
大坂なおみが第4シードで出場している全米オープンテニス2020・女子シングルスの4回戦について、試合スケジュール、中継予定(テレビ放送・ネット配信)、観戦方法についてまとめています。
(9/11追記)準決勝でブレイディに勝利して決勝進出を決めました。
目次
大坂なおみ全米オープン3回戦ハイライト
大坂なおみ vs コスチュクの3回戦について、ハイライト動画を交えて振り返ります。
失うもののない18歳・コスチュクがアグレッシブな強打で序盤から立ち向かってきましたが、冷静に対処した大坂なおみが先にブレイクに成功。
0-40からサービスキープされるなど嫌な流れに傾きかねない場面もありましたが、自身のサービスゲームをしっかりホールドして6-3でセットを先取しました。
セット間に足の治療でメディカル・タイムアウトを取ったコスチュクでしたが、第2セットでも思い切りの良いショットを見せ続けて先にブレイク。
5-4で迎えた土壇場・第10ゲームで大坂にブレイクを許し追いつかれたものの、タイブレークを取ってセットオールに。
ファイナルセットでも勢いの衰えないコスチュクは、大坂なおみを苦しめましたが、5度のブレイクポイントを物に出来ずキープを許すと一気にペースダウン。
連続被ブレイクで万事休すとなりました。
大坂なおみ全米オープン4回戦の対戦相手は?
全米オープン2020、大坂なおみ4回戦の対戦相手は、第24シード・リネッテ vs 第14シード・コンタベイトの勝者です。

大坂なおみ付近のドロー表
1992年2月12日生まれで現在28歳のマグダ・リネッテ(ポーランド)は、世界ランキング37位。
キャリアハイは2020年2月17日付けの33位で、昨年8月と今年2月の計2回、ツアー優勝を誇ります。
バックハンドストロークが得意で、ハードコート、芝コートが好きな選手ですが、お気に入りの大会はクレーコートの全仏オープンとのことです。笑
大坂なおみとは3度対戦して1勝2敗。大坂が勝ち越しています。
- シティオープン2018・2回戦 リネッテ 6-2 3-6 6-3 大坂
- 全豪オープン2019・1回戦 大坂 6-4 6-2 リネッテ
- 全米オープン2019・2回戦 大坂 6-2 6-4 リネッテ
一方、1995年12月24日生まれで現在24歳のアネット・コンタベイト(エストニア)は、世界ランキング21位。
キャリアハイは2019年4月1日付けの14位で、ツアー1勝をあげています。
アグレッシブベースライナーで高速サーフェスを好むコンタベイトの武器はフォアハンド。
全米オープン前哨戦のウエスタン&サザンオープン(シンシナティ)準々決勝でも戦った相手で、対戦成績は大坂の4連勝中です(試合前棄権を除く)。
- シンシナティオープン2020・準々決勝 大坂 4-6 6-2 7-5 コンタベイト
- ドバイ選手権2018・2回戦 大坂 6-2 7-6(7-5) コンタベイト
- ジャパン女子オープン2016・1回戦 大坂 6-0 6-2 コンタベイト
- サービトン50k 2015・準決勝 大坂 6-4 6-7(5-7) 6-2 コンタベイト
大坂なおみ4回戦の試合開始時間・スケジュール
大坂なおみの全米オープン2020・4回戦の試合開始時間・スケジュールについて。
女子シングルス4回戦は現地9/6(日)と9/7(月)の2日間に予定されていますが、大坂なおみの4回戦は9/6(日)です。
日付(現地) | 女子シングルス |
8/31(月) | 1回戦 |
9/1(火) | 1回戦 |
9/2(水) | 2回戦 |
9/3(木) | 2回戦 |
9/4(金) | 3回戦 |
9/5(土) | 3回戦 |
9/6(日) | 4回戦 (大坂なおみ4戦目) |
9/7(月) | 4回戦 |
現地ニューヨークとの時差13時間なので、デイセッション開始の現地11時=日本時間の24時、ナイトセッション開始の現地19時=日本時間の翌朝8時です。
試合スケジュール(OOP=Order of play)は試合前日の現地9/5(土)に発表され、ナイトセッションの第2試合になりました。
前の試合がフルセットマッチだったので、4回戦まで少し時間が空いたのは好材料です。
(追記)シャポバロフ vs ゴファンなどが長引いているため、試合開始は12時頃(現地23時頃)の予想です。
【アーサーアッシュスタジアム ナイトセッション】
シャポバロフ(12) vs ゴファン(7):日本時間の午前8時試合開始(男子シングルス)
大坂なおみ(4) vs コンタベイト(14):男子シングルス終了次第
大坂なおみ 全米4回戦のテレビ放送・ネット中継
大坂なおみの女子シングルス4回戦は、WOWOWで独占放送されます。
⇒WOWOW(公式サイト)
テレビのBS放送で連日ライブ中継されています。
また、ネット中継も同じくWOWOWの「WOWOWメンバーズオンデマンド」で試合映像が配信されます。
メンバーズオンデマンドは、WOWOW加入者が無料で利用できるサービスで、PC・スマホ・タブレットなどで番組が見られるもの。
大坂なおみの試合は、テレビ中継と同時にネット配信も行われます。
PCならブラウザで専用ページを開くだけ、スマホ・タブレットなら専用アプリをインストールして楽しめます。
WOWOWメンバーズオンデマンドはFire TV StickやGoogle Chromecastを接続すればテレビでも視聴可能なので、BS放送が映らないテレビではこちらの方法でお楽しみください。
大坂なおみの観戦方法|全米オープン2020
上記の説明から、「大坂なおみ観戦方法=WOWOW加入方法」だというのがお分かり頂けたかと思います。
ここでまず知っておいて欲しいことは、WOWOWは加入月無料だということ。
9/1に契約しようが、9/30に契約しようが、どちらも9月は無料で、10月から料金が発生します(そして解約できるのも10月以降のみ)。
つまり、全米オープンが2020年は日本時間9/1に始まるので、アーリーラウンドのうちに契約するのがお得です。
⇒WOWOW(公式サイト)
9月加入だと、10月にかけて開催される全仏オープンはもちろん、錦織圭がツアー復帰する9月のATPクレーコート3大会も1ヶ月分の料金で視聴できます!
是非この機会に、大坂なおみ、西岡良仁、そして錦織圭ら世界で活躍するプロテニスプレーヤーを応援してみませんか?
また、動作が重いなどストレスはあるかもしれませんが、テニスのライストでも全米オープンの試合中継は見つかります。
こちらは無料で、ランキング下位の日本人選手が出場する試合などはライストでも十分に堪能できます(実況・解説は日本語ではありませんが)。
WOWOWに加入するほどではないと感じた方は、一度ライストを探してみることをオススメします。
ライストの探し方、観戦方法についてはこちら。
第1シード・プリスコバが敗退したため、トップハーフにいる大坂なおみ側のドローは少し開けています。
順当にいけば第6シード・クビトバとの準々決勝が一つ大きな山ですが、強化されたセカンドサーブと冷静なメンタルがあれば強敵も撃破できるはずです。
唯一シングルスで勝ち残っている大坂なおみの活躍に期待しましょう!
以上、大坂なおみの全米オープン2020・女子シングルス4回戦の試合情報、観戦方法などについてでした!
⇒WOWOW(公式サイト)