0 | 0 |
ジョバンニ ムペツイ ペリカール(7) | 0 | 0 | 0 |
シャン・ジュンチェン(4) | 0 | 0 | 0 |
アレックス・ミケルセン | 0 | 0 | 0 |
準々決勝の対戦カード・結果
清水悠太 | 6 | 7 | |
ジェイソン・ジャング | 2 | 5 |
Mark Lajal | 63 | 6 | 66 |
ジョバンニ ムペツイ ペリカール(7) | 77 | 4 | 78 |
イーサン・クイン(WC) | 5 | 1 | |
シャン・ジュンチェン(4) | 7 | 6 |
錦織圭(WC) | 613 | 6 | 1 |
アレックス・ミケルセン | 715 | 3 | 6 |
2回戦までの勝ち上がり
錦織圭は何時から?試合日程・日本時間|シカゴ・メンズ・チャレンジャー2023
2023年 シカゴ・メンズ・チャレンジャーは7/9(日)〜7/16(日)の日程で予選&本戦が開催される見込み。
※時差14時間なので、現地朝〜昼の試合であれば日本時間 翌日夜中、現地夕方以降であれば日本時間 翌日朝になります。
現地日程 | シングルス予定 |
7/9(日) 10:00〜 |
予選 |
7/10(月) 10:00〜 |
予選・1回戦 |
7/11(火) 11:00〜 |
1回戦 |
7/12(水) 11:00〜 |
1回戦 (錦織1回戦) |
7/13(木) 11:00〜 |
1回戦・2回戦 (錦織2回戦) |
7/14(金) 11:00〜 |
準々決勝 (錦織 準々決勝) |
7/15(土) 11:00〜 |
準決勝 (清水 準決勝 ※日本時間 翌4:00以降) |
7/16(日) 12:00〜 |
決勝 |
※雨による中断の影響で、大会スケジュールが変更されています。
シカゴ・メンズ・チャレンジャー2023の賞金・ポイント|錦織圭出場
2023年 シカゴ・メンズ・チャレンジャーの賞金総額は$80,000(約1,140万円)です。
ATP Challenger Category 75の大会なので、優勝すると75ポイント獲得です。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
優勝 | 75 | $10,840 (約150万円) |
準優勝 | 50 | $6,355 (約90万円) |
準決勝 (ベスト4) |
30 | $3,780 (約50万円) |
準々決勝 (ベスト8) |
16 | $2,200 (約30万円) |
2回戦 (ベスト16) |
7 | $1,300 (約18万円) |
1回戦 | 0 | $780 (約10万円) |
シカゴ・メンズ・チャレンジャー2023 錦織圭のテレビ放送・無料ネット中継(ライブ/見逃し配信)
チャンネル サービス |
月額料金 | 無料お試し トライアル |
再放送 見逃し配信 |
テレビ放送 | ネット中継 |
民放 | 無料 | 無し | × | × | × |
NHK | 無料 | 無し | × | × | × |
BS朝日 | 無料 | 無し | × | × | × |
ATP WTA Live | 無料 | 無し | ○ | × | ○ |
Challenger TV | 無料 | 無し | ○ | × | ○ |
WOWOW | 2,530円 | 加入月無料 | ○ | ○ | ○ |
GAORA | 1,374円〜 | 無し | × | × | × |
TENNIS TV | 1,067円〜 | 無し | × | × | × |
DAZN | 2,250円〜 | 無し | × | × | × |
地上波テレビ放送(NHK・民放)
NHK、民放5局(日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの在京民放各社)など、地上波でのテレビ放送予定はありません。
CS放送(GAORA)
CS254chの「GAORA SPORTS」にて、ATP250などで錦織出場試合のテレビ放送を急遽行った実績はありますが、基本的にATPチャレンジャーの放送はありません。
⇒男子テニスATPツアー(ガオラ 放送予定)
BS放送(WOWOW)
WOWOWにて、錦織圭の試合映像がテレビ中継されます(錦織の試合のみ、時間によっては生中継)。
WOWOWテレビ視聴にはBS環境(BS放送が見られる環境)が必須です。
簡単2ステップで、BS環境の確認から始めましょう!
①リモコンの「BS」⇒「9」のボタンを押して、テレビ画面の状態を確認。
②「ご案内チャンネルに切換えますか?」または、画面左上にメッセージが表示されていれば、登録可能なテレビです!公式サイトよりお申し込みください。
⇒WOWOW(公式サイト)
テレビ放送予定は以上で、以下はネット中継のサービス(有料・無料)です。
WOWOWオンデマンド
2023年 シカゴ・メンズ・チャレンジャーに出場する錦織の試合は、WOWOW会員専用のネット中継サービス「WOWOWオンデマンド」でもライブ/見逃し配信されます。
⇒WOWOW(公式サイト)
⇒WOWOWオンデマンド(1ヶ月無料体験アリ)
WOWOWは加入月は料金がかからない(初月無料)なので、7月に契約した場合、全米オープン開幕の8月末まで1ヶ月分の値段で視聴可能です(無料特典は再加入の方も対象)。
Challenger TV
ATP公式サイト内にある「チャレンジャーTV」では、下部ツアーの各大会の試合映像がライブ/見逃し配信されています。
無料観戦が可能で、以下のリンクから飛んで大会名「Chicago Men's Challenger - Chicago」の下(PCなら右下)にある「VIEW MORE」をクリック後、「Kei Nishikori」の名前を探すだけで準備完了です。
⇒Challenger TV | ATP Tour(Challenger TV)
一応、視聴方法についての解説記事も用意しています(かなり前に書いた記事ですが...)。
ATP WTA Live(ATP公式アプリ)
ATP公式アプリ「ATP WTA Live」の「ATP Challenger & WTA 125」タブにて、Liveアイコンが付いたチャレンジャー大会はアプリ内で配信動画を無料視聴可能です。
⇒ATP WTA Live(App Store)
⇒ATP WTA Live(Google Play)
GAORA Live&オンデマンド
GAORA Live&オンデマンドは、「スカパー!on demand」と「J:COM オンデマンド」で同時動画配信されるシステムで、テレビが見られない環境でもPC、スマートフォン、タブレットで視聴できます。
しかし、ガオラのテレビ放送がないため2023年はご利用頂けません。
TENNIS TV
TENNIS TV(テニスTV・TTV)はATPツアーの試合配信が対象なので、チャレンジャー(下部ツアー)の試合映像は中継されません。
英語実況のみですが、雨天順延時にも映像配信が途切れない、試合前後の入退場シーンやインタビュー映像もカットされないなど、TENNIS TVのメリットは小さくありません。
料金や登録方法はまとめ記事をご覧ください(英語サイトですが、画像付きで解説しているのでクレジットカードが手元にあれば簡単に登録・視聴できます)。
DAZN
DAZNは女子ツアーの試合のみ配信です。
女子テニス以外にも国内外のサッカーやプロ野球、F1・F3などモータースポーツ、ボクシング、競馬まで網羅されてますので、気になった方はチェックしてみてください。
⇒DAZN(公式サイト)
シカゴ・メンズ・チャレンジャー2023 出場選手|錦織圭・清水悠太ほか
錦織圭はワイルドカードで出場します。
日本人選手は清水悠太、内山靖崇が本戦出場。
Main Draw
シード | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | James Duckworth | 110 | 109 |
2 | Aleksandar Kovacevic | 120 | 120 |
3 | Emilio Gomez | 127 | 126 |
4 | Juncheng Shang | 155 | 162 |
5 | Altug Celikbilek | 211 | 209 |
6 | Alexis Galarneau | 215 | 216 |
7 | Giovanni Mpetshi Perricard | 218 | 221 |
8 | Steve Johnson | 219 | 212 |
Dane Sweeny | 232 | 225 | |
Abdullah Shelbayh | 235 | 237 | |
Adam Walton | 237 | 245 | |
Tennys Sandgren | 240 | 231 | |
Beibit Zhukayev | 243 | 236 | |
Mark Lajal | 244 | 233 | |
Li Tu | 246 | 243 | |
Alex Michelsen | 250 | 246 | |
Yuta Shimizu | 252 | 241 | |
(SE) Mikhail Kukushkin | 262 | ||
(ALT) Yasutaka Uchiyama | 267 | ||
(ALT) James McCabe | 277 | ||
(ALT) Jason Jung | 289 | ||
(ALT) Skander Mansouri | 302 | ||
(WC) Ethan Quinn | 477 | ||
(WC) Kei Nishikori | 501 | ||
Nishesh Basavareddy | - | 5 (JA) | |
(WC) Eliot Spizzirri | - | ||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) |
Alternates (補欠待機)
待機順 | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Mikhail Kukushkin | 262 | 258 |
2 | Christian Harrison | 1104 | 260 (PR) |
3 | Yasutaka Uchiyama | 267 | 263 |
4 | James McCabe | 277 | 274 |
5 | Jason Jung | 289 | 282 |
6 | Skander Mansouri | 302 | 287 |
7 | Nam Hoang Ly | 316 | 290 |
8 | Omar Jasika | 286 | 301 |
9 | Yunseong Chung | 313 | 311 |
10 | Patrick Kypson | 271 | 328 |
11 | Hiroki Moriya | 300 | 329 |
12 | Evan Zhu | 336 | 330 |
13 | Tristan Schoolkate | 326 | 331 |
14 | Illya Marchenko | 338 | 332 |
15 | Christian Langmo | 341 | 335 |
16 | Bernard Tomic | 353 | 345 |
17 | Edan Leshem | 366 | 348 |
18 | Alex Bolt | 345 | 363 |
19 | Colin Sinclair | 381 | 376 |
20 | Mukund Sasikumar | 385 | 381 |
Withdrawals (欠場)
選手名 | シード用順位 | エントリー順位 | |
---|---|---|---|
Jason Kubler | 77 | 97 | |
Aleksandar Vukic | 87 | 92 | |
Rinky Hijikata | 114 | 114 | |
Michael Mmoh | 119 | 118 | |
Gijs Brouwer | 153 | 152 | |
Vasek Pospisil | 157 | 155 | |
Kaichi Uchida | 200 | 154 | |
Brandon Holt | 201 | 198 | |
Zachary Svajda | 202 | 201 | |
Shintaro Mochizuki | 212 | 197 |
シカゴ・メンズ・チャレンジャー2023のドロー(トーナメント表)
男子シングルスのドロー、錦織圭の組み合わせ
2023年 シカゴ・メンズ・チャレンジャー 男子シングルスのドローは、32選手によるトーナメントです。
WC出場の錦織圭は、ガラルノー(第6シード)との1回戦を戦います。
選手名の左の数字はシード順で、シード位置はグレー背景です。
(WC)=ワイルドカード(主催者推薦枠)
(LL)=ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦入りの選手)
(SE)=スペシャルイグザンプト(前週大会で準決勝以上で予選と日程が被った選手)
(PR)=プロテクトランキング(ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置用ランキングを使用して出場)
男子ダブルスのドロー
男子シングルス予選のドロー
以上、2023年 シカゴ・メンズ・チャレンジャー(錦織圭 出場予定)の情報まとめでした!