
錦織圭が出場しているハンブルクオープン2020(ハンブルク・ヨーロピアンオープン)男子シングルス1回戦について、試合スケジュール、中継予定(テレビ放送・ネット配信)、観戦方法などをまとめています。
目次
錦織圭 ハンブルク直前の試合のハイライト
錦織圭はハンブルクオープンの前週にローマ開催のBNLイタリア国際に出場して、2回戦敗退でした。
イタリアの新鋭、ロレンツォ・ムゼッティ。
初戦でバブリンカを下した勢いそのままに、強打に緩急も加えた完成度の高いテニスで錦織をも破りました。
一回り下のムゼッティにストレートで敗戦した錦織ですが、自身の分析によると50〜60%ほどしか力を出せていないとか。まだまだ復調途中なので、結果に一喜一憂するにはまだ早いようです。
ちなみに、ムゼッティは予選からフル出場で全力を出し切った代償なのか、準々決勝では精彩を欠いて敗退しました。
さて、異例の1ヶ月4クレー大会エントリーという強行スケジュールの2020年9月、クレー3大会目はハンブルク・ヨーロピアンオープンです。
錦織圭 1回戦の対戦相手は?|ハンブルク テニス
ハンブルクオープン2020、錦織圭1回戦の対戦相手は、クリスチャン・ガリンです。
1996年5月30日生まれで現在24歳のガリン(チリ)は、世界ランキング21位。
キャリアハイは2020年2月24日付の18位で、ツアー通算4勝は全てクレーコート大会。
今年も2月のクレー2大会(ATP250・ATP500)で優勝するなど、ラテン系のクレー巧者としてツアーを席巻している存在です。
過去52週でのクレーコート勝率(直近ローマの記録は含まれず)は、ナダル、ジョコビッチ、フェデラーに次いで第4位。
- ナダル .875(21-3)
- ジョコビッチ .833(15-3)
- フェデラー .818(9-2)
- ガリン .793(23-6)
- ティーム .793(23-6)
なんとクレーキング・ナダルと全仏オープンのタイトル争いをしたティームと同率を記録するほど。
ガリンのクレー通算勝率.679は、錦織の.701にも肉薄する強さです。
シード勢が初戦でないのは好材料でしたが、単にハンブルクの出場選手が高ランキングだっただけであって、ガリンはノーシードの中では最も実力のある選手の1人です。
ガリンのプレースタイル&錦織との対戦成績
錦織圭 vs クリスチャン・ガリンは、今回が初対戦です。
ガリンは185cmとテニスプレーヤーの中では平均ぐらいの身長の選手で、サーブ力が自慢ではなく安定したストロークを軸に戦うアグレッシブ・ベースライナー選手です。
リターンゲームと、粘り強くて巧みなストローク、回り込みのフォア強打、プレッシャーのかかる場面での集中力が武器です。
錦織とタイプが被る選手なので、お互いサービスキープに苦労してブレイク合戦になる可能性が高そうです。
ネットプレーでは錦織が一歩リードしている印象ですが、ガリンの切り返しは非常に強力なので今回の対戦では上手く機能しない恐れもあります。
錦織圭ハンブルク1回戦の試合開始時間・スケジュール
錦織圭のハンブルクオープン2020・1回戦の試合開始時間・スケジュールについて。
男子シングルス1回戦は現地9/21(月)〜9/23(水)に予定されていますが、錦織圭の1回戦は9/22(火)です。
日程(現地) | 男子シングルス |
9/19(土) | 予選 |
9/20(日) | 予選 |
9/21(月) | 1回戦 |
9/22(火) | 1回戦 (錦織1戦目) |
9/23(水) | 1回戦・2回戦 |
試合スケジュール(OOP=Order of play)は前日に発表され、錦織の試合はコートM1の第1試合に組まれました。
現地ハンブルクは時差7時間なので、現地正午=日本時間の19時、現地19時=日本時間の深夜2時です。
【コート M 1の試合スケジュール】
- ガリン vs 錦織:日本時間17時試合開始
- 西岡 vs コプファー(SE)
- ソネゴ vs オジェ=アリアシム
- ブブリク(LL) vs ラモス=ビニョラス
- ラヨビッチ vs マナリノ
錦織圭のテレビ放送・ネット中継|ハンブルクオープン2020
錦織圭の男子シングルス1回戦は、BS朝日とGAORAでテレビ放送、WOWOWやTENNIS TVほかでネット中継されます。
BS朝日
BS放送のBS朝日で、錦織圭の試合を中心にテレビ放送されます。
放送予定は試合が近づくと下のリンク先で更新されますのでチェックしてみてください。
⇒ATPツアー500 | BS朝日(BS朝日の放送予定)
(9/22追記)生中継ではなく深夜2時からの録画放送です。深夜2時...。
GAORA
テニスファン御用達のGAORA(ガオラ)では、注目試合が圧倒的ボリュームで連日生中継されます。
なお、GAORA視聴には、スカパー!加入が必要です(CS放送)
⇒男子テニスATPツアー500 | テニス | GAORA(GAORA放送予定)
WOWOW
テレビ放送は予定されていませんが、WOWOW会員が無料で利用できるWOWOWメンバーズオンデマンドで、ハンブルクオープン2020のネット中継を観戦できます。
スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです。
9月加入だと、ハンブルクだけでなく、10月にかけて開催の全仏オープン、サンクトペテルブルク・オープン、エルステバンク・オープンまで、計4大会の試合中継が1ヶ月分の料金で視聴できます。
テニスTV
テニスTVでもハンブルクオープン2020をスマホ、タブレット、パソコンから視聴できます。
英語サイトですが、実際の登録方法は別記事で解説していますので興味のある方はご覧ください。
テニスをネットで無料視聴
テニスをネットで無料視聴できる「ライスト」はご存知でしょうか。
ライブストリーミングの略のライストは、海外違法アップロード映像を視聴する方法で、広告が邪魔ですが無闇にクリックしたり画面の案内を真に受けて慌てなければ比較的安全に利用できます。
おすすめのライストと視聴方法についてはこちら。
錦織圭1回戦の観戦方法|ハンブルクオープン2020
BS放送が映る方は、BS朝日で試合を観戦しましょう!
BS朝日で見る方は、ニュースやSNSを遮断して深夜2時を待ちましょう(難しい)。
また、WOWOW加入中の方はWOWOWメンバースオンデマンドで視聴可能なので、テレビ以外のデバイスで外出時でも観戦可能です。是非ご活用ください(なお通信費...)。
テレビでBS放送が映らず、有料サービスに加入するのは躊躇われる方は、一度ライストを探してみることをオススメします。
GAORAが映る方は、安定感とテニスへの理解がありすぎる実況・解説を是非お楽しみください。
錦織圭 ハンブルク勝利後のランキング予想とポイント
ATP500のハンブルクオープンは、優勝すると500ポイント獲得です。
現在35位の錦織が勝ち進むとどのくらいポイントが加算されて、ランキング何位くらいまで上昇するのか、シミュレーションデータをご紹介します。
ラウンド | 獲得ポイント | 累計ポイント | 予想順位 |
優勝 | 500 | 1845 | 23位前後 |
準優勝 | 300 | 1645 | 28位前後 |
準決勝敗退 (ベスト4) |
180 | 1525 | 31位前後 |
準々決勝敗退 (ベスト8) |
90 | 1435 | 33位前後 |
2回戦敗退 (ベスト16) |
45 | 1390 | 34位前後 |
1回戦敗退 | 0 | 1345 | 35位前後 |
試合前 | 0 | 1345 | 35位 |
優勝して500ポイント上乗せになった場合、TOP30復帰は確実で、25位よりも上になる可能性が高いです。
しかし、2回戦では第3シード・モンフィスとの対戦が想定されるなど、優勝までの道のりは険しく簡単ではありません。
錦織の対戦相手組み合わせ(ハンブルク2020年のドロー)
錦織のいるドローのボトムハーフ(下半分16名)を抜粋したものです。
想定される対戦相手の組み合わせはこちら。
- 1回戦 vs ガリン
- 2回戦 vs モンフィス(3) or ハンフマン(WC)
- 準々決勝 vs シュワルツマン(7)、オジェ=アリアシム
- 準決勝 vs チチパス(2)、ハチャノフ(8)、フリッツ
- 決勝 vs メドベージェフ(1)、バウティスタアグー(4)、ルブレフ(5)、フォニーニ(6)、西岡良仁
モンフィスはBNLイタリア国際(ローマ)で初戦敗退だったので気合を入れ直してくるでしょうし、シュワルツマンはローマでナダルを下す金星をあげるなど好調。
まずは準々決勝までにひと山ある印象です。
錦織は1年以上ものブランク+新型コロナウイルス感染によって、試合勘も体力も低下した状態からの復帰です。
まだ結果を過度に期待するのは酷でしょう。
そして、全仏オープンの5セットマッチが翌週に控える中で開催されるハンブルクオープン。
完全復活までは当分時間がかかっても仕方ない状況ですが、「らしい」プレーで試合を盛り上げて、少しでもファンに安心材料を届けてくれると嬉しいですね。
これまでにも手術による離脱から何度もカムバックしてきた錦織圭。
パンデミックの状況下で、年齢も30歳になり、これまで以上に難しいツアー復帰となっていますが、苦しい時こそ応援して支えていければと思います。
以上、錦織圭のハンブルクオープン2020・男子シングルス1回戦の試合情報、観戦方法などについてでした!
まずはローマ初戦( vs ラモス=ビニョラス)同様、初戦でクレー巧者相手に白星を挙げることを期待しましょう!