2025年1月スタートのフジテレビ系 “火9ドラマ”「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」第4話について、あらすじ&ネタバレ、視聴率などをまとめています。
ドラマ「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」第4話のテレビ放送は「フジテレビ系列」にて、2月11日(火・祝) 21:00に放送開始です。
ドラマ「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」第4話のあらすじ・ネタバレ・感想
以下、ドラマ「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」第4話のあらすじ、ネタバレ、感想についてまとめています。
主演・波瑠さん!“カメラアイ”を持つ女性刑事が難事件に挑む!
『アンフェア』 『ストロベリーナイト』 そして・・・令和の新たな女性刑事が誕生――
フジテレビでは2025年1月期火9ドラマ枠にて、波瑠さん主演で贈る『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』を1月21日(火)より放送することが決定しました。(※初回15分拡大)。波瑠さんがフジテレビの連続ドラマに出演するのは、『わたしのお嫁くん』(2023年)以来およそ2年ぶりとなります。本作は、“カメラアイ”と呼ばれる瞬間記憶能力を持つ女性刑事・柊氷月(ひいらぎ・ひづき)が、忘れたくても忘れられない過去と向き合いながら、癖のある刑事たちとともに事件解決に奮闘していく新感覚の刑事ドラマであり、脚本家・高橋悠也による完全オリジナル作品です。メガホンを取るのは、数々のテレビドラマや映画を手掛け、近年ではNetflix映画『シティーハンター』(2024年)など話題作を世に送りだしている佐藤祐市。フジテレビではこれまで数多くの刑事ドラマを放送してきましたが、2025年の幕開けに令和の<新たな女性刑事>が誕生します!
今までに見たことのない女性刑事ドラマの決定版!
一度見た光景を写真のように記憶することができる、瞬間記憶能力・“カメラアイ”を持つ女性刑事・氷月。その能力を活かしながら様々な難事件に立ち向かいます。ノンキャリアで警視庁捜査一課の主任にまで成り上がった刑事である氷月は、犯人に対する追求は徹底的で容赦がなく、血も涙もないことから“氷の女王”とも呼ばれ、他人にも自分にも厳しいストイックな性格。そんな氷月には、忘れたくても忘れられない“ある過去”があり、その心の傷を抱えて日々過ごしています。氷月が主任を務める警視庁捜査一課第3強行犯第1係・「柊班」は、捜査一課に特例的に設置された班。くせ者刑事たちが集まったが、氷月だけでなく、班員それぞれもまた秘密や過去のトラウマを抱えていました。そんな柊班のメンバーたちはどう過去と向き合っていくのか。そして氷月の永久凍土のような心が溶ける日は来るのか――。
“カメラアイ“という特性や、「柊班」の班員それぞれの背景や物語を描き、「刑事ドラマ」だけでは終わらない、「チームドラマ」としても見ることができる、人の心をつかむ本作。今後解禁を予定している「柊班」メンバー役にもご注目ください。“カメラアイ“の能力を持つ主人公の女性刑事・氷月を波瑠さんが演じる!
主人公・氷月役を演じる波瑠さんがフジテレビの連続ドラマに出演するのは、2023年4月期放送の『わたしのお嫁くん』以来約2年ぶりとなります。『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』(2016年/関西テレビ・フジテレビ系)、『ナイト・ドクター』(2021年)、『魔法のリノベ』(2022年/関西テレビ・フジテレビ系)といったフジテレビの連続ドラマでいろんな役を演じてきた波瑠さんは、近年も、『グレイト・ギフト』(2024年/テレビ朝日系)、『こっち向いてよ向井くん』(2023年/日本テレビ系)、映画『アナログ』(2023年)、『ホテルローヤル』(2020年)、『弥生、三月-君を愛した30年-』(2020年)など、数々の話題作への出演が絶えず、俳優として着実にキャリアを重ねています。本作では、“カメラアイ”という能力を持ち、自分自身の心の傷も抱えながら凶悪事件に挑む刑事役を、どのように表現し魅力あふれるキャラクターを創り出していくのか、期待が高まります。第一弾ビジュアルも解禁!
そしてこのたび、情報解禁に合わせて第一弾ビジュアルも公開します!事件解決のため突き進む刑事・氷月の姿と、背景には規制線や記憶を表すかのような光をあしらい力強く描かれたタイトルロゴがインパクトを残す印象的なビジュアルとなっています。氷月の目線の先には何があるのか――!?
時代を映す事件を追う本格派刑事ドラマでありながらも、警察内部の思惑や人間模様、「柊班」の刑事たちの背景や成長していく姿も丁寧に描かれる人間ドラマでもあり、大人がじっくりと楽しめる、大人のエンターテイメント作品に、ぜひご期待ください。
あらすじ
公園に張られた警察の規制線。ブルーシートの中には被害者の西村圭一郎(三福エンターテイメント)の遺体が大木にもたれかかるように横たわっていた。遺体には、首を絞められた痕があり、黄色いブランケットをまとっていた。さらに胸元には、死後に付けられたと思われる謎の傷が…。不可解な傷に疑問を抱く土屋健次郎(山本耕史)と穂村正吾(森本慎太郎)。そんな二人をよそに、柊氷月(波瑠)は現場の光景を記録し、すぐさま去っていく。
西村の身辺を調べた所、マンションの購入資金を使い込んで親族中に金の無心をしており、それが原因で家族と別居していたことが分かる。さらに西村はここ最近、周囲の人間にとある投資を斡旋していたという。それは投資家・奥貫純生(小久保寿人)が立ち上げた「ノア」という新興ヘッジファンドで、会計事務所に勤めていた西村はこの会社の経理も担当していた。氷月は記憶を辿り、西村の遺体発見現場にいた野次馬の中に、奥貫の妻・梨々花(小林涼子)がいたことを発見する。
翌日、奥貫の家を訪れた氷月と土屋。そこにいたのは特殊犯捜査の刑事・池上修一(徳重聡)だった。
奥貫は3日前から失踪しており、一昨日に「夫を返してほしければ一億円を用意しろ」という脅迫状が届いていた…。
ネタバレ・感想
視聴者からのドラマの感想は、公式サイト「番組へのメッセージ」にてご確認頂けます。
⇒アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~へのメッセージ - フジテレビ(公式サイト)
また、視聴者からのドラマのネタバレ・感想は、ネタバレ有/無の感想が選んで確認できるドラマ情報・感想・評価の口コミサイト「Filmarks」(フィルマークス)で確認可能です。
⇒アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ - ドラマ情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarksドラマ(フィルマークス公式)
視聴率
アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)はわかり次第掲載します。
制作について
ドラマ「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」の原作はなく、ドラマのための書き下ろしの完全オリジナルストーリーとなっています。
脚本を手がけたのは高橋悠也(『金田一少年の事件簿N』、『仮面ライダーギーツ』、『マウンテンドクター』他)
主題歌は、ずっと真夜中でいいのに。「シェードの埃は延長」(ユニバーサルミュージック)。
キャスト、ゲスト、プロデュース、演出ほか
- 柊氷月…波瑠
- 土屋健次郎…山本耕史
- 穂村正吾…森本慎太郎(SixTONES)
- 木皿啓介…倉悠貴
- 瑞江律…柏木悠(超特急)
- 安田大丸…石黒賢
- 勝村栄治…新納慎也
- 戌井毅…植木祥平
- 柊陽菜…加藤菜津
- 小金井大…えなりかずき
- 貝原松也…今井朋彦
- 赤松紳一…菅原大吉
- 夏見小夜…松尾翠
音楽
瀬川英史(『スタンドUPスタート』『シティーハンター』 映画『アンダーニンジャ』他)
プロデュース
芳川 茜(『ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○』、『彼女はキレイだった』、『ウソ婚』、『わたしのお嫁くん』他)
演出
佐藤祐市(『ストロベリーナイト』 、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』、『シティーハンター』、映画『六人の嘘つきな大学生』他)
城宝秀則(『ドクターホワイト』、『トクメイ!警視庁特別会計係』、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』、『わたしのお嫁くん』他)
編成企画
日高 峻(『院内警察』、映画『マスカレード・ホテル』『マスカレード・ナイト』他)
制作
フジテレビ
制作・著作
共同テレビ
以上、フジテレビ火曜21時放送のドラマ「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」第4話(キャスト、あらすじ&ネタバレ、感想、視聴率、主題歌)についてでした!