
ウィンブルドン2019・女子大会について、日程、放送予定、ドロー、賞金・ポイント、シード順や出場選手、過去優勝者と大坂なおみの過去成績をまとめています。
画像キャプチャ元:ATP公式ウィンブルドン大会ページ
目次
ウィンブルドン2019女子大会情報|全英オープンテニス
ウィンブルドン2019・女子大会の概要です。
大会名 | Wimbledon(ウィンブルドン) |
正式名称 | The Championships |
開催地 | イギリス/ロンドン |
カテゴリー | グランドスラム |
サーフェス | グラスコート(芝) |
ドロー数 | シングルス128ドロー、ダブルス64ドロー |
日本との時差 | 8時間 |
ウィンブルドンは、全仏オープンに続いて開催されるテニスの四大大会(グランドスラム)で、日本人女子にとって記念すべき大会でもあります。
1975年の女子ダブルスで、沢松和子/アン清村が見事優勝、日本人女子初のグランドスラム優勝を成し遂げた大会がウィンブルドンです。
その後、女子ダブルスでは2003年にも杉山愛/キム・クライシュテルスが優勝。杉山愛はウィンブルドンで4度のダブルス準優勝に輝くなど、スペシャリストとして君臨しました(女子シングルスでも2004年にはベスト8と結果を残しています)。
ウィンブルドン女子シングルスの日本人最高成績は、伊達公子が1996年に残したベスト4。
大坂なおみは伊達公子のウィンブルドン・ベスト4という偉大な記録を更新すべく、2019年大会に挑みます。
ウィンブルドン2019の賞金・ポイント
ウィンブルドン2019の賞金総額は3800万ポンド(約52億3500万円)。
前年の賞金総額3400万ポンドから約12%の増加です。アーリーラウンドで15%近く賞金が増えています。
ウィンブルドンはグランドスラムの大会なので、優勝すると2000ポイント獲得です(賞金は男女シングルスで同じ内容)。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
優勝 | 2000 | £2,350,000 (約3億2360万円) |
準優勝 | 1300 | £1,175,000 (約1億6180万円) |
準決勝 (ベスト4) |
780 | £588,000 (約8100万円) |
準々決勝 (ベスト8) |
430 | £294,000 (約4050万円) |
4回戦 (ベスト16) |
240 | £176,000 (約2420万円) |
3回戦 | 130 | £111,000 (約1530万円) |
2回戦 | 70 | £72,000 (約990万円) |
1回戦 | 10 | £45,000 (約620万円) |
ウィンブルドンはシングルス1回戦敗退でも約620万円、優勝すると3億円を超える賞金が手に入ります。
ウィンブルドン2019の日程(大坂なおみ試合予定)
ウィンブルドン2019は本戦が7/1(月)〜7/14(日)の日程で行われます。
ウィンブルドン2019 女子シングルスの日程 | |
7/1(月) | 1回戦 |
7/2(火) | 1回戦 |
7/3(水) | 2回戦 |
7/4(木) | 2回戦 |
7/5(金) | 3回戦 |
7/6(土) | 3回戦 |
7/7(日) | 休養日 |
7/8(月) | 4回戦 |
7/9(火) | 準々決勝 |
7/10(水) | (ダブルス準々決勝) |
7/11(木) | 準決勝 |
7/12(金) | (ダブルス準決勝) |
7/13(土) | 決勝 (ダブルス決勝) |
7/14(日) | (男子決勝) |
ウィンブルドン2019の放送予定
ウィンブルドン2019のテニス中継は、錦織圭・大坂なおみの試合を中心にテレビ放送されます。
NHK
ウィンブルドン2019はNHK G(NHK総合テレビジョン)でテレビ放送されます。
⇒テニス | NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト-(NHK放送予定)
WOWOW
WOWOWではウィンブルドン2019を1回戦から決勝まで全日程生中継で放送します。大会1日目の7/1(月)のみ無料放送なので、大坂なおみの1回戦はテレビ放送される見通しです。
\シーズン第3戦/
— WOWOWテニス (@wowowtennis) June 11, 2019
『ウィンブルドンテニス』
7/1(月)~14(日)連日生中継 ※7/7(日)除く
※第1日無料放送
グランドスラムの中でも最も格式高いと評される、歴史と伝統を誇るウィンブルドンテニス🎾現地の感動と興奮を連日生中継でお届け❗️⇒https://t.co/4SnglI9vhr#wowow #tennis #Wimbledon pic.twitter.com/KZXeHwql03
なお、ネット配信はWOWOWメンバーズオンデマンドでウィンブルドンを独占生中継。
7月加入だとウィンブルドンだけでなく、グラスコート(芝)シーズン後の北米ハードコート大会や8月下旬から始まる全米オープンまで、2ヶ月間のテニス中継が1ヶ月分の料金で楽しめます。
テニス無料視聴
グランドスラムの試合でもライスト(ライブストリーミング)配信は存在しています。無料視聴できるライストについては別記事でまとめていますのでご参照ください。
Tennis TVやParavi、DAZN、WTA TVなどでは、ウィンブルドン2019のテニス中継は放送・配信されないのでご注意ください。
ウィンブルドン2019のドロー(トーナメント表)
ウィンブルドン2019・女子シングルスのドロー(トーナメント表)は別記事でまとめています。
ウィンブルドン2019 女子シングルスのシード、出場選手
ウィンブルドン2019・女子シングルスのシード選手、主な出場選手についてリストにしています。
- バーティ
- 大坂なおみ
- プリスコバ
- ベルテンス
- ケルバー
- クビトバ
- ハレプ
- スビトリナ
- スティーブンス
- サバレンカ
- セリーナ・ウィリアムズ
- セバストワ
- ベンチッチ
- ウォズニアッキ
- 王薔
- ボンドロウソワ
- キーズ
- ゲルゲス
- コンタ
- コンタベイト
- メルテンス
- ベキッチ
- ガルシア
- マルティッチ
- アニシモワ
- ムグルッサ
- ケニン
- 謝淑薇
- カサキナ
- スアレスナバロ
- サッカリ
- ツレンコ
ウィンブルドンの歴代優勝者
ウィンブルドンで優勝した選手の一覧です(女子シングルス過去10年間)。
年 | 優勝 | 準優勝 |
2018 | ケルバー | セリーナ・ウィリアムズ |
2017 | ムグルッサ | ビーナス・ウィリアムズ |
2016 | セリーナ・ウィリアムズ | ケルバー |
2015 | セリーナ・ウィリアムズ | ムグルッサ |
2014 | クビトバ | ブシャール |
2013 | バルトリ | リシツキ |
2012 | セリーナ・ウィリアムズ | ラドバンスカ |
2011 | クビトバ | シャラポワ |
2010 | セリーナ・ウィリアムズ | ズボナレワ |
2009 | セリーナ・ウィリアムズ | ビーナス・ウィリアムズ |
女子シングルス最多優勝はナブラチロワの9回(男女通じて最多)。
現役ではセリーナ・ウィリアムズが7回の優勝を誇ります。
ケルバー、ムグルッサ、クビトバ、セリーナ・ウィリアムズ、ビーナス・ウィリアムズらは、複数回のウィンブルドン決勝進出経験があるため、大坂なおみとは経験値の差があります。
前哨戦で結果が残せず疲労の色が濃かった大坂なおみ、初戦が前哨戦で完敗を喫したプチンツェワなだけに、心機一転自分のテニスを取り戻して快進撃に期待したいところです。
ウィンブルドン 大坂なおみの過去成績
ウィンブルドンの大坂なおみ通算成績は4勝2敗(勝率.667)、最高成績は3回戦進出(2017年・2018年)です。
年 | 成績 | 最終対戦相手 |
2018 | 3回戦 | ケルバー |
2017 | 3回戦 | ビーナス・ウィリアムズ |
2016 | 予選1回戦 | Cirstea |
ドロー記事の方でも触れましたが、2年連続3回戦敗退とはいえ、大坂なおみに勝利した選手が2年連続で決勝進出を果たしているウィンブルドン。
圧倒的な成長スピードが自慢の大坂なおみなだけに、ステージが上がるごとに芝でも進化を遂げてくれそうな予感はします。
世界ランキング1位の座を失ったことで、余計なプレッシャーから解放されて伸び伸びとプレーが出来るはずです。
🎾🎾🎾 pic.twitter.com/h3aeiL9fwQ
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) June 27, 2019
発展途上の大坂なおみを応援していきたいと思います!
以上、ウィンブルドンテニス2019女子大会の日程、放送予定、ドロー、賞金・ポイント、過去優勝者など、情報まとめでした!