2023年10月スタートのテレビ東京系 ドラマ24「きのう何食べた?season2」第7話について、テレビ放送地域・再放送、無料見逃し配信の視聴方法と、キャスト、あらすじ&ネタバレ、視聴率などをまとめています。
目次
きのう何食べた?シーズン2 ドラマ7話の地上波テレビ放送地域/時間|関西の放送日は?
ドラマ「きのう何食べた?season2」第7話のテレビ放送は「テレビ東京系列」にて11月17日(金) 24:12に放送開始です。
※関西でも同じ日時にテレビ大阪にて放送開始です。
きのう何食べた?season2 #7
- 11月17日(金) 24:12〜24:52(40分)※金曜から土曜に日付が変わった後
「字が読めない…!?」50歳目前の史朗が遂に老眼に…。お誕生日プレゼントに眼鏡を新調。ケンジ特製“鍋焼きうどん”&二人きりの誕生日会は“江戸前風ばらちらし”。
テレビ大阪
テレビ愛知
テレビせとうち
テレビ北海道
TVQ九州放送
IAT 岩手朝日テレビ
KHB 東日本放送
AAB 秋田朝日放送
YTS 山形テレビ
KFB 福島放送
テレビ東京
UX 新潟テレビ21
abn 長野朝日放送
HAB 北陸朝日放送
SATV 静岡朝日テレビ
NBN メ~テレ
ABC 朝日放送テレビ
HOME 広島ホームテレビ
yab 山口朝日放送
KSB 瀬戸内海放送
eat 愛媛朝日テレビ
KBC 九州朝日放送
NCC 長崎文化放送
KAB 熊本朝日放送
OAB 大分朝日放送
KKB 鹿児島放送
QAB 琉球朝日放送
関西では、テレビ大阪が映る地域ならリアルタイムでテレビ視聴可能です。
⇒テレビ大阪の地上デジタル放送 | TVO テレビ大阪(テレビ大阪のサービスエリア)
きのう何食べた?season2 第7話の再放送
テレビ再放送の予定はわかり次第掲載します。
(再放送)きのう何食べた?season2 #7
「リアタイで見られなかった」「録画し損ねた」「後から気になっていて見たい」などの方は、無料視聴も可能な見逃し配信をチェックしてみてください。
きのう何食べた?season2 第7話の見逃し配信|TVer、ネットもテレ東、Lemino、U-NEXT
ドラマ「きのう何食べた?season2」第7話の見逃し配信は、テレビ放送番組の無料配信メディアとして人気の「TVer(ティーバー)」のほか、テレビ東京の人気番組が無料配信される「ネットもテレ東」、ドコモの新しい映像配信サービス「Lemino」、国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で視聴できます。
⇒TVer(ティーバー)※「きのう何食べた?season2」での検索結果一覧
⇒ネットもテレ東※「きのう何食べた?」での検索結果一覧
⇒Lemino(レミノ)※「きのう何食べた?」での検索結果一覧
⇒U-NEXT(ユーネクスト)※「きのう何食べた?」での検索結果一覧
きのう何食べた?season2 第7話のあらすじ・ゲスト、ネタバレ・感想
以下、ドラマ「きのう何食べた?season2」第7話のあらすじ、ネタバレ、感想についてまとめています。
シロさんとケンジがテレビ東京に帰ってくる!
西島秀俊&内野聖陽の大人気ドラマ
きのう何食べた?
待望のseason2が10月クールに放送決定!テレビ東京では、西島秀俊&内野聖陽のダブル主演でドラマ化した「きのう何食べた?」のseason2を放送することが決定しました。
2LDKのマンションで同居する、料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)の毎日の食を通して浮かび上がる、男2人暮らしの人生の機微。ほろ苦くてあたたかな2人の日々をリアルに描き、2019年4月クールで放送されたseason1では、Twitterの世界トレンド1位、見逃し配信の再生数が全12話100万回再生超えに加え、第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞、第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞を受賞するなど深夜ドラマ枠としては異例の記録を次々樹立。その後、2020年元日には正月スペシャルドラマが放送、2021年には映画化もされ、興行収入14.1億円の大ヒットとなりました。
原作は、シリーズ累計945万部(電子版を含む)突破のよしながふみによる人気漫画。ドラマの続編を望む声が多かった本作ですが、ついにseason2の放送が決定。今回は、アラフィフに突入したシロさんとケンジの日常が描かれます。今までと変わらないゆっくりとした日常の中に訪れるちょっとした変化――。生きていれば誰もが経験する環境の変化や身体的・精神的な変化をシロさんとケンジも経験していきます。
そしてもう一つの主役ともいえるのが、2人の食卓を飾る「美味しく安上がりな手料理」。今回も、毎話披露される料理は、味はもちろんのこと、実用的なレシピばかり!ぜひご期待ください。
第7話のあらすじ
仕事中の筧史朗(西島秀俊)の様子を見ていた小山志乃(中村ゆりか)は、ずっと贈りたいと思っていたというものをデスクに置く。それは100円ショップの老眼鏡。明らかに老眼の仕草をしていたのだ。史朗はそれが何か察しつつも、認めたくないのか頑なに見ようとも受け取ろうともしない。だが「素直にお認めなさい」と上町美江(高泉淳子)に一蹴され、仕方なく手にする史朗。掛けてみると認めざるを得ないほど視界が開け、その日の夜に矢吹賢二(内野聖陽)から誕生日プレゼントの希望を聞かれた史朗は「老眼鏡」と即答。翌日メガネを作りに行くことに…。
そんな折、史朗のもとに、大学の同級生・金森が亡くなったとの知らせが。誕生日当日が告別式のため、お祝いは見送ることに。式では金森の子供3人と挨拶するが、すでに全員20代後半で孫の姿も。参列した同級生たちも自分の子供の結婚話を口にして、史朗は思わず無言になる。
妻・諒子(相築あきこ)の話では、金森の闘病生活は3年に及んだという。本人が誰にも知らせないで欲しいと懇願したといい、悪化した最後の2カ月までは元気だったようだ。その2カ月で心の整理は出来たとはいうものの、諒子の表情はやはり寂しそうで…。そんな話を聞き思うところがあったのか、史朗は帰宅後、賢二にある提案をして驚かせる。
第7話のネタバレ・感想
視聴者からのドラマのネタバレ・感想は、ネタバレ有/無の感想が選んで確認できるドラマ情報・感想・評価の口コミサイト「Filmarks」(フィルマークス)や「Yahoo!テレビ.Gガイド」などで確認可能です。
⇒きのう何食べた?season2 - ドラマ情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarksドラマ(フィルマークス公式)
⇒きのう何食べた?season2- みんなの感想 -Yahoo!テレビ.Gガイド(Yahoo!テレビ.Gガイド)
きのう何食べた?season2 第7話の視聴率
きのう何食べた?season2 第7話の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)はわかり次第掲載します。
- 第1話: %(世帯 %、個人 %)
- 第2話: %(世帯 %、個人 %)
- 第3話: %(世帯 %、個人 %)
- 第4話: %(世帯 %、個人 %)
- 第5話: %(世帯 %、個人 %)
- 第6話: %(世帯 %、個人 %)
- 第7話:
ドラマ「きのう何食べた?season2」の原作・主題歌・キャスト・脚本
ドラマ「きのう何食べた?season2」の原作はよしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)
脚本を手がけたのは、安達奈緒子。
主題歌は、オープニングテーマが大橋トリオ「カラタチの夢」(A.S.A.B)
エンディングテーマがBialystocks「幸せのまわり道」(PONY CANION/IRORI Records)です。
キャスト、音楽、プロデュース、演出ほか
- 筧史朗…西島秀俊
- 矢吹賢二…内野聖陽
- 小日向大策…山本耕史
- 井上航…磯村勇斗
- 三宅祐…マキタスポーツ
- 富永佳代子…田中美佐子
- 筧悟朗…田山涼成
- 筧久栄…梶芽衣子
- 田渕剛…坂東龍汰
- 逸見千波…朝倉あき 他
プロデュース
<チーフプロデューサー>
祖父江里奈(テレビ東京)
<プロデューサー>
阿部真士(テレビ東京)、佐藤敦、瀬戸麻理子、齋藤大輔
監 督
中江和仁、松本佳奈、平田大輔
企画監修
神田祐介
音楽
福島節、澤田かおり
制作
テレビ東京/avex pictures
制作協力
オフィス・シロウズ
製作著作
「きのう何食べた?season2」製作委員会
以上、テレビ東京系 金曜24時12分放送のドラマ「きのう何食べた?season2」第7話についてでした!