こんにちは、@mori_ichi_です。

ウィンブルドンの中休みであるミドル・サンデー、皆様いかがお過ごしでしたか?

 

さて、7/10(月)から試合が再開され、4回戦の8試合が行われます

2週目に何とか残ったアンディ・マレー、ここからは更に厳しい戦いが待ち受けています...。

 

ベスト8入りをかけた一戦、相手はフランスのブノワ・ペールです!

好調ペールのサーブ攻略が鍵

過去の対戦成績はマレーの1勝。

2016年のモンテカルロ・ロレックス・マスターズで対戦し、2-6 7-5 7-5の逆転勝利でした。

 

断片的にしかチェックできていませんが、今大会のペールはサーブが好調で、ストロークもフラット強打+ドロップ多用でウィナーを量産し、躍動しているようです。

トリッキーな曲者タイプで、2回戦で勝利したダスティン・ブラウンに近いものがあります。

錦織 圭が何故か苦手にしていることでも有名ですね。

 

同じ山にいたシード勢(ニック・キリオス、ルカ・プイユ)が早期敗退した幸運はありましたが、しっかりと勝ち上がってきているだけに要警戒です。

 

試合の中で好不調の波がある選手なので、ペールが好調な時間には粘り強く返球し、試合の流れを引き渡してしまわないよう注意が必要です。

特に楽々キープを続けられると、自身のサービスゲームでプレッシャーが大きくなってしまうので、早い段階からリターンで攻撃的に行きたいところ。

 

BIG4の他3人がセットすら落とさず快勝続きなので、マレーもそろそろ状態を上げていければと思います。

期待したいのは全仏オープン2017、3回戦デルポトロ戦の出来です!

 

マレーはセンターコートの第2試合

4回戦もセンターコートに予定され、これで4試合連続のセンターコートです!

第1試合が女子の試合(渦中のビーナス・ウィリアムズが登場)で日本時間21時開始なので、22時半頃には始まっているでしょうか。

 

僕はクーラー病も相まって体の重い週末だったので、そろそろ体に優しい時間に勝って欲しいです(笑)

 

他の選手の予定は、以下のようになっています。

BIG4は全員センターコート or コート1です。

 

(トップハーフ)

マレー VS ペール
クエリー VS アンダーソン

ナダル VS ミュラー
アグー VS チリッチ

 

(ボトムハーフ)

ラオニッチ VS サーシャ
ディミトロフ VS フェデラー

ティーム VS ベルディヒ
マナリノ VS ジョコビッチ

 

ここまで来るとさすがに、熱戦必至の好カードが目白押しとなっています!

過酷なボトムハーフを見ると、マレーの周りで追い風が吹いているのが良く分かりますね...。

 

ウィンブルドン2017最新オッズ(4回戦直前)

最新オッズが発表されているので、載せておきます。

※williamhill.comの情報が取得できなかったので、bet365の情報です。

 

フェデラー 2.00
ナダル 3.50
ジョコビッチ 4.50
マレー 5.00
チリッチ 14.00
ラオニッチ 25.00
サーシャ 25.00
ディミトロフ 33.00
ティーム 40.00
ベルディヒ 80.00

 

安定の上位4名が、見慣れた順序で並んでいます。

4位のマレーでもオッズ5なので、かなり混戦予想です。

強すぎる3名様、そろそろセットを落としてください...。

 

ウィンブルドン2017・1週目ベストショット集

公式動画に1週目のベストショット集が出ていました!

マレーの上手すぎるロブ(ブラウン戦)もおさめられています!!

「錦織くん敗退=ウィンブルドン終了」の方が多いかもしれませんが、テニスファンならご存知の通り、これからが本当に面白い試合続きです!

寝不足と体調不良には気をつけながら、観戦を楽しみましょうね!

 

アンディファンの皆さん!

今日は快勝祈願で応援していきましょう!!

Let's Go Andy!!