2022年の凱旋門賞について、日程・日本時間の出走予定、最新オッズ・予想、出走馬/日本馬の枠順、テレビ放送・ネット中継の情報、結果などをまとめています。

今年で101回目を迎える凱旋門賞、日本からは史上最多の4頭が遠征しており初制覇への期待が高まっています。

凱旋門賞2022 日本時間(日程・出走予定・投票)、馬券の買い方

10月2日(日)、フランス/パリロンシャン競馬場にて開催される2022年の凱旋門賞。

発走予定時刻は現地時間 16:05頃、時差7時間なので日本時間では23:05頃に出走予定となっています。

 

なお、発売開始時間は日本時間 10月2日(日) 7:00〜で、投票は「インターネット投票」と「UMACA投票(キャッシュレス)」から選べます。

馬券の買い方(購入方法や発売式別など)について、詳しくは「JRA日本中央競馬会」の公式ページをご確認ください。

2022凱旋門賞(G1)の勝馬投票券発売(JRA公式)

凱旋門賞2022 出走馬・騎手、日本馬の枠順

凱旋門賞2022に出走予定の出走馬・騎手の一覧です(日本馬は太字)。

馬番 馬名 負担重量 騎手 ゲート
1 ミシュリフ 5 59.5kg W.ビュイック 17
2 トルカータータッソ 5 59.5kg L.デットーリ 18
3 マレオーストラリス 5 59.5kg B.ムルザバエフ 19
4 シリウェイ 4 59.5kg M.バルザローナ 15
5 アレンカー 4 59.5kg T.マーカンド 12
6 ディープボンド 5 59.5kg 川田 将雅 5
7 ブルーム 6 59.5kg W.ローダン 14
8 ステイフーリッシュ 7 59.5kg C.ルメール 20
9 モスターダフ 4 59.5kg J.クローリー 16
10 メンドシーノ 4 59.5kg R.ピーヒュレク 1
11 タイトルホルダー 4 59.5kg 横山 和生 10
12 バブルギフト 4 59.5kg O.ペリエ 13
13 グランドグローリー 6 58kg M.ギュイヨン 9
14 アルピニスタ 5 58kg L.モリス 6
15 ヴァデニ 3 56.5kg C.スミヨン 2
16 アルハキーム 3 56.5kg C.デムーロ 4
17 オネスト 3 56.5kg S.パスキエ 11
18 ウエストオーバー 3 56.5kg R.ホーンビー 7
19 ドウデュース 3 56.5kg 武 豊 3
20 ルクセンブルク 3 56.5kg R.ムーア 8

日本馬の枠順

  • ステイフーリッシュ(牡7歳、栗東・矢作 芳人厩)
    枠順:ゲート20番
  • タイトルホルダー(牡4歳、美浦・栗田 徹厩舎)
    枠順:ゲート10番
  • ディープボンド(牡5歳、栗東・大久保 龍志厩舎)
    枠順:ゲート5番
  • ドウデュース(牡3歳、栗東・友道 康夫厩舎)
    枠順:ゲート3番

凱旋門賞2022のオッズ(ブックメーカー)・予想

凱旋門賞2022のオッズ(海外ブックメーカー参照)は以下の通り(太字は日本馬、最終更新:10/2 4:00)。

ブックメーカー「bet365」のオッズ

  • Luxembourg 4.50
  • Alpinista 6.00
  • Torquator Tasso 8.50
  • Titleholder 8.50
  • Vadeni 9.00
  • Westover 10.00
  • Onesto 13.00
  • Mendocino 23.00
  • Mare Australis 26.00
  • Al Hakeem 26.00
  • Mishriff 26.00
  • Do Deuce 29.00
  • Sealiway 41.00
  • Mostahdaf 41.00
  • Alenquer 67.00
  • Bubble Gift 67.00
  • Grand Glory 67.00
  • Deep Bond 81.00
  • Stay Foolish 81.00
  • Broome 81.00

ブックメーカー「William Hill」のオッズ

  • Luxembourg 5.50
  • Alpinista 6.00
  • Torquator Tasso 8.50
  • Vadeni 9.00
  • Titleholder 10.00
  • Westover 11.00
  • Onesto 11.00
  • Al Hakeem 12.00
  • Bubble Gift 26.00
  • Do Deuce 26.00
  • Mishriff 29.00
  • Mendocino 34.00
  • Sealiway 34.00
  • Mostahdaf 41.00
  • Mare Australis 41.00
  • Alenquer 51.00
  • Grand Glory 51.00
  • Deep Bond 67.00
  • Stay Foolish 101.00
  • Broome 101.00

 

どちらのオッズでも、タイトルホルダーがTOP5入りしています。

凱旋門賞2022の予想

株式会社サラブレッド血統センター所属で、週刊競馬ブック連載「海外競馬ニュース」の編集を担当している成田幸穂氏による予想は以下の通り。

◎トルカータータッソ
〇アルピニスタ
▲オネスト
△ルクセンブルク
△ヴァデニ
△メンドシーノ
△モスターダフ
△タイトルホルダー

 

また、有料ですが国内最大級の競馬情報サイト「netkeiba.com」でも専門家による予想をチェック可能です。

凱旋門賞(G1) 予想 | 2022年10月2日 ロンシャン4R レース情報(netkeiba.com)

凱旋門賞2022のテレビ放送(地上波/BS/CS)、ネット無料中継(ライブ/見逃し配信)、ラジオ中継

凱旋門賞2022はテレビ放送、ネット中継、ラジオ中継とも予定されており、無料視聴が可能です。

地上波テレビ放送 中継予定

地上波テレビ放送は「フジテレビ系列26局ネット」にて、「Mr.サンデー×S-PARK 超合体SP」番組内で今年も生中継が予定されています。

  • 10/02() 22:00〜

【キャスター】宮根誠司、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)

Mr.サンデー - フジテレビ(番組公式ページ)

猪木さんの闘魂人生リングで政界で病床で▽円楽さん落語愛貫く…歌丸さんと貴重映像▽日本馬の悲願達成は?凱旋門賞生中継!大谷翔平MVP争い&激アツプロ野球

フジテレビ系列一覧
北海道文化放送【UHB】
岩手めんこいテレビ【MIT】
仙台放送
秋田テレビ【AKT】
さくらんぼテレビジョン【SAY】
福島テレビ【FTV】
フジテレビジョン
NST新潟総合テレビ【NST】
長野放送【NBS】
テレビ静岡【SUT】
富山テレビ放送【BBT】
石川テレビ放送【ITC】
福井テレビジョン放送【FTB】
東海テレビ放送【THK】
関西テレビ放送【KTV】
山陰中央テレビジョン放送【TSK】
岡山放送【OHK】
テレビ新広島【TSS】
テレビ愛媛【EBC】
高知さんさんテレビ【KSS】
テレビ西日本【TNC】
サガテレビ【STS】
テレビ長崎【KTN】
テレビ熊本【TKU】
テレビ大分【TOS】
テレビ宮崎【UMK】
鹿児島テレビ放送【KTS】
沖縄テレビ放送【OTV】

BS放送/CS放送 中継予定

BS放送/CS放送は、「グリーンチャンネル」にて無料放送が予定されています。

  • 10月2日() 22:00~24:00

【解説】合田 直弘、木南 友輔
【実況】小塚 歩
【進行】大澤 幹朗、田中 歩

2022凱旋門賞中継(番組公式ページ)

世界最高峰のレースと言っても過言ではない凱旋門賞を今年もライヴでお届けします。パリロンシャン競馬場を舞台に日本から4頭の実力馬が勝利を目指して参戦します。さらに迎え撃つ海外勢も今年は強豪馬揃いとなり、近年稀にみるハイレベルな一戦が期待されます。勝馬投票券の発売も発表され、競馬ファンの注目を集める凱旋門賞をお楽しみに!

 

なお、無料放送が行われるのは以下方法での視聴で、ひかりTVとauひかりでは無料放送は実施されないのでご注意ください。

  • スカパー!(BS)
  • スカパー!プレミアムサービス (CS)
  • スカパー!プレミアムサービス光
  • J:COM・CNCiグループ(※一部を除く)

ネット中継 無料配信予定

「グリーンチャンネルWeb」にて無料配信があります。

「グリーンチャンネルWeb」は、グリーンチャンネルのテレビ中継内容を、スマートフォン、タブレット、パソコンなどのデバイスで視聴できる月額会員制のサービス。

  • スマホ会員プラン:550円/月
  • マルチ会員プラン:1,100円/月

普段は課金制の有料サービスですが、凱旋門賞は無料配信となっています。

グリーンチャンネルWeb(公式サイト)

グリーンチャンネルWebとは

視聴にはグリーンチャンネルWebへの無料会員登録が必要です。

 

余談ですが、10/16(日)まで「グリーンチャンネルカップ開催記念 グリーンチャンネルご愛顧キャンペーン」が開催されており、無料で参加できるので合わせてチェックしてみてください。

グリーンチャンネルご愛顧キャンペーン(公式応募ページ)

ラジオ放送 中継予定

「ラジオNIKKEI第1」にて、凱旋門賞の実況中継があります。

  • 10月2日() 22:30〜23:30

【解説】成田幸穂(サラブレッド血統センター)、荒井敏彦(東京スポーツ)
【実況】小塚歩(ラジオNIKKEIアナウンサー)
【進行】大関隼(ラジオNIKKEIアナウンサー)、米田元気(ラジオNIKKEIアナウンサー)

「凱旋門賞実況中継」ラジオNIKKEI第1(公式ページ)

凱旋門賞の結果(2022年、2021年以前の日本馬 歴代成績)

日本馬の歴代最高着順は2着で、エルコンドルパサー(1999年)、ナカヤマフェスタ(2010年)、オルフェーヴル(2012年、2013年)が記録。

凱旋門賞歴代日本馬 騎手 着順
2022年 タイトルホルダー 横山和生 11
ステイフーリッシュ C.ルメール 14
ドウデュース 武豊 19
ディープボンド 川田将雅 18
2021年 ディープボンド M.バルザローナ 14
2020年 ディアドラ J.スペンサー 8
2019年 キセキ C.スミヨン 7
ブラストワンピース 川田将雅 11
フィエールマン C.ルメール 12
2018年 クリンチャー 武豊 17
2017年 サトノダイヤモンド C.ルメール 15
サトノノブレス 川田将雅 16
2016年 マカヒキ C.ルメール 14
2014年 ハープスター 川田将雅 6
ジャスタウェイ 福永祐一 8
ゴールドシップ 横山典弘 14
2013年 オルフェーヴル C.スミヨン 2
キズナ 武豊 4
2012年 オルフェーヴル C.スミヨン 2
アヴェンティーノ A.クラストゥス 17
2011年 ヒルノダムール 藤田伸二 10
ナカヤマフェスタ 蛯名正義 11
2010年 ナカヤマフェスタ 蛯名正義 2
ヴィクトワールピサ 武豊 7
2008年 メイショウサムソン 武豊 10
2006年 ディープインパクト 武豊 失格
2004年 タップダンスシチー 佐藤哲三 17
2002年 マンハッタンカフェ 蛯名正義 13
1999年 エルコンドルパサー 蛯名正義 2
1986年 シリウスシンボリ M.フィリッペロン 14
1972年 メジロムサシ 野平祐二 18
1969年 スピードシンボリ 野平祐二 着外

凱旋門賞2022 着順、タイム着差など結果速報

着順 馬番(ゲート) 馬名(生産国) タイム着差
1 14(6) アルピニスタ(GB) 2:35.71
2 15(2) ヴァデニ(FR) 1/2
3 2(18) トルカータータッソ(GER) クビ
4 16(4) アルハキーム(GB) 2
5 13(9) グランドグローリー(GB) 1 1/2
6 18(7) ウエストオーバー(GB) 3
7 20(8) ルクセンブルク(IRE) 短クビ
8 7(14) ブルーム(IRE) 1
9 5(12)
アレンカー(FR)
短アタマ
10 17(11) オネスト(IRE) 1/2
11 11(10) タイトルホルダー(JPN) 4
12 10(1) メンドシーノ(GER) 1
13 1(17) ミシュリフ(IRE) 4
14 8(20) ステイフーリッシュ(JPN) 短クビ
15 3(19) マレオーストラリス(IRE) 3
16 4(15) シリウェイ(FR) 1
17 12(13) バブルギフト(FR) 2
18 6(5) ディープボンド(JPN) 12
19 19(3) ドウデュース(JPN) 6
20 9(16) モスターダフ(IRE) 3/4

 

 

以上、2022年の凱旋門賞についてでした!