【錦織圭 アントワープオープン1回戦】試合開始はいつ何時?テレビ放送・ネット中継
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

錦織圭が出場するアントワープオープン2020・男子シングルス1回戦について、試合スケジュール、中継予定(テレビ放送・ネット配信)、観戦方法などをまとめています。

錦織はアントワープも欠場
肩の状態が思わしくないのか、アントワープ初戦も試合前棄権になりました。

錦織圭 アントワープ直前の試合は全仏オープン

錦織圭はアントワープオープン前週にグランドスラムの全仏オープンに出場して、2回戦敗退でした。

BNLイタリア国際のロレンツォ・ムゼッティに続いて錦織に立ちはだかったのは、イタリアの中堅、ステファノ・トラバリア。

途中、マッテオ・ベレッティーニかと見違えるほどの精度でサーブやストロークを繰り出すトラバリア相手に善戦しましたが、やはりフィジカル面がまだ本調子には程遠いのか根負けした形でした。

途中、肩の治療のためメディカル・タイムアウトを取るなど、心配な面もありましたが、本人はあくまで前向きなコメントを残しています。

「この試合、1回戦よりいい試合が出来たのでそういう意味では良かったのと、(今大会で)5セットも2回できたので良かったと思います」

「本当に今日はラケットが振り切れていて、安定感は無いもののプレーはかなり良くはなってきていたので、クレーは終わりますけど良い試合で終われたので良かったといえば良かったですね。3セット4セットで勝てたチャンスがあったっていうところは悔やまれますけど」

「ボールを打つ感覚がまだまだ」

「悪いところの方が今は正直多いですけど、悪すぎはしないので、そこが唯一の救いですね」

「ちょっとずつですね本当に、感覚が掴めてきてるんだと思います」「これに関しては、たぶんいっぱい試合してテニスして、それしかないので、こうやって5セットできたってことがある意味では良かったかなと思います」

ツアー復帰からまだ1ヶ月経っていない中で負担の大きい試合が続いたためか、この日は第4セット途中でメディカルタイムアウトを取り、右肩のマッサージを受け、痛み止めのようなものを服用していた。

体力的には「楽ではなかったですけど、さすがに(5セットは)まだ2試合目なので、きつかったですけど大丈夫でした」としつつ、その右肩は「若干心配」と錦織は語っている。

「3か4セット目に痛みが出始めて、ちょっとサーブがきつかったので、5セット目はファースト(サーブ)を入れにいく形になってしまいましたね」「思い切ってフォアを使ってきたり、バックのダウン・ザ・ラインがきたり、(相手のプレーが良くて)かなり振り回されていたので、サーブどうこうというよりかは、彼がレベルを上げてファイナルはやってきたので、太刀打ちはできなかったですね」

これで錦織のクレーコートシーズンは2勝4敗で終了。「まだまだ自分の良い時にはまったく達していない」としつつも「(復帰後)今までの中では一番良い試合」と少しずつ感覚を取り戻しつつある。今後の室内ハードコートシーズンで、更に試合勘が戻ることが期待される。

肩に関しては、2020年の全仏オープンから変更になったボールの影響があったのかもしれません(ナダルをはじめ各選手から「重すぎる」との指摘があります)。

勝てばラファエル・ナダルとの通算14度目の対戦が控えていましたが、肩や肘を休める意味や、ハードコートへの対応に時間が必要な意味でも、全仏オープン2回戦敗退は前向きに捉えられそうです。

 

アントワープ前週(全仏オープン翌週)のサンクトペテルブルクオープンにもエントリーしていましたが欠場した錦織。

アントワープ ヨーロピアン・オープンの1回戦が、2020年のハードコート初戦となります。

錦織圭 1回戦の対戦相手は?|アントワープオープン2020

アントワープオープン2020、錦織圭1回戦の対戦相手は、スペインのパブロ・アンドゥハルです。

錦織はノーシードで出場するので、初戦からトップシードとの対戦の可能性もありましたが、ノーシード同士の1回戦になりました。

錦織圭 アントワープオープン1回戦の対戦相手
錦織圭1回戦の対戦相手は、アンドゥハル(ランキング54位)です。

錦織との対戦成績とプレースタイル

錦織圭 vs パブロ・アンドゥハルの対戦成績は、錦織の4勝1敗

ハードコートでは錦織の3連勝中です。

 

クレーコートでは5割を超える勝率をマークするアンドゥハルですが、ハードコートは苦手なサーフェスで持ち味があまり発揮されません。

粘り強く返球して、隙を見て攻守逆転のカウンターを見舞うテニスが特徴のベースライナーですが、ハードコートでは粘る前に相手サーブやストロークに屈する印象です。

    錦織圭アントワープ1回戦の試合開始時間・スケジュール

    錦織圭のアントワープオープン2020・1回戦の試合開始時間・スケジュールについて。

    男子シングルス1回戦は現地10/19(月)〜10/21(水)に予定されていますが、錦織圭の1回戦は10/20(火)です。

    日程(現地) 男子シングルス
    10/18() 予選
    10/19(月) 予選・1回戦
    10/20(火) 1回戦
    (錦織1戦目)
    10/21(水) 1回戦・2回戦

    ツイッターの大会公式アカウントが、早くに錦織の試合は10/20(火)だと宣伝していました。

    なお、肩の状態がまだ完全ではないため、試合出場は直前まで不透明な状況です。

     

    試合スケジュール(OOP=Order of play)が前日の10/19(月)に発表され、錦織のシングルス1回戦はセンタコートの第2試合に組まれています。

    現地アントワープは時差7時間なので、デイセッション開始の現地14時頃=日本時間の21時、ナイトセッションの現地19時頃=日本時間の深夜2時です。

    錦織圭 1回戦の試合スケジュール
    現地 10/20(火) センターコートの第2試合です。
    錦織圭 1回戦の試合開始時間(日本)
    日本時間 10/20(火) 午後9時頃から試合開始予定です。
    第1試合(男子シングルス)が午後7時30分に始まります。

    【センターコートの試合予定】

    第1試合:カルーゾ(Q) vs エバンズ:日本時間19:30スタート

    第2試合:錦織 vs アンドゥハル:第1試合が終わり次第

    第3試合:ムーテ vs ハリス(Q)

    第4試合:フリッツ/Monroe vs エバンズ/ノリー:日本時間23:30以降

    第5試合:錦織/内山(PR) vs マルタン/ロジェ(3)

     

    第1試合が男子シングルスの試合なので、通常は1時間〜2時間半ほどで終わります。

    早ければ21時前、遅くとも23時前までには錦織戦が始まる予想です。

     

    錦織圭/内山靖崇ペアのダブルスも同じ日の第5試合に組まれていますが、こちらの開始時間は24:30〜25:30頃で、配信予定は不明です(過去の実績から判断すると、WOWOWオンデマンドで放送の可能性アリ)。

    錦織圭のテレビ放送・ネット中継|アントワープオープン2020

    錦織圭の男子シングルス1回戦は、テレビ放送はどこも手がけておらずWOWOWメンバーズオンデマンドとTENNIS TVほかでネット中継されます。

    GAORA

    テニスファン御用達のGAORA(ガオラ)では放送予定にありませんが、過去に急遽放送したことがあるので期待です。

    なお、GAORA視聴には、スカパー!加入が必要です(CS放送)

    男子テニスATPツアー | テニス | GAORA(ガオラ公式ページ)

    WOWOW

    テレビ放送は予定されていませんが、WOWOW会員が無料で利用できるWOWOWメンバーズオンデマンドで、アントワープオープン2020のネット中継を観戦できます。

     WOWOWメンバーズオンデマンドは、"いつでも・どこでも"楽しめるが謳い文句の、WOWOWテレビ会員(月額2300円+税)限定の番組配信サービスです。

    スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです。

    created by Rinker
    グーグル(Google)
    ¥9,280 (2023/12/06 10:12:43時点 Amazon調べ-詳細)

    10月加入だと、アントワープだけでなく、エルステバンク・オープンやパリ・マスターズ、ATPファイナルズなど、2020年シーズン終了までの試合中継が1ヶ月分の料金で視聴できます。

    WOWOW(公式サイト)

    ちなみに、本戦開始日の10/19(月)は無料配信されます。錦織の試合はありませんが是非視聴してみてください。



    テニスTV

    テニスTVでもアントワープオープン2020をスマホ、タブレット、パソコンから視聴できます。

    英語サイトですが、実際の登録方法は別記事で解説していますので興味のある方はご覧ください。

    テニスをネットで無料視聴

    テニスをネットで無料視聴できる「ライスト」はご存知でしょうか。

    ライブストリーミングの略のライストは、海外違法アップロード映像を視聴する方法で、広告が邪魔ですが無闇にクリックしたり画面の案内を真に受けて慌てなければ比較的安全に利用できます。

    おすすめのライストと視聴方法についてはこちら。

    錦織圭1回戦の観戦方法|アントワープオープン2020

    テレビで観戦したい方は、TENNIS TVかWOWOWに加入してから、Google ChromecastやAmazon Fire TV Stickでテレビに映しましょう!

    TENNIS TVもWOWOWメンバースオンデマンドもパソコン・タブレット・スマホで視聴可能なので、テレビ以外のデバイスで、外出時でも観戦可能です。是非ご活用ください。

     

    有料サービスに加入するのは躊躇われる方は、一度ライストを探してみることをオススメします。

    ATP250の大会で、同時期にケルンなどで別大会も開催されるため、比較的混み合うことなく視聴できるはずです。

    錦織の対戦相手組み合わせ(アントワープ2020年のドロー)

    錦織のいるドローのトップハーフ or ボトムハーフを抜粋して、想定される対戦相手の組み合わせをご紹介予定です。

     

    想定される対戦相手の組み合わせはこちら。

    • 1回戦 vs アンドゥハル
    • 2回戦 vs ディミトロフ(2)
    • 準々決勝 vs ラオニッチ(5)、ノリーなど
    • 準決勝 vs ゴファン(1)、デミノー(8)、ポールなど
    • 決勝 vs カレーニョブスタ(2)、ハチャノフ(3)、ラヨビッチ(6)、フリッツ(7)など

     

    ATPツアー復帰後初のハードコートでの実戦を迎えます。

    クレーコートとサーフェスが変わることで、取り組んできたサーブ&ボレーなどのネットプレーが光る場面が増えそうです。

    復活と進化を続ける錦織圭を気長に応援しましょう!

     

    以上、錦織圭のアントワープオープン2020・男子シングルス1回戦の試合情報、観戦方法などについてでした!