2023年10月スタートのフジテレビ系 “木曜劇場”「いちばんすきな花」第5話について、無料見逃し配信、テレビ再放送予定の視聴方法と、あらすじ&ネタバレ、視聴率などをまとめています。
目次
いちばんすきな花 第5話の地上波テレビ放送日程/時間
ドラマ「いちばんすきな花」第5話のテレビ放送は「フジテレビ系列」にて11月9日(木) 22:00に放送開始です。
<木曜劇場>いちばんすきな花 #05【優しいふり…一番最低なのは俺だった】
- 11月9日(木) 22:00〜22:54(54分)
「優しいふり…一番最低なのは俺だった」TVerお気に入り登録数、今期民放ドラマ最多!さらに4週連続、Xでトレンド入り!共感の声が相次ぐ話題の木10ドラマ!
岩手めんこいテレビ【MIT】
仙台放送
秋田テレビ【AKT】
さくらんぼテレビジョン【SAY】
福島テレビ【FTV】
フジテレビジョン
NST新潟総合テレビ【NST】
長野放送【NBS】
テレビ静岡【SUT】
富山テレビ放送【BBT】
石川テレビ放送【ITC】
福井テレビジョン放送【FTB】
東海テレビ放送【THK】
関西テレビ放送【KTV】
山陰中央テレビジョン放送【TSK】
岡山放送【OHK】
テレビ新広島【TSS】
テレビ愛媛【EBC】
高知さんさんテレビ【KSS】
テレビ西日本【TNC】
サガテレビ【STS】
テレビ長崎【KTN】
テレビ熊本【TKU】
テレビ大分【TOS】
テレビ宮崎【UMK】
鹿児島テレビ放送【KTS】
沖縄テレビ放送【OTV】
いちばんすきな花 第5話の再放送
テレビ再放送は次話放送日の深夜(水曜日から木曜日に日付が変わった後)に予定されています。
<Wナイト>いちばんすきな花 #05(再放送)
- 11月16日(木) 1:55〜2:55(60分)
「リアタイで見られなかった」「録画し損ねた」「後から気になっていて見たい」などの方は、無料視聴も可能な見逃し配信をチェックしてみてください。
いちばんすきな花 第5話の見逃し配信|TVer、FOD
ドラマ「いちばんすきな花」第5話の見逃し配信は、テレビ放送番組の無料配信メディアとして人気の「TVer(ティーバー)」、フジテレビ系の作品が見放題の「FODプレミアム」で視聴できます。
⇒TVer(ティーバー)※「いちばんすきな花」での検索結果一覧
また、アカウント登録不要の「FOD」でも、無料見逃し配信を楽しめます。
⇒いちばんすきな花|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD>
FODプレミアム
FODプレミアムなら、無料配信期間が過ぎた動画も見放題でチェックでき、新規登録なら2週間の無料お試し期間があります。
月額976円(税込)でドラマやバラエティを中心にフジテレビ作品5万本以上が見放題なので、興味のある方は一度公式サイトをご覧ください。
⇒FODプレミアム(公式サイト)
ドラマ「いちばんすきな花」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想
以下、ドラマ「いちばんすきな花」第5話のあらすじ、ネタバレ、感想についてまとめています。
4人主演ドラマで多部さんがフジ連ドラ初主演!
『silent』の村瀬健プロデューサー×脚本・生方美久さんが
“クアトロ主演”という新しいスタイルで4人の男女による“友情”の物語を描く!
10月スタートの木曜劇場は、4人の俳優が主演を務める新しい形の“クアトロ主演”ドラマ『いちばんすきな花』を放送することが決定しました!社会現象とも呼ばれた『silent』(2022年10月期)の村瀬健プロデューサーと脚本家・生方美久さんが再びタッグを組み、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す“友情”と“恋愛”、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う“感情”を丁寧に描いていく、新しいスタイルのドラマをお届けします。そんな本作の主演を務める4人のうち1人を多部未華子さんが演じる事が決定。多部さんは今作でフジテレビ系連続ドラマ初主演となります。年齢も性別も過ごしてきた環境も違う4人の男女が紡ぎ出す、見る者の心を静かに揺さぶる新たな時代の“友情”の物語。同時にそれは、“恋愛”も“友情”もぜんぶ含めた“愛”の物語。
この物語の主人公は潮ゆくえ(うしお・ゆくえ/多部未華子)、春木椿(はるき・つばき)、深雪夜々(みゆき・よよ)、佐藤紅葉(さとう・もみじ)という別々の人生を送ってきた4人の男女。そんな年齢も性別も、育ってきた環境も全く違う4人がある日、「唯一心を許せた異性の友達が、結婚を機に友達では無くなってしまった」、「結婚を考えていた彼女を、彼女の男友達に奪われた」、「友達になりたいだけなのに、異性というだけで勝手に恋愛と捉えられてしまう」、「友達の友達もみんな友達と思っていたが、気付けば本音を話せる相手はいなかった」と、それぞれの日常のなかで“友情”や“恋愛”にまつわる人間関係に直面してしまいます。境遇だけでなく、考え方も全く違う彼らが、ふとした出来事を機に巡り会い、“友情”と“恋愛”というテーマに自然と向き合っていくことになるストーリー。それまで別々のものだった4人の物語がいつしか重なり合い、1つの物語となっていくきます。4人の間に生まれる感情、そして4人を取り巻く人々との間に生まれる感情を丁寧に描きつつ、“本当に大切なものは何なのか”が紡ぎ出されていく、新たな時代の“友情”の物語であり、同時に“恋愛”も含めた“愛”の物語。くすっと笑って、ふわっと泣ける。愛すべき登場人物たちを優しい気持ちでずっと見つめていたくなる、そんな優しいドラマがこの秋、誕生します。フジテレビ系連続ドラマ初主演となる多部未華子さんは主人公の一人・潮ゆくえ役を演じる!
今作の主人公の1人・ゆくえは、新潟から上京し、妹と2人で暮らしながら学習塾の講師として働いている女性。他人や物事を一辺倒に見ないという意味で、ゆとりのある性格をしており、それによって周りに新鮮な意見を与えます。一方で自身のことに関しては「こうしなきゃ」と思い込みがちな一面も持っています。子どもの頃から勉強も運動も人間関係も全部がんばってきたのですが、「がんばると嫌われる」ということも知っています。女友達にあまり本音を出すことができず居心地が悪い思いをしてきていた経験から、「子どもの頃から二人組をつくるのが苦手だった」という思いを抱えています。そんなゆくえには、学生時代から1人だけ気さくになんでも話せる男友達がいました。恋愛関係に発展することもなく、唯一がんばらなくていい関係でいられる相手でしたが、ある日、その彼から「もう会えない」と言われ、突然、友情関係は終わりを迎えてしまうのです。その男友達を失って、さすがに全部をがんばれなくなり、いつからか家族や妊婦やカップルを見ても「うらやましい」と思えなくなってしまいました。そんなゆくえが、ふとした出来事で椿、夜々、紅葉と出会うことになって…。多部さんは2002年女優デビュー。オーディションで抜擢された映画『HINOKIO』(2005年)と『青空のゆくえ』(2005年)での演技が評価され、この年に「第48回ブルーリボン賞」新人賞を受賞。NHK連続テレビ小説『つばさ』(2009年/NHK総合)で“朝ドラ”ヒロインを務め、野田秀樹さん作、松尾スズキさん演出の『農業少女』(2010年)で初舞台を踏み、「第18回読売演劇大賞」杉村春子賞、「エランドール賞」新人賞を受賞。以来、数々の映画やドラマ、CM、舞台、ミュージカルと幅広いジャンルで活躍しています。最近では『これは経費で落ちません!』(2019年7月期/NHK総合)、『私の家政夫ナギサさん』(2020年7月期/TBS系)で主演を務めたほか、『マイファミリー』(2022年4月期/TBS系)にも出演。2023年も特集ドラマ『幸運なひと』(NHK総合)、舞台『シブヤデマタアイマショウ』、NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』など、絶えず話題作に出演し続けています。そんな多部さんのフジテレビ系連続ドラマへの出演は『僕のいた時間』(2014年1月期)以来9年ぶり。本作で現代を生きるゆくえという女性をどう演じるのかにも注目してください。
『silent』チームが再集結!豪華4人主演で“恋愛”の次に描くのは“友情”の物語。
本作の脚本を務めるのは昨年、社会現象とも言われた木曜劇場『silent』の脚本を担当した生方美久さん。生方さんは若手脚本家の登竜門とも呼ばれ、これまで野島伸司さんや坂元裕二さんなど数多くの作家を輩出してきた『フジテレビヤングシナリオ大賞』で、2021年(第33回)に大賞を受賞。その後、大賞受賞作『踊り場にて』(2021年)がドラマ化されるのですが、コンクール出品作以外の脚本は一度も書いたことがない全くの新人ながら、“木曜劇場”という伝統あるプライムタイム枠で、しかも完全オリジナル作品にて脚本家デビューを果たすことに。そのデビュー作となった木曜劇場『silent』は、登場人物と同世代の生方さんだからこそ描ける等身大でリアルなせりふや、印象的なシーンの数々で世間の話題をさらいました。そんな生方さんが、2作目となる今回執筆するドラマは、“男女の間に友情は成立するのか?”という永遠の命題をテーマにした作品です。生方さんにとっては新たに挑戦するジャンルになります。そして、生方さんを見出して『silent』に大抜擢し、今回もタッグを組むことになる村瀬健プロデューサーは「彼女にしか描けない、彼女だからこそ描ける“友情”の物語です」とコメントを寄せています。さらに本作の演出は、同じく木曜劇場『silent』にて同じ思いを共有し、丁寧に作品作りに取り組んだ髙野舞監督が担当することも決定。村瀬プロデューサーも「『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『silent』と一緒にやってきて、“優しさ”を映像にしてくれる最高の監督だと思っています」と信頼を寄せるなど、本作でも登場人物たち1人1人の人生に寄り添いながら描いていく作品を作り上げることができるメンバーが集結しました。4人の俳優が主演を務め、4人の主人公が交わり1つの物語を紡いでいくという、これまでになかった新しい形の“クアトロ主演”ドラマであり、完全オリジナル作品となる10月放送スタートの木曜劇場『いちばんすきな花』。見る者の心のどこかに残る感情を静かに揺さぶり、時に誰かと共有したくなる物語がこの秋描かれます。“二人組になれなかったすべての人”に贈る心優しい物語にご期待ください。
多部未華子さんコメント
出演が決まったときの感想や、台本を読んでの印象を教えてください。
「脚本家の生方さんが書く台詞(せりふ)ひとつひとつがとても魅力的で、独特で、そんな印象に残る台詞(せりふ)をわたし自身も発してみたいと思い、今回、参加させていただきたいと思いました。これから自分が演じる役がどうなっていくのか、全てのキャストの行く末が気になります。まだ想像がつきません」
潮ゆくえという役柄について?
「彼女は自分の本音をなかなか言えず、人に合わせようとして生きてきました。誰かが何気なく言った些細(ささい)な一言が心にずっと残っていたり、自分の本音とは裏腹な態度をとってしまったり。そんなことは誰にでも日常的に起こり得ることですし、同じような思いをしている方は、世の中にたくさんいるんだろうなと思っています。そういう意味で共感しやすいキャラクターだと思います」
視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
「見てくださる皆様の心に留まる作品になればうれしいなと思います。頑張ります」村瀬健プロデューサー(フジテレビ ドラマ・映画制作部)
「“男女の間に友情は成立するのか?”この永遠のテーマをいつかドラマにしたい。ずっとそう思っていました。でも、これは物語化するのが非常に難しいテーマなんです。生方美久さんと出会い、一緒に『silent』を作ったことで、彼女とならこの難しいテーマを面白いドラマにできるんじゃないか?と思いました。そして、“このテーマでやってみませんか?”と提案したところ、想像をはるかに超えるとんでもなく面白い物語を生み出してくれました。しかも、“4人主役”という、これまた僕がずっと挑戦したいと思っていたアイデアを最高な形で生かした、見たことのない新しいドラマになっています。性別も年齢も境遇も違う男女4人、それぞれの“思い”を丁寧に描きながら、4人の“思い”が交錯することで物語が展開していく、今までにないドラマになっていると思います。しかも、“男女の間に友情は成立するのか?”というドラマを作ろうと思い立ったとき、最初に頭に浮かんだ多部未華子さんをお迎えすることができたのは、このドラマにとって最高の幸せです。少女のような可憐(かれん)さを持っていて、なのに大人の冷静さも同時に感じさせる多部さんのあの特別な魅力に強くひかれていました。また、どんな役も納得感のある”共感キャラ”にしてみせる説得力のあるお芝居も素晴らしく、いつかご一緒したい!とずっと思っていました。“男女の間の友情”というテーマを物語化するのにこれ以上ない方だと思っていたので、オファーを受けてくださった時には、あまりにもうれしくてあからさまにガッツポーズをしてしまいました。多部さんのゆくえさん、僕自身が誰よりも楽しみにしていますし、多部さんだからこそ演じられるゆくえに、きっと多くの方が共感してくださることと思います。“友情と恋”というのは、誰もが感じたことのある永遠のテーマです。それを、ずっと見ていたくなる愛すべき主人公たちの姿を通して、楽しみながら考えてもらえる、そんなドラマにしたいと思っています。多部未華子さんに加え、これ以上ない最高のキャストの皆さんが、あと3人揃って下さっています。それが一体誰なのか?予想しながら、楽しみにしていただけたらうれしいです一」
第5話のあらすじ
朝、春木椿(松下洸平)の家で目を覚ました佐藤紅葉(神尾楓珠)。紅葉は前の晩、急に椿の家にやって来て、二人で酒を飲んだあと、そのまま寝てしまったのだ。その時のことをあまり覚えておらず恐縮する紅葉だったが、椿は優しく朝食などを準備して、コンビニのアルバイトへと送り出すのだった。そんな紅葉のスマホに高校時代の友人、伊田幸徳(堀家一希)からナンパに行こうと突然連絡が入り…。
深雪夜々(今田美桜)は紅葉に呼び出されて会うことに。急に呼び出したことを謝る紅葉に「暇してたんで」と答えつつ、何かあったのかを尋ねる夜々。すると夜々は不意に、潮ゆくえ(多部未華子)のことが好きかと紅葉に問いかける。突然の質問に驚く紅葉だったが、さらに夜々がゆくえの家に泊まったことを知り動揺を隠せないようで…。
その頃、ゆくえはアパートでこのみ(齋藤飛鳥)と話をしていた。夜々がまた泊まりに来るかと尋ねるこのみに、ゆくえは聞いておくと返す。その時、ゆくえは手を滑らせて自分のマグカップを落として割ってしまい…。
第5話のネタバレ・感想
視聴者からのドラマの感想は、公式サイト「番組へのメッセージ」にてご確認頂けます。
⇒いちばんすきな花へのメッセージ - フジテレビ(公式サイト)
また、視聴者からのドラマのネタバレ・感想は、ネタバレ有/無の感想が選んで確認できるドラマ情報・感想・評価の口コミサイト「Filmarks」(フィルマークス)や「Yahoo!テレビ.Gガイド」などで確認可能です。
⇒いちばんすきな花 - ドラマ情報・レビュー・評価・あらすじ | Filmarksドラマ(フィルマークス公式)
⇒いちばんすきな花- みんなの感想 -Yahoo!テレビ.Gガイド(Yahoo!テレビ.Gガイド)
いちばんすきな花 第5話の視聴率
いちばんすきな花 第5話の視聴率は4.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)でした。
- 第1話:5.9%(世帯5.9%、個人3.3%)
- 第2話:5.1%(世帯5.1%、個人2.9%)
- 第3話:4.5%(世帯4.5%、個人2.6%)
- 第4話:4.8%(世帯4.8%、個人2.6%)
- 第5話:4.7%(世帯4.7%、個人2.5%)
- 第6話:5.0%(世帯5.0%、個人2.9%)
- 第7話:5.1%(世帯5.1%、個人2.7%)
- 第8話:5.1%(世帯5.1%、個人2.9%)
いちばんすきな花~ インスタ
ドラマ「いちばんすきな花」の公式インスタグラムは以下の通り。
⇒【公式】ドラマ『いちばんすきな花』(公式Instagram)
ドラマ「いちばんすきな花」のキャスト・原作・脚本・主題歌
ドラマ「いちばんすきな花」に原作はなく、ドラマのための書き下ろしの完全オリジナルストーリーとなっています。
脚本を手がけたのは、生方美久(『silent』、第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)。
主題歌は、小田和正『what's your message?』(ソニー・ミュージックレーベルズ)です。
キャスト、音楽、プロデュース、演出ほか
- 潮ゆくえ…多部未華子
- 春木椿…松下洸平
- 深雪夜々…今田美桜
- 佐藤紅葉…神尾楓珠
- 潮このみ…齋藤飛鳥
- 小岩井純恋…臼田あさ美
- 赤田鼓太郎…仲野太賀 他
音楽
得田真裕(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
プロデュース
村瀬 健(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、『信長協奏曲』、映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)
演出
髙野 舞(『silent』、『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
制作著作
フジテレビ
以上、フジテレビ木曜22時放送のドラマ「いちばんすきな花」第5話についてでした!