WOWOWの緊急決定により、2018年はWOWOWに入れば錦織圭の全試合を見られるようになりました。
錦織圭の復帰シーズンを応援しよう!
緊急決定!「男子テニスATPワールドツアー」ファイナルズを含む32大会 WOWOWメンバーズオンデマンドで限定ライブ配信!
という長いタイトルの通りですが、原則グランドスラムのみ(厳密には+楽天ジャパンオープン、デビスカップ、エキシビションほか)を放送してきたWOWOWが、2018年はATPマスターズ1000、ATP500、ATP250も手がけます。
急なことで混乱しているのと、僕はテニスTVの更新が間近に迫っている(3月2日で年間契約終了)こともあるので、気になる点などについてまとめました。
WOWOWで放送・配信される全37大会の一覧
WOWOWが緊急決定したのは、DAZN(ダ・ゾーン)やGAORA(ガオラ)、TENNIS TV(テニスTV)のカバー領域まで配信するという内容です。
32大会の追加配信が決まり、グランドスラムと楽天ジャパンオープンを合わせると、トータル37大会を観戦できるようになります。
■グランドスラム
・全豪オープン
・全仏オープン
・ウィンブルドン
・全米オープン
■最終戦
・Nitto ATPファイナルズ(ツアーファイナル)
■ATPマスターズ1000(9大会すべて)
・インディアンウェルズ(BNPパリバ・オープン)
・マイアミ(マイアミ・オープン)
・モンテカルロ(モンテカルロ・ロレックス・マスターズ)
・マドリード(ムチュア・マドリード・オープン)
・ローマ(BNLイタリア国際)
・トロント(ロジャーズ・カップ)
・シンシナティ(ウエスタン・アンド・サザン・オープン)
・上海(上海・ロレックス・マスターズ)
・パリ(ロレックス・パリ・マスターズ)
■ATP500(11大会)
・ドバイ(ドバイ・テニス選手権)
・アカプルコ(メキシコ・オープン [アビエルト・メキシコ・テルセル] )
・バルセロナ(バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル)
・ハレ(ゲリー・ウェバー・オープン)
・ロンドン(クイーンズ・クラブ選手権 [エイゴン選手権] )
・ハンブルク(ドイツ国際オープン)
・ワシントンD.C.(シティ・オープン)
・北京(チャイナ・オープン)
・東京(楽天ジャパンオープン)
・バーゼル(スイス・インドア)
・ウィーン(エルステ・バンク・オープン)
■ATP250(12大会)
・ヒューストン(全米男子クレーコート選手権)
・ブダペスト(ハンガリー・オープン)
・エストリル(ミレニアム・エストリル・オープン)
・リヨン(リヨン・オープン)
・アンタルヤ(アンタルヤ・オープン)
・イーストボーン(イーストボーン国際 [エイゴン国際] )
・アトランタ(アトランタ・テニス選手権)
・グシュタード(スイス・オープン・グシュタード)
・ロス・カボス(アビエルト・メキシコ・ロス・カボス)
・ウィンストン・セラーム(ウィンストン・セーラム・オープン)
・深セン(深センオープン)
・アントワープ(ヨーロピアン・オープン)
地名だけでは分からない大会もあったので、大会名を併記しました。
ATP500は全13大会あり、そのうちの11大会の放送・配信が決まりましたが、ABNアムロ世界テニス・トーナメントとリオ・オープンの2大会は既に終了したので、実質すべての大会を網羅できています。
ATP250も過去に出場してきた大会や、出場しそうな大会を計12大会。
充実のラインナップなので、WOWOWに入れば錦織の全ての試合を観られるのは確実です。
気になるWOWOWの料金とお得な契約方法(解約・再加入くり返し)
WOWOWは、BS放送が映る環境であれば申し込むだけですぐに(15分くらいで)見られるようになります(スカパーなどの方法は割愛)。
料金は月額2,300円(税抜)。税込だと2,530円です。
単純に1年間の値段を計算すると、税込で年間29,808円と結構な値段になります...。
そこで、僕のような「テニス以外にはあまり興味がない &ケチな」人間が採用しているのが、"解約・再加入くり返し作戦" です。
グランドスラムはWOWOWでしか見られないため契約するしかありませんが、グランドスラムの無い月は解約してしまおうという作戦です(今年は他の大会も配信するので例外かもしれませんが、一応解説しておきます)。
WOWOWは加入月の視聴料が無料なのが特徴ですが、これは新規でなくてもOKです。
つまり、あまり見る番組がない月が分かっているなら、解約してしまえば節約になるわけです。
これは以前作った画像の流用なので、現在はe割(インターネット割引)がないのですが...解約月の翌月に再加入すると「加入月無料」特典が無いのでご注意ください。
さらに加入月に解約することはできないので、再加入のタイミングを誤ると画像の一番下の段みたいになり、3ヶ月連続で料金が発生してしまいます...。くれぐれもご注意ください。
ここからはテニスファンのためのお得な契約方法をご紹介します。
まず、12月はテニスの大会が無い(ツアーファイナル後のデビスカップ決勝が11月後半)ので、テニスのためにWOWOWに入っている方は11月中に解約して1月に再加入する方法をオススメします。
この方法を使えば、12月と1月(加入月無料)の2ヶ月分の料金がかからないので、年間968円の節約になります。
また、グランドスラム以外の大会はGAORAやテニスTVで見る方は、1月に加入→2月に解約→5月に再加入→9月に解約(楽天オープンを入れるなら10月に解約)→1月に再加入→2月に解約(→以下同じ)...で契約すれば、半額以下でWOWOWを楽しめます(9月解約コースだと5ヶ月分=12,420円)。
解約・再加入とも、B-CASカードの番号さえ分かれば、あとは個人情報の入力と簡単なアンケートだけなので、10分程度で作業できる簡単なお仕事です。
というか、解約はB-CASカード番号を選んでアンケートに答えるだけなので、下手すりゃ1分程度で終わりますw
⇒WOWOW解約申し込みページはこちら(別ウィンドウで開きます)
※もしあなたがWOWOWにこれまで加入したことがなくて、新規契約を迷っている段階であれば、下の記事の方法を知っておいてください。
https://ichimame.com/tennis/wowow-cheapest-price
僕が以前書いた記事です。時期によっては7000円近くキャッシュバックがあるのでお見逃しなく!
さらに気になるのは錦織・杉田ら日本人選手「以外の」試合の配信
気になる料金について解説しましたが、さらに気になるのが日本人以外の試合の配信状況です。
WOWOWは、ウィンブルドンのセンターコート第1試合(昨年優勝者がプレーする名誉ある試合)をオンデマンド扱いするなど、前科持ちなので要注意です。
グランドスラム以外の大会では、どの試合をどのようにライブ配信する予定なのでしょうか?
気になったので、パソコン画面で右下に出ていたチャットを使って聞いてみました。
お問い合わせありがとうございます。
担当 徳永です。
ご質問をご入力ください。
この美人女性は徳永さんという方のようです(違
未加入者を装って、WOWOWビギナーでも納得の説明をしてもらう作戦でいきました。
ATPワールドツアー32大会を配信と発表がありましたが、あれは錦織選手や杉田選手などの日本人選手のみの配信でしょうか?
実際には計画犯で2月はじめにWOWOWを去った解約野郎ですが...。
きちんと答えていただけました。
それ以外の情報については、現時点未定でございます。
オンデマンド配信をご利用の場合はご加入者様限定サービスのオンデマンドとなりますので、是非、ご加入ご検討ください。
随時、オンライン上に更新されます。
...残念ながら具体的な配信予定は未定でした。
決まり次第で、随時オンライン上に更新されるとのことです。
(関係ないんですが、「オンライン上」ってラインの上に乗りすぎてるような、なんとも不思議な言葉ですね...)
日本人選手以外の試合の配信は、要望として伝えました。
どうか、アンディの復帰戦がバッチリ配信してもらえますように!
ちなみにアカプルコとドバイは無料配信が決定しているので、錦織応援のためにWOWOW加入を考えている方は、大会が終わってからにしましょう。
WOWOWメンバーズオンデマンドの無料配信分は、WOWOWのWEB会員に登録(無料)すれば視聴できるようになります。
⇒WOWOWのWEB会員に無料登録する(別ウィンドウで開きます)
⇒WOWOWメンバーズオンデマンド視聴ページ(別ウィンドウで開きます)
以上、WOWOWの太っ腹すぎる緊急決定についてでした。
(僕は無料配信分でWOWOWの実力を確かめて、テニスTVを月契約するか年契約するか考えたいと思っています)