
西岡良仁が出場するリヨン・オープン2021・男子シングルス準々決勝のテニス中継放送予定(テレビ放送・ネットライブ配信)、試合予定(開始時刻スケジュール)、結果スコア速報、対戦相手プロフィール(対戦成績ほか)等、観戦の最新情報をまとめています。
試合映像はネット中継のみで、WOWOWオンデマンドも配信対象外です。
目次
西岡良仁準々決勝の試合予定(開始時間)|2021年リヨン・オープン
西岡良仁の2021年 リヨン・オープン準々決勝の試合当日OOP(Order of play:当日試合スケジュール)は前日5/20(木)に発表されます。
コートは3ヶ所(センターコートとコート1、コート3)が利用されており、相手が第2シード・チチパスなら高確率でセンターコートでの試合が予想されます。
フランス/リヨンとの時差は7時間(日本が7時間進んでいる)だけなので、後半の試合に組まれると日本時間深夜に試合開催です。
試合順 | 対戦カード |
第1試合 (日本 17:30開始) |
ムゼッティ(Alt) vs ベデネ |
第2試合 (日本 19:30目安) |
西岡 vs チチパス(2/WC) |
第3試合 (日本 21:30目安) |
ガスケ vs ハチャノフ(8) |
第4試合 (日本 23:30目安) |
ノリー vs Rinderknech(LL) |
※雨による順延などで開始時刻に変更があれば当日追記します。
西岡良仁準々決勝の結果速報・対戦相手|リヨン・オープン2021
西岡良仁のリヨン・オープン準々決勝の対戦相手は、ワイルドカード出場で第2シードのチチパス。
チチパスは今シーズン絶好調で、クレーコートシーズン開幕戦のモンテカルロ・マスターズで優勝するなど、ATP発表のレースランキングで1位に君臨しています。
試合結果
西岡良仁 | 3 | 4 | |
ステファノス・チチパス(2) | 6 | 6 |
両セットとも1ブレイクアップでセットを取られて快勝を許しましたが、今シーズン絶好調のチチパス相手にかなり健闘したスコアでした。
全仏までにまだ1大会クレーで実戦を積む予定の西岡、ローランギャロスに向けて仕上げていきたいところです。
初のチチパス選手との対戦でしたが、流石の強さでした…僕にとっては今週とても沢山の収穫があった大会になりました。明日パルマに移動しもう一つ大会に出てから全仏オープンです。クレーコート残り後2大会です! https://t.co/edDffO1z2y
— YOSHIHITO NISHIOKA (@yoshihitotennis) May 21, 2021
西岡・チチパスのプロフィール
西岡良仁 Yoshihito Nishioka |
選手名 Name |
ステファノス・チチパス Stefanos Tsitsipas |
25歳 (1995年9月27日) |
年齢 (生年月日) |
22歳 (1998年8月12日) |
日本 三重 |
国籍 出身地 |
ギリシャ アテネ |
170cm 64kg |
身長 体重 |
193cm 89kg |
左 | 利き手 | 右 |
両手バックハンド | バック | 片手バックハンド |
高田充 | コーチ | Apostolos Tsitsipas |
60位 | 最新ランキング | 5位 |
48位 (2020年2月24日) |
順位キャリアハイ | 5位 (2019年8月5日) |
68勝79敗 | 通算勝敗 | 162勝84敗 |
※通算勝敗はATPツアーの他、デビスカップでの戦績も含みます。
対戦成績(西岡 vs チチパス)
両者は今回が初対戦です。
リヨン・オープン2021 西岡準々決勝のテニス中継(テレビ放送/ネット配信)
西岡の準々決勝は、NHK・民放ほか地上波、BS放送、CS放送などのテレビ放送はありません。
ネット中継は、TENNIS TVでライブ配信、またはライストで視聴可能です。
チャンネル サービス |
月額料金 | 無料お試し トライアル |
再放送 見逃し配信 |
テレビ放送 | ネット中継 |
地上波 | 無料 | - | × | × | × |
WOWOW | 2,530円 | 加入月無料 | × | × | × |
GAORA | 1,374円〜※1 | 無し | × | × | × |
TENNIS TV | 1,067円〜※2 | 無し | ○ | × | ○ |
※1 GAORAの料金にはスカパー!基本料金が含まれています。
※2 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額です。マンスリープランは1,500円税込。
テレビ放送(NHK、GAORA、WOWOWほか)
リヨン・オープンはATP250の大会なので、テレビ放送はありません。
WOWOW(ネット配信)
WOWOWオンデマンドがATPツアーの試合中継を行うことが多いのですがリヨン・オープンは配信リスト外。
残念ながらWOWOW契約者であっても、西岡の試合映像は見ることができません(ATPツアー大会は準々決勝以降だけをテレビ放送やネット中継することが多いのですが、リヨンは決勝戦も含め全くカバーされていません)。
ちなみに、スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです。
WOWOW契約がまだの方は、全仏オープン1回戦が行われる6月1日の加入が最もお得(初月無料)になります。
⇒WOWOW(公式サイト)
TENNIS TV(ネット配信)
TENNIS TV(テニス・ティーヴィー)ではマルセイユオープン2021の19試合を配信。
西岡の男子シングルス準々決勝も中継されます。
登録方法は別記事で解説しています。テニス沼にハマるならTTV。
ライスト
テニスの無料視聴なら海外サイトを使って観戦するライスト(ライブ・ストリーミング)。
放送・配信が見つからない場合などにご活用ください。
男子プロテニス協会(ATP:Association of Tennis Professionals)が開催するATPツアーには、3つのカテゴリーがあります(下部ツアーのチャレンジャー、フューチャーズを除く)。
- ATPマスターズ1000(ATP Tour Masters 1000)
- ATP500(ATP World Tour 500 series)
- ATP250(ATP World Tour 250 series)
上記に国際テニス連盟(ITF: International Tennis Federation)公認のテニス4大大会(Grand Slam:グランドスラム)を合わせた4カテゴリーの大会に、男子プロテニスプレーヤーは参戦します。
日本でのテレビ放送・ネット配信の中継情報は以下の通り(2021年情報)。
主要テレビ局のテレビ放送状況一覧
チャンネル | 料金 | グランドスラム | ATPマスターズ1000 | ATP500 | ATP250 |
NHK 総合 NHK Eテレ |
無料 | 全豪OP ウィンブルドン |
× | × | × |
日テレ | × | × | |||
tv asahi | × | ||||
TBSテレビ | × | ||||
テレビ東京 | 全仏OP | × | |||
フジテレビ | × | × | |||
NHK・BS1 | △ | ||||
BS日テレ | × | ||||
BS朝日 | △ | ||||
BS-TBS | × | ||||
BSテレ東 | |||||
BSフジ | |||||
2,530円 | ○ | × | × | × | |
GAORA | 1,374円〜※1 | × | ○ | ◯ | △※2 |
※1 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※2 錦織圭がトーナメント上位進出時に緊急番組編成の実績有り。
WOWOWはテレビ放送こそグランドスラムのみですが、ネット会員が無料利用できるオンデマンドにてATPツアー各大会の試合配信があります。
グランドスラムのうち、全米オープンテニス以外の3大会は、衛星放送(BS・CS放送)が映らなくても地上波の民法キー局にて視聴可能です(全米はWOWOW加入が必須)。
NHK・BS1、BS朝日のATPツアー放送は、2021年に入って減少・終了しています。
主要VODサービスの配信状況一覧
テレビ局 チャンネル |
料金 | グランドスラム | ATPマスターズ1000 | ATP500 | ATP250 |
2,530円 | ○ | ○ | △ | △ | |
GAORA※2 | 1,374円〜※3 | × | ○ | × | × |
Paravi |
1,017円※4 | × | × | × | |
TENNIS TV | 1,067円〜※5 | ○ | ◯ | ○ | |
DAZN | 1,925円 | × | × | × | |
プライムビデオ | 408円〜※6 | × | × | × | |
960円※7 | × | × | × |
※1 正式名称「WOWOWメンバーズオンデマンド or WOWOWオンデマンド」
※2 正式名称「GAORA SPORTS Live&オンデマンド」
※3 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※4 ParaviベーシックプランにiTunes Store決済で契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)。
※5 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額。
※6 Amazonプライムビデオの年間プランは4900円/年(月間プラン500円/月)。学生は6ヶ月無料体験+会員費半額(250円/月)の特典アリ。
※7 ABEMAプレミアムの月額費用が960円税込で、ABEMA通常会員は無料で利用可能。
GAORAは2021年シーズンはATP500・ATP250とも放送対象外。
WOWOWオンデマンドは、錦織圭が出場する試合を中心にATP500、ATP250を配信リストに入れています(錦織不参加の大会は準々決勝以降のみ配信することも)。
DAZNは女子プロテニスのツアー各大会をインターネット配信で生中継、ABEMAは毎年ATPカップを、プライムビデオはレーバーカップ関連の映像を配信しています(Paraviは2019年シーズンにATPツアーをネット配信)。
有料放送やVODサービスは月額費用が発生しますが、大半のサービスで無料体験(トライアル)が用意されているので初心者にも安心となっています。
リヨン・オープンのドロー(トーナメント表)|2021年大会
準決勝進出なら、ムゼッティ vs ベデネの勝者との対戦なのでノーシード対決になります。
以上、西岡良仁のリヨン・オープン2021・男子シングルス準々決勝の試合情報でした!