【ウィンブルドン2019放送予定】錦織圭3回戦vsジョンソンは何時から?テレビ放送・ネット配信スケジュール
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

錦織圭が男子シングルス・第8シードで出場しているウィンブルドン2019・3回戦の試合スケジュール、放送予定(テレビ放送・ネット配信)、観戦方法についてまとめています。

 

※4回戦の試合情報はこちら。

 

ウィンブルドン2019の本戦2日目に行われた初戦のモンテイロ戦にストレートで勝利した錦織。

続く2回戦は地元選手ノリーとセンターコートで対戦という難しい中でしたが、見事にストレートで勝利を収めました。

次戦、錦織の3回戦は本戦6日目の7/6(土)に行われる予定です。

 

ウィンブルドン前哨戦は欠場して、実戦での調整はエキシビションマッチ1試合のみにとどめた錦織。

ぶっつけ本番でのウィンブルドン2019挑戦でしたが、充実したプレーを見せています。

想定される準々決勝のフェデラー戦に向けて、快調なスタートを切っています!

画像キャプチャ元:ATP公式ウィンブルドン大会ページ

錦織2回戦のハイライト動画|ウィンブルドン2019

錦織のウィンブルドン2019・2回戦 vs ノリーのハイライト動画です。消えてたらごめんなさい😥

https://youtu.be/ftG9hc6uKoA

第2セットのセットポイントで披露した「エアKドロップ」がこちら。

第1セット、第2セットはブレイク合戦になる場面もあり少し接戦でしたが、要所を締めた錦織がセット連取。

第3セットも錦織が集中力を切らさず隙のないプレーを展開し、ベーグルで試合を終わらせました。

ウィンブルドン2019で、錦織は自身7度目となる3回戦進出を決めています!

錦織3回戦vsジョンソンの試合情報・スケジュール|ウィンブルドン2019

錦織のウィンブルドン2019・3回戦の対戦相手はジョンソンと第25シード・デミノーの勝者です。

 

ジョンソンは現在、世界ランキングはシングルス71位ですが、シングルス最高位は21位を記録したこともある実力者(2016年7月25日付け)。特にグラスコート(芝)で強さを見せます。

ちなみに、錦織とは同学年の選手(29歳)で、誕生日も錦織の12/29とたった5日違いの12/24(クリスマスイブ)です。

 

一方、デミノーは現在、世界ランキング29位(キャリアハイは24位)。

20歳と若い選手で、ウィンブルドン2019では男子ダブルスにも出場しています。

今年1月に19歳という若さでツアー優勝、2018年のネクストジェン・ファイナルズでもチチパスとの決勝戦まで勝ち上がって準優勝を飾るなど、ここ2年くらいで最もランキングを上昇させた選手の一人です。

錦織との対戦が実現すると、10代でATPツアーを優勝した者同士の注目の一戦となります。

 

錦織はジョンソンとは4戦全勝、デミノーとは対戦経験がありません。

デミノーが勝ち上がってきた場合には、錦織は1〜3回戦全てで初対戦の相手との試合になります。

錦織圭 3回戦の対戦相手

ジョンソンがデミノーとのフルセットマッチを制して、3回戦進出を決めています。

錦織は4戦全勝のうち、ジョンソンとの初対戦が芝(ハレ2014)で、当時のスコアは6-1  7-6(7-4)でした。

 

さて、錦織のウィンブルドン2019・3回戦(vs ジョンソン)の試合スケジュールについて。

OOPが発表され、大会6日目の7/6(土)コート3の第1試合に試合が行われます。

現地11時から始まるので、錦織3回戦は日本時間7/6(土) 19時からスタートです。

ウィンブルドン2019・錦織3回戦のテレビ放送はNHKとWOWOW

錦織のウィンブルドン2019・男子シングルス3回戦は、NHKとWOWOWでテレビ放送されます。

 

NHKは7/7(日) 0:05〜4:30(NHK G)で中継が予定されていますが、錦織戦がデイセッションの場合には放送枠を変更して生中継される見込みです。

NHK 放送枠確定(7/6朝に追記)
NHK Eテレのサブチャンネルで、19:00〜21:30に錦織3回戦が生中継されます。
0:05〜4:30には男子シングルス3回戦(ナダル vs ツォンガ)が放送される予定です。

一方、WOWOWは連日18:45から番組放送が始まっているので、錦織戦も含めウィンブルドン2019の主要試合が生中継される予定です。

 

錦織テニス放送の観戦方法(ネット中継配信)

錦織テニス中継のネット配信を行なっているサービスは年々増えてきており、男子テニスを観戦する方法は次の記事で解説しています。

確約はできませんが無料動画配信サービス「YouTube」で錦織のライブ配信を見つける方法や、ライストと呼ばれる無料配信サイトで観戦する方法も紹介していますので是非ご覧ください。

なお、グラドスラム大会は放映権の関係上、DAZNやテニスTV、Paraviでは配信されませんのでご注意ください。

 

ネット配信は、WOWOWメンバーズオンデマンドでウィンブルドン2019を独占生中継します。

 WOWOWメンバーズオンデマンドは、"いつでも・どこでも"楽しめるが謳い文句の、WOWOWテレビ会員(月額2530円税込)限定の番組配信サービスです。

7月加入だとウィンブルドンだけでなく、北米ハードコートシーズンや8月下旬から始まる全米オープンまで、2ヶ月間のテニス中継が1ヶ月分の料金で楽しめます。

テレビが見られない環境でも、スマホやタブレットで試合観戦が出来るほか、テレビで錦織戦を見ながら別コートを手元のデバイスで見るなどの二元中継も可能です。

WOWOW(公式サイト)


ウィンブルドン2019では、懸念されたビッグサーバー系選手との1〜2回戦での対戦が無かった錦織。

4回戦の想定がシュトルフ or イズナー、準々決勝でフェデラーとの対戦が控える点はタフですが、全豪オープン2019、全仏オープン2019に比べれば幾分かマシなドローです。

ウィンブルドンでの苦手意識は払拭されたと発言していた錦織、アーリーラウンドで混戦を回避できれば3回戦以降も「勝てない相手はいない」状態でしょう。

シード同士の対戦になり、一段と試合内容の熾烈さが増すウィンブルドンですが、錦織の勝ち上がりに期待したいと思います。

 

以上、ウィンブルドン選手権2019・男子シングルスに出場している錦織圭の3回戦vsジョンソンについて、試合情報&スケジュール、テレビ放送・ネット配信予定、観戦方法まとめでした!