
錦織圭が出場しているBNLイタリア国際2020(BNLイタリア国際)男子シングルス2回戦について、試合スケジュール、中継予定(テレビ放送・ネット配信)、観戦方法についてまとめています。
目次
錦織圭 1回戦のハイライト
錦織圭は1回戦でアルベルト・ラモス=ビニョラス(スペイン)に勝利して2回戦に駒を進めています。
序盤は、クレー巧者・ラモス=ビニョラスの自慢のフットワークや鋭いカウンターに苦しめられた錦織でしたが、連続ダブルフォルトで到来したチャンスを物にしてセットを先行します。
第2セット終盤では何度もブレイクポイントを決めきれず流れが傾きかねない展開でしたが、最後は運を引き寄せ(?)コードボール(ネットイン)で勝利を収めました。
この勝利が、2019年の全米オープン2回戦以来、30歳になってから初めてのATPツアーでの白星です。
錦織圭 2回戦の対戦相手は?|BNLイタリア国際2020
BNLイタリア国際2020、錦織圭2回戦の対戦相手は、ロレンツォ・ムゼッティです。
2002年3月3日生まれで現在18歳のムゼッティ(イタリア)は、世界ランキング249位。
現在のランキングがキャリアハイで、ローマでの予選突破と1回戦勝利によってライブランキングは201位まで急上昇しています。
ローマ本戦初戦でスタン・バブリンカに勝利して掴んだ錦織戦。
錦織にとっては、失うものが何もなくて勢いに乗った地元有望選手との試合です(無観客で良かったかも...)。
ちなみに、ムゼッティは18歳以下ランキングでは驚異の17歳・アルカラス(スペイン)に次ぐランキング2番手で、2002年生まれの選手としては初めてATPマスターズ1000で白星をあげた選手ということになります。
以下は、同学年の中で一番早くにATPツアー初勝利を記録した選手たちで、やはり錚々たるメンバーです。
- ディミトロフ(1991年生まれ)
- ハリソン(1992年生まれ)
- ティーム(1993年生まれ)
- プイユ(1994年生まれ)
- キリオス(1995年生まれ)
- ガリン(1996年生まれ)
- ズベレフ(1997年生まれ)
- ティアフォー(1998年生まれ)
- シャポバロフ(1999年生まれ)
- オジェ=アリアシム(2000年生まれ)
- シーネル(2001年生まれ)
- ムゼッティ(2002年生まれ)
- アルカラス(2003年生まれ)
ほぼ全員がツアータイトル持ちか、決勝進出経験があるような選手ばかり。
ツアーレベルでの初勝利がATPマスターズ1000というだけでも「持っている」選手ですが、近い将来必ずトップに食い込んでくるであろう逸材です。
イタリアテニス界は、シーネルがネクストジェン・ファイナルズで優勝したように、若手が物凄い勢いで育ってきている印象です。
錦織圭との対戦成績は?
錦織圭 vs ロレンツォ・ムゼッティは、今回が初対戦です。
錦織にとって200位以下の選手との対戦は、昨年の全米オープン1回戦 vs Trungelliti(205位)以来です。
地元若手選手との対戦という点では、2018年の上海マスターズ2回戦で戦った当時18歳のYibing Wu(ウー・イービン)以来となります。
ウー・イービンは2017年の全米オープンジュニア優勝、ムゼッティも2019年の全豪オープンジュニア優勝と、2人ともグランドスラム・ジュニアの部で優勝経験がある点も似ています。
当時の試合では第1セットを先行されるも、3-6 6-0 6-3のフルセットマッチを制しました。
より詳しくは、ファンお馴染みの鼻血ブログの記録をご覧ください。
⇒若い勢いをペースチェンジで無効化!(2018上海2回戦 vs. Wu レビュー)
錦織圭ローマ2回戦の試合開始時間・スケジュール
錦織圭のBNLイタリア国際2020・2回戦の試合開始時間・スケジュールについて。
男子シングルス2回戦は現地9/16(水)と9/17(木)に予定されていますが、錦織圭の2回戦は9/17(木)です。
日付 | 男子シングルス |
9/12(土) | 予選 |
9/13(日) | 予選 |
9/14(月) | 1回戦 (錦織圭 1戦目) |
9/15(火) | 1回戦 |
9/16(水) | 1回戦・2回戦 |
9/17(木) | 2回戦 (錦織圭 2戦目) |
現地ローマは時差7時間なので、現地正午=日本時間の19時、現地19時=日本時間の深夜2時です。
試合スケジュール(OOP=Order of play)が9/16(水)に発表され、錦織の試合はナイトセッション第2試合に組まれています。
【Centrale ナイトセッションの試合予定】
ケニン(3) vs アザレンカ(SE):日本時間 9/18(金)の午前2時以降に試合開始
ムゼッティ(Q) vs 錦織:女子シングルス終了後
錦織圭のテレビ放送・ネット中継|BNLイタリア国際2020
錦織圭の男子シングルス2回戦は、NHKとGAORAでテレビ放送、WOWOWやTENNIS TVほかでネット中継されます。
NHK・BS1
BS放送のNHK・BS1で、錦織圭の試合を中心にテレビ放送されます。
放送予定は試合が近づくと下のリンク先で更新されますのでチェックしてみてください。
⇒ATPテニス マスターズ1000 BNLイタリア国際(NHK放送予定)
GAORA
テニスファン御用達のGAORA(ガオラ)では、注目試合が圧倒的ボリュームで連日生中継されます。
なお、GAORA視聴には、スカパー!加入が必要です(CS放送)
⇒男子テニスATPツアーマスターズ1000(GAORA放送予定)
WOWOW
テレビ放送は予定されていませんが、WOWOW会員が無料で利用できるWOWOWメンバーズオンデマンドで、BNLイタリア国際2020のネット中継を観戦できます。
スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです。
9月加入だと、ローマだけでなく、ハンブルク・オープン、10月にかけて開催の全仏オープン、サンクトペテルブルク・オープン、エルステバンク・オープンまで、計5大会の試合中継が1ヶ月分の料金で視聴できます。
⇒WOWOW(公式サイト)
テニスTV
テニスTVでもBNLイタリア国際2020をスマホ、タブレット、パソコンから視聴できます。
英語サイトですが、実際の登録方法は別記事で解説していますので興味のある方はご覧ください。
錦織圭2回戦の観戦方法|BNLイタリア国際2020
BS放送が映る方は、NHK・BS1で試合を観戦しましょう!
また、WOWOW加入中の方はWOWOWメンバースオンデマンドで視聴可能なので、テレビ以外のデバイスで外でも観戦可能です。是非ご活用ください(なお通信費...)。
また、動作が重いなどストレスはあるかもしれませんが、テニスのライストでも錦織圭の試合中継は見つかります。
こちらは無料で、ランキング下位選手の試合ならライストでも十分に堪能できます(実況・解説は日本語ではありませんが)。
テレビでBS放送が映らず、有料サービスに加入するのは躊躇われる方は、一度ライストを探してみることをオススメします。
ライストの探し方、観戦方法についてはこちら。
以上、錦織圭のBNLイタリア国際2020・男子シングルス2回戦の試合情報、観戦方法などについてでした!