【西岡良仁vsツォンガ】全仏オープンテニス2021 初戦=1回戦の試合放送予定(テレビ放送/ネット中継)と結果速報

西岡良仁が出場する全仏オープンテニス2021・男子シングルス1回戦(初戦)のテニス中継放送予定(テレビ放送・ネットライブ配信)、試合予定(開始時刻スケジュール)、結果スコア速報、対戦相手プロフィール(対戦成績ほか)等、観戦の最新情報をまとめています。

2021年もWOWOWは生放送
地上波のテレビ東京系列でも放送されますが、録画再放送の可能性大...。
生中継なら、テレビ放送もネット配信もあるWOWOWがおすすめです。
テニスのライブ観戦について、詳しくは公式サイトへ!
WOWOW(公式サイト)

全仏オープン2021 男子シングルス1回戦の試合日程|西岡出場

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響で日程変更され、全仏オープン2021は開幕が1週間延期になっています。

シングルス1回戦の日程とデイセッション・ナイトセッションの開始時間は下表の通り(確定時刻は発表前、現地フランス/パリと日本の時差は7時間)。

日本時間 現地時間
5/30() デイセッション 午後6時頃 11時頃
5/30() ナイトセッション 午前1時頃 18時頃
5/31(月) デイセッション 午後6時頃 11時頃
5/31(月) ナイトセッション 午前1時頃 18時頃
6/1(火) デイセッション 午後6時頃 11時頃
6/1(火) ナイトセッション 午前1時頃 18時頃

全仏オープンテニスは、現地の昼が日本の夜、現地の夜が日本の深夜〜早朝です。

西岡良仁1回戦の試合予定(開始時間)|2021年全仏オープン

西岡良仁の2021年 全仏オープン1回戦の試合当日OOP(Order of play:当日試合スケジュール)は前日に発表されます。

西岡良仁 シングルス1回戦の試合スケジュール
現地 5/31(月) コート・スザンヌ・ランランの第4試合です。
試合順 対戦カード
第1試合
(日本 18:00)
シナー(18) vs エルベール
男子シングルス
第2試合
(日本 20:30目安)
シグムンド vs ガルシア
女子シングルス
第3試合
(日本 22:00目安)
ケニン(4) vs オスタペンコ
女子シングルス
第4試合
(日本 23:30目安)
ツォンガ vs 西岡

全仏オープンの試合会場「スタッド・ローラン・ギャロス」には、屋根付きメインスタジアムに改修されたセンターコートのほか、15面近いコートがあり熱戦が繰り広げられます。

センターコート「フィリップ・シャトリエ」では雨の心配がありませんが、他コートでは天候不良による順延の可能性があります。

また、第1試合以外では先の試合進行により、開始時間が大きく前後する場合もあります。

 

実際の試合開始時刻については、以下の青枠「西岡良仁 シングルス1回戦の試合スケジュール」にて当日状況を随時発信しますので、是非チェックしてみてください。

現地パリの当日天気予報は晴れ、降水確率は0%なので雨による順延の心配がありません。

最高気温は25度と暖かく、風の強さは5m/sと少しだけ強めです。

西岡良仁 シングルス1回戦の試合スケジュール(日本)
日本時間 5/31(月) 午後11:30頃に試合開始予想です。
※当日ディレイなど時刻変更情報は随時更新
第1試合の男子シングルスがフルセットマッチで、第3試合の開始時刻が23:30頃のため、西岡戦は予想よりも2時間程度遅い深夜1:30頃になりそうです。

西岡良仁vsツォンガの結果速報|全仏2021

ノーシード出場の西岡良仁、全仏1回戦の対戦相手はツォンガです。

試合結果

ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(75位) 4 2 6 65
西岡良仁(60位) 6 6 3 77

ハイライト動画

西岡・ツォンガのプロフィール

西岡良仁
Yoshihito Nishioka
選手名
Name
ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
Jo-Wilfried Tsonga
25歳
(1995年9月27日)
年齢
(生年月日)
36歳
(1985年4月17日)
日本
三重
国籍
出身地
フランス
ル・マン
170cm
64kg
身長
体重
188cm
93kg
利き手
両手バックハンド バック 両手バックハンド
高田充 コーチ Thierry Ascione
Sergi Bruguera
60位 最新ランキング 75位
48位
(2020年2月24日)
順位キャリアハイ 5位
(2012年2月27日)
72勝81敗 通算勝敗 465勝228敗
1タイトル ツアー優勝 18タイトル

ツォンガの全仏成績

地元フランス開催の全仏オープンでの通算成績は28勝11敗(勝率.718)で、最高成績は2度のベスト4です。

なお、2019年の2回戦で敗れた相手は錦織圭だったので、ツォンガにとって全仏オープンでは前回に続いて日本人との対決となります。

  • 2回戦(2019年、当時82位)
  • 1回戦(2017年、当時11位)
  • 3回戦・途中棄権(2016年、当時7位)
  • 準決勝(2015年、当時15位)
  • 4回戦(2014年、当時14位)
  • 準決勝(2013年、当時8位)
  • 準々決勝(2012年、当時5位)
  • 3回戦(2011年、当時17位)
  • 4回戦(2010年、当時10位)
  • 4回戦(2009年、当時9位)
  • 1回戦(2005年、当時133位)

西岡との対戦成績

両者は今回が初対戦です。

全仏オープン2021 西岡1回戦のテニス中継(テレビ放送/ネット配信)

西岡1回戦は、地上波NHKで録画放送、BS放送(CS放送)のWOWOWで生中継テレビ放送、WOWOWメンバーズオンデマンドでネットライブ配信されます。

チャンネル
サービス
月額料金 無料お試し
トライアル
再放送
見逃し配信
テレビ放送 ネット中継
テレビ東京 無料 - ×
WOWOW 2,530円 加入月無料
GAORA 1,374円〜※1 無し × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※2 無し × × ×

※1 GAORAの料金にはスカパー!基本料金が含まれています。
※2 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額です。マンスリープランは1,500円税込。

テレビ放送(NHK、WOWOW)

テレビ放送予定は、テレビ東京系列が録画ダイジェストで放送予定、生中継はWOWOW独占です。

テレビ東京は、放送時間を限定して過去に錦織圭・大坂なおみの試合を急遽生中継で放映したこともありますが、確約はできません。

また、DAZNやTENNIS TV、NHKのインターネット配信サービス「NHKオンデマンド」などでは、全仏オープンの試合映像配信はありませんので、テレビ以外で視聴する場合はWOWOW申し込みが必要です。

管理人
以下、WOWOW加入の流れと、必要な準備手順です。

 

WOWOWテレビ視聴にはBS環境(BS放送が見られる環境)が必須です。

簡単2ステップで、BS環境の確認から始めましょう!

 

①リモコンで「BS」⇒「9」のボタンを押して、テレビ画面の状態を確認。

②「ご案内チャンネルに切換えますか?」または、画面左上にメッセージが表示されていれば、登録可能なテレビです!公式サイトよりお申し込みください。

 「受信できません」「E202」などの表示が出た場合、BSアンテナ設置やケーブルテレビ申し込みが必要です。手配をするか、WOWOWメンバーズオンデマンドを利用してテレビ以外で観戦する方法を取りましょう。

WOWOW(公式サイト)

 

ちなみに、WOWOWは四大大会の大会第1日の本戦初日のみ無料視聴が可能です。

5/30(日)の試合は見放題なので、BS放送が映る・見られる方は無料放送で応援してください!

WOWOW(ネット配信)

WOWOWメンバーズオンデマンドを利用すれば、BS放送がテレビで映らない、チャンネル権がない、外出中や部屋にテレビがない場合でも全仏観戦OKです。

 WOWOWメンバーズオンデマンドは、"いつでも・どこでも"楽しめるが謳い文句の、WOWOWテレビ会員(月額2530円)限定の番組配信サービスです。

ちなみに、スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです。

created by Rinker
グーグル(Google)
¥7,200 (2023/06/04 09:09:30時点 Amazon調べ-詳細)

月初に加入すると、日本男女エースの錦織圭・大坂なおみも出場する全仏オープンだけでなく、翌月のATPツアー大会まで、2ヶ月間のテニス中継が1ヶ月分の料金で視聴できます。

WOWOW(公式サイト)

 

WOWOWオンデマンドの強みである「ピックアップコート」でテレビ番組とは別に3コート以上の試合を同時ネット中継します。

例えば、テレビでセンターコート(フィリップ・シャトリエ)を試合放送中、ネット中継では以下のコートの試合映像が同時配信されたり...という具合です。

  • フィリップ・シャトリエ
  • スザンヌ・ランラン
  • シモーヌ・マチュー
  • その他ダブルスなどのコート

試合中継のチョイスが悪くコアなテニスファンからは不満が出ることも多いピックアップコートですが、日本人選手の応援がメインの方にとっては大変重宝するシステムです。

なお、WOWOWメンバーズオンデマンドの試合映像は、試合終了後しばらくすると「見逃し配信」動画として過去アーカイブに保存されるため、再放送でチェックすることも可能です。

 

テニスだけでなく、スポーツなら久保建英らが活躍するサッカーの海外リーグ、渋野日向子・松山英樹らが活躍するゴルフツアー 、他にもWOWOW独占放送の人気アーティストによる音楽ライブ、出演陣が豪華でクオリティの高いWOWOWオリジナルドラマ、他のVODサービスよりも早く登場する注目新作映画などなど、魅力はここでは書ききれません。

「錦織圭や大坂なおみ、西岡のテニスを見るだけならお金を払ってまでは...」な方も、一度公式サイトでラインナップを確認してみて、初月無料お試しをされてみてはいかがでしょうか。

 全仏オープンはWOWOWが放映権を獲得しているため、DAZN、TENNIS TV、GAORA(ガオラ)、Paravi、ATPカップ放送のABEMAなどのチャンネル・VODサービスでは放送・配信されません。

WOWOW(公式サイト)

(参考)各テレビ局・VODサービスにおける男子プロテニス中継

男子プロテニス協会(ATP:Association of Tennis Professionals)が開催するATPツアーには、3つのカテゴリーがあります(下部ツアーのチャレンジャー、フューチャーズを除く)。

  • ATPマスターズ1000(ATP Tour Masters 1000)
  • ATP500(ATP World Tour 500 series)
  • ATP250(ATP World Tour 250 series)

上記に国際テニス連盟(ITF: International Tennis Federation)公認のテニス4大大会(Grand Slam:グランドスラム)を合わせた4カテゴリーの大会に、男子プロテニスプレーヤーは参戦します。

日本でのテレビ放送・ネット配信の中継情報は以下の通り(2023年情報)。

主要テレビ局のテレビ放送状況一覧

チャンネル 料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
NHK 総合
NHK Eテレ
無料 全豪OP
ウィンブルドン
× × ×
日テレ × ×
tv asahi ×
TBSテレビ ×
テレビ東京 全仏OP ×
フジテレビ × ×
NHK・BS1
BS日テレ ×
BS朝日 ×
BS-TBS ×
BSテレ東
BSフジ
WOWOW 2,530円 × × ×
GAORA 1,374円〜※1 × × ※2

※1 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※2 錦織圭がトーナメント上位進出時に緊急番組編成の実績有り。

WOWOWはテレビ放送こそグランドスラムのみですが、ネット会員が無料利用できるオンデマンドにてATPツアー各大会の試合配信があります。

グランドスラムのうち、全仏オープン、ウィンブルドンの2大会は、衛星放送(BS・CS放送)が映らなくても地上波の民法キー局にて視聴可能です(全豪・全米はWOWOW加入が必須)。

NHK・BS1、BS朝日のATPツアー放送は、2021年以降(錦織圭の故障離脱後)減少・終了しています。

主要VODサービスの配信状況一覧

テレビ局
チャンネル
料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
WOWOW※1 2,530円
GAORA※2 1,374円〜※3 × × ×
Paravi 1,017円※4 × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※5
DAZN 2,250円〜 × × ×
プライムビデオ 408円〜※6 × × ×
ABEMA 960円※7 × × ×

※1 正式名称「WOWOWメンバーズオンデマンド or WOWOWオンデマンド」
※2 正式名称「GAORA SPORTS Live&オンデマンド」
※3 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※4 ParaviベーシックプランにiTunes Store決済で契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)。
※5 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額。
※6 Amazonプライムビデオの年間プランは4900円/年(月間プラン500円/月)。学生は6ヶ月無料体験+会員費半額(250円/月)の特典アリ。
※7 ABEMAプレミアムの月額費用が960円税込で、ABEMA通常会員は無料で利用可能。

GAORAは2021年シーズン以降、ATP500・ATP250とも放送対象外。

WOWOWオンデマンドは、錦織圭が出場する試合を中心にATP500、ATP250を配信リストに入れています(錦織不参加の大会は準々決勝以降のみ配信することも)。

DAZNは女子プロテニスのツアー各大会をインターネット配信で生中継、ABEMAは過去にATPカップを、プライムビデオも過去にレーバーカップ関連の映像を配信していました(Paraviは2019年シーズンにATPツアーをネット配信)。

有料放送やVODサービスは月額費用が発生しますが、大半のサービスで無料体験(トライアル)が用意されているので初心者にも安心となっています。

西岡良仁の組み合わせドロー|全仏オープン2021

西岡は1回戦に勝利すると、2回戦で第13シードのダビド・ゴファンとの対戦が想定されます。

ドローの全体像や試合結果・スコア詳細は「全仏オープン ドロー」記事をご覧ください。

 

全仏前哨戦(ATP250)では2大会連続のベスト8進出と結果を残した西岡。

俊敏でクレバーなテニスが、クレーコートに馴染んできたように感じます。

西岡良仁のローラン・ギャロス躍進に期待しましょう!

 

以上、西岡良仁の全仏オープンテニス2021・男子シングルス1回戦の試合情報でした!

WOWOW(新規入会なら加入月は無料!)

全仏オープン2021の大会情報