
西岡良仁が出場する全米オープンテニス2020・男子シングルス初戦について、試合スケジュール、中継予定(テレビ放送・ネット配信)、観戦方法についてまとめています。
年始のATPカップでは日本のエースとして活躍した西岡良仁がATPツアーで戦うのは、2月のドバイテニス選手権以来です。
西岡良仁の全米1回戦 対戦相手はアンディ・マレー
西岡良仁の全米オープン1回戦の対戦相手は、なんとBIG4の1人、アンディ・マレーです。
2012年の全米オープンで自身初となるグランドスラム制覇を果たしたマレー。
股関節手術からの復帰後に出場した四大大会では、2018年全米の2回戦進出が最高成績です。
しかし、フェデラー、ナダル、ジョコビッチと共に一時代を築いた実力は折り紙つき。
今年の全米オープン前哨戦でも、第5シードのアレクサンダー・ズベレフを破るなど力を見せつけました。
西岡良仁とアンディ・マレーは今回が初対戦。
西岡にとってBIG4コンプリートとなる注目の一戦です。
これでBIG4と呼ばれる方々と全員対戦出来た!これ以上ない復帰戦。頑張ります。 https://t.co/af5SKBfIDE
— YOSHIHITO NISHIOKA (@yoshihitotennis) August 28, 2020
両者は初の顔合わせです。
興味のある方は、アンディ・マレーについて当ブログで多数記事をまとめてますので是非ご覧ください。
西岡良仁1回戦の試合開始時間・スケジュール
西岡良仁の全米オープン2020・1回戦の試合開始時間・スケジュールについて。
男子シングルス1回戦は現地8/31(月)と9/1(火)の2日間に予定されています。
日付(現地) | 男子シングルス |
8/31(月) | 1回戦 |
9/1(火) | 1回戦 |
9/2(水) | 2回戦 |
9/3(木) | 2回戦 |
現地ニューヨークとの時差13時間なので、デイセッション開始の現地11時=日本時間の24時、ナイトセッション開始の現地19時=日本時間の翌朝8時です。
当日の試合スケジュール(OOP=Order of play)が発表され、西岡良仁 vs アンディ・マレーは現地9/1(火)のデイセッション第1試合に組まれています!
【アーサー・アッシュ・スタジアム(デイセッション)のスケジュール】
第1試合:西岡良仁 vs アンディ・マレー:日本時間9/2(水) 午前1時スタート
第2試合:クリスティ・アン vs セリーナ・ウィリアムズ(3)
西岡良仁のテレビ放送・ネット中継|全米オープン2020
西岡良仁の男子シングルス1回戦は、WOWOWで独占放送されます。
/
— WOWOWテニス (@wowowtennis) August 27, 2020
8/31(月)開幕❗
全米オープンテニス
\
番組サイトはこちら⇒https://t.co/46HJL733PG
解説の #松岡修造 さんより視聴者の皆さまへメッセージが届きました🎾#この瞬間を待っていた全米テニス
をつけて出場選手への応援コメントを投稿しよう🌟#WOWOW #テニス #USOpen
テレビ・BS放送の「WOWOWライブ」でライブ中継です。
また、ネット中継も同じくWOWOWの「WOWOWメンバーズオンデマンド」で配信されます。
メンバーズオンデマンドは、WOWOW加入者が無料で利用できるサービス。
PC・スマホ・タブレットなどで番組が見られるもので、テレビ中継される「西岡良仁 vs アンディ・マレー」の試合もネット配信されます。
PCならブラウザで専用ページを開くだけ、スマホ・タブレットなら専用アプリをインストールして楽しめます。
WOWOWメンバーズオンデマンドは、Fire TV StickやGoogle Chromecastを接続すればテレビでも視聴可能なので、BS放送が映らないご家庭ではこちらの方法でお楽しみください。
西岡良仁の観戦方法|全米オープン2020
上記の説明から、「西岡良仁観戦方法=WOWOW加入方法」だというのがお分かり頂けたかと思います。
ここでまず知っておいて欲しいことは、WOWOWは加入月無料だということ。
9/1に契約しようが、9/30に契約しようが、どちらも9月は無料で、10月から料金が発生します(そして解約できるのも10月以降のみ)。
つまり、全米オープンが2020年は日本時間9/1に始まるので、大会初日や2日目の時点で契約するのがお得だということです!
⇒WOWOW(公式サイト)
9月加入だと、10月にかけて開催される全仏オープンはもちろん、錦織圭がツアー復帰する9月のクレーコート3大会も1ヶ月分の料金で視聴できます!
是非この機会に、大坂なおみ、西岡良仁、そして錦織圭ら世界で活躍するプロテニスプレーヤーを応援してみませんか?
また、動作が重いなどストレスはあるかもしれませんが、テニスのライストでも全米オープンの試合中継は見つかります。
こちらは無料で、ランキング下位の日本人選手が出場する試合などはライストでも十分に堪能できます(実況・解説は日本語ではありませんが)。
WOWOWに加入するほどではないと感じた方は、一度ライストを探してみることをオススメします。
ライストの探し方、観戦方法についてはこちら。
どちらが勝ってもおかしくない全米オープン初戦の西岡 vs マレー。
全米オープン公式ツイッターでも、注目の(もったいなくて辛い)初戦として西岡良仁をリストアップしています。
https://twitter.com/usopen/status/1300244435410866177?s=20
マレーが万全であればかなり難しい試合になるでしょうし、万全でないなら西岡にも大いにチャンスがあります。
世界の第一線で活躍してきたマレーのリターン技術や試合運びに戸惑うシーンが序盤は見られるかもしれませんが、試合が進むにつれ抜群の対応力で盛り返してくる西岡の姿が頭に浮かびます。
全世界が注目する大会2日目のセンターコート・オープニングマッチ。
日本では深夜になってしまいますが、一緒に観戦を楽しみましょう!
以上、西岡良仁の全米オープン2020・男子シングルス1回戦(初戦 vs マレー)の試合情報、観戦方法などについてでした!
⇒WOWOW(公式サイト)