【錦織圭 vs メドベージェフ】2021年ATPカップ1回戦の結果・ハイライト動画(グループ予選)|テニス中継(テレビ放送/ネット配信)と試合予定
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

錦織圭(昨年末ランキング41位)出場予定の2021年ATPカップ予選・シングルス1のテニス中継放送予定(テレビ放送・ネットライブ配信)、試合予定(開始時刻スケジュール)、結果スコア速報、対戦相手プロフィール(対戦成績など)、最新情報をまとめています。

2021年もAbemaTVで全試合配信
ATPカップ2021も前年通りABEMA(アベマ)が全45試合を生配信します!
ABEMA(公式サイト)
2021年シーズン錦織圭の開幕戦
COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大の影響でATPツアー日程が変更されています。
2021年シーズンは開幕戦のデルレイビーチにエントリーしていましたが欠場したため、初出場のATPカップが錦織圭のシーズン開幕戦です。

大会は2021年1月20日(水)に組み合わせ抽選が行われ、2月2日(火)から5日間の日程で開催されます(3日間でグループ予選、残り2日間で決勝トーナメント)。

錦織圭1回戦の試合予定(開始時間)|2021年ATPカップ

錦織圭のATPカップ2021・グループ予選初戦シングルス1の試合開始時間・スケジュールについて。

現地2/2(火)〜2/4(木)にかけて3チームによるグループ予選(ラウンドロビン)が消化されるため、錦織圭がシングルス1に登場するのは3日間のうち2日です。

日程 ラウンド
2/2(火) ラウンドロビン
(グループ内総当たり戦の予選)
2/3(水)
2/4(木)
2/5(金) 準決勝
2/6(土) 決勝

現地メルボルン(オーストラリア)とは時差2時間(日本よりも進んでいる)なので、日本時間での開始時刻は現地よりも2時間早いです。

ラウンド 日本時刻 現地時刻
ラウンドロビン 2/3(水) 15:30 2/3(水)17:30

錦織圭の2021年シーズン初戦は、2/3(水)のナイトセッション・ロシア戦に決まりました!

錦織圭 シングルス1の試合スケジュール
現地 2/3(水) ナイトセッションの第2試合です(第1試合は西岡良仁のシングルス2)。

なお、ATPカップは屋外ハードコートのため、雨や暴風など天候の影響を受ける可能性があります。また、第1試合以外では先の試合進行により、開始時間が大きく前後する場合もあります。

実際の試合開始時刻については、以下の青枠「錦織圭 シングルス1の試合開始時間(日本)」にて当日状況を随時発信しますので、是非チェックしてみてください。

錦織圭 シングルス1の試合開始時間(日本)
日本時間 2/3(水) 17時に試合開始です。
※当日ディレイなど時刻変更情報は随時更新
(当日追記:西岡がルブレフに17時までに敗れたため、錦織戦は17時スタート)

ATPカップ初戦 シングルス1回戦の試合結果・スコア速報

相手選手のプロフィール・対戦成績・プレースタイル

錦織圭(41位) 2 4 0
ダニール・メドベージェフ(4位) 6 6 0

残念ながらストレートで敗れましたが、フォーム改良したサーブの速度が180km/h以上出ていて、フォアのストロークも手術以前よりも振り抜きが良くなっていました。

2週間の隔離明けで、久々のハードコートでの実戦ということを考えると及第点以上の試合内容。

相手が昨年のATPファイナルズ優勝者で最も旬な選手だったことを考えれば、明日のシュワルツマン戦では勝利を期待できるのではないでしょうか。見事なカムバックでした。

錦織圭 vs メドベージェフのハイライト動画

ATPカップ2021のテニス中継(テレビ放送/ネット配信)

ATPカップは、昨年はテレビ朝日系列(地上波・BS朝日・CSテレ朝チャンネル)でテレビ放送、AbemaTV(現ABEMA)でネット配信されましたが、2021年はABEMAで全試合生中継です!

 テレ朝系列でのテレビ放送は、ATPカップ2021では行われません。

また、英語サイトですがTENNIS TV(テニス・ティービー)でもATP250〜マスターズ、ファイナルズのみならずATPカップの全試合中継が視聴可能です。

チャンネル
サービス
月額料金 無料お試し
トライアル
再放送
見逃し配信
テレビ放送 ネット中継
NHK 無料 無し × × ×
テレビ朝日 無料 無し × × ×
WOWOW 2,530円 加入月無料 × × ×
GAORA 1,374円〜※1 無し × × ×
Paravi 1,017円※3 2週間無料 × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※2 無し ×
ABEMA 無料 無し × ×
ABEMAプレミアム 960円 2週間無料 ×

※1 GAORAの料金にはスカパー!基本料金が含まれています。
※2 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額です。マンスリープランは1,500円税込。
※3 ParaviベーシックプランにiTunes Store決済で契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です。

テレビ放送

テレビ朝日系列の地上波・BS朝日・CSテレ朝チャンネルで、いずれのチャンネルでも2020年は生中継されました。

とはいえ日本代表の試合を中心に放送スケジュールが組まれていたため、他国チームの試合はABEMAのネット配信での視聴が必要でした。

今年はテレビ放送が行われず、全てインターネット中継の「ABEMA」で試合放送があります。

世界テニス国別対抗戦 ATPカップ2021|テレビ朝日(公式サイト)

ABEMA(ネット配信)

ATPカップ2021を放送するのは、インターネット中継のABEMAのみです(日本語VODサービスでは)。

全試合生中継で、テニスに詳しいゲストの解説を聞きつつチャットをしながら観戦出来るので、試合以外の部分でも楽しめるのが特徴です。

サービスの特徴や詳しい中継時間などは、公式サイトにてご確認ください。

ABEMA(公式サイト)

WOWOW(ネット配信)

錦織圭が出場しますが、WOWOWメンバーズオンデマンドでもATPカップの配信はありません。

 WOWOWメンバーズオンデマンドは、"いつでも・どこでも"楽しめるが謳い文句の、WOWOWテレビ会員(月額2530円税込)限定の番組配信サービスです。

ちなみに、スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです(ABEMAも同様)。

created by Rinker
グーグル(Google)
¥6,970 (2023/10/01 09:49:06時点 Amazon調べ-詳細)

2月加入だと、日本女子エースの大坂なおみも出場する全豪オープンや翌月のATPツアー大会まで、2ヶ月間のテニス中継が1ヶ月分の料金で視聴できます。

WOWOW(公式サイト)


テニスTV(ネット配信)

テニスTV(TENNIS TV)でもATPカップ2021を各デバイス(スマホ、タブレット、パソコン)で視聴可能です。

英語サイトですが、実際の登録方法は別記事で解説していますので興味のある方はご覧ください。

(参考)各テレビ局・VODサービスにおける男子プロテニス中継

男子プロテニス協会(ATP:Association of Tennis Professionals)が開催するATPツアーには、3つのカテゴリーがあります(下部ツアーのチャレンジャー、フューチャーズを除く)。

  • ATPマスターズ1000(ATP Tour Masters 1000)
  • ATP500(ATP World Tour 500 series)
  • ATP250(ATP World Tour 250 series)

上記に国際テニス連盟(ITF: International Tennis Federation)公認のテニス4大大会(Grand Slam:グランドスラム)を合わせた4カテゴリーの大会に、男子プロテニスプレーヤーは参戦します。

日本でのテレビ放送・ネット配信の中継情報は以下の通り(2023年情報)。

主要テレビ局のテレビ放送状況一覧

チャンネル 料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
NHK 総合
NHK Eテレ
無料 全豪OP
ウィンブルドン
× × ×
日テレ × ×
tv asahi ×
TBSテレビ ×
テレビ東京 全仏OP ×
フジテレビ × ×
NHK・BS1
BS日テレ ×
BS朝日 ×
BS-TBS ×
BSテレ東
BSフジ
WOWOW 2,530円 × × ×
GAORA 1,374円〜※1 × × ※2

※1 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※2 錦織圭がトーナメント上位進出時に緊急番組編成の実績有り。

WOWOWはテレビ放送こそグランドスラムのみですが、ネット会員が無料利用できるオンデマンドにてATPツアー各大会の試合配信があります。

グランドスラムのうち、全仏オープン、ウィンブルドンの2大会は、衛星放送(BS・CS放送)が映らなくても地上波の民法キー局にて視聴可能です(全豪・全米はWOWOW加入が必須)。

NHK・BS1、BS朝日のATPツアー放送は、2021年以降(錦織圭の故障離脱後)減少・終了しています。

主要VODサービスの配信状況一覧

テレビ局
チャンネル
料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
WOWOW※1 2,530円
GAORA※2 1,374円〜※3 × × ×
Paravi 1,017円※4 × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※5
DAZN 2,250円〜 × × ×
プライムビデオ 408円〜※6 × × ×
ABEMA 960円※7 × × ×

※1 正式名称「WOWOWメンバーズオンデマンド or WOWOWオンデマンド」
※2 正式名称「GAORA SPORTS Live&オンデマンド」
※3 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※4 ParaviベーシックプランにiTunes Store決済で契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)。
※5 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額。
※6 Amazonプライムビデオの年間プランは4900円/年(月間プラン500円/月)。学生は6ヶ月無料体験+会員費半額(250円/月)の特典アリ。
※7 ABEMAプレミアムの月額費用が960円税込で、ABEMA通常会員は無料で利用可能。

GAORAは2021年シーズン以降、ATP500・ATP250とも放送対象外。

WOWOWオンデマンドは、錦織圭が出場する試合を中心にATP500、ATP250を配信リストに入れています(錦織不参加の大会は準々決勝以降のみ配信することも)。

DAZNは女子プロテニスのツアー各大会をインターネット配信で生中継、ABEMAは過去にATPカップを、プライムビデオも過去にレーバーカップ関連の映像を配信していました(Paraviは2019年シーズンにATPツアーをネット配信)。

有料放送やVODサービスは月額費用が発生しますが、大半のサービスで無料体験(トライアル)が用意されているので初心者にも安心となっています。

錦織圭 2021年シングルス初戦のテレビ放送・ネット配信スケジュール

2021年ATPカップの錦織シングルスのテレビ放送・ネット配信スケジュールは以下の通り。

テレビ放送は2021年大会はありません。

放送日時 中継 放送手段 チャンネル
2/3(水)
17:00以降
ネット配信 生中継 TENNIS TV
2/3(水)
17:00以降
ネット配信 生中継 ABEMA

錦織圭シングルス初戦の対戦相手プロフィール・対戦成績・プレースタイル

ATPカップ2021・グループ予選、錦織圭シングルス初戦の対戦相手は、ダニール・メドベージェフです

錦織圭
Kei Nishikori
選手名
Name
ダニール・メドベージェフ
Daniil Medvedev
2勝 対戦成績 2勝
31歳
(1989年12月29日)
年齢
(生年月日)
24歳
(1996年2月11日)
日本
島根
国籍
出身地
ロシア
モスクワ
アメリカ
ブレーデントン
居住地 モナコ
モンテカルロ
178cm
73kg
身長
体重
198cm
83kg
利き手
両手バックハンド バック 両手バックハンド
マイケル・チャン
マックス・ミルニー
コーチ Gilles Cervara
41位
(4位)
最新ランキング
(キャリアハイ)
4位
(4位)
12タイトル ツアー優勝 9タイトル

対戦成績(錦織 vs メドベージェフ)

初対戦のモンテカルロ以外は準決勝以上の舞台でしか対戦がなく、現在の対戦成績は2勝2敗のタイ。

メドベージェフが世界ランキングTOP10入りしてからは、両者の対戦はありません。

バルセロナオープン2019

ラウンド 錦織勝敗 サーフェス スコア
準決勝 LOSE クレー(屋外) 4-6 6-3 5-7

ブリスベン国際2019

ラウンド 錦織勝敗 サーフェス スコア
決勝 WIN ハード(屋外) 6-4 3-6 6-2

楽天オープン2018

ラウンド 錦織勝敗 サーフェス スコア
決勝 LOSE ハード(インドア) 6-2 6-4

モンテカルロ・マスターズ2018

ラウンド 錦織勝敗 サーフェス スコア
2回戦 WIN クレー(屋外) 7-5 6-2

メドベージェフのプレースタイル

長身から繰り出されるプレースメント自在のサーブと、男子プロでは珍しい独特なフラットストロークを武器に躍動するロシアの若手アグレッシブ・ベースライナー。

特に強力なのはバックハンドで、深くてあまりバウンドしない速いストロークを打つため、相手選手はコントロールに苦しめられポイントを失います。

 

ビハインドの場面ではスライスショットで時間を稼ぎ、戦況を立て直す技術も持ち合わせているため守備力が高く、これといった弱点が見つからない完成された選手です。

以前は気性が荒く、自身のメンタルをコントロールできずに自滅する場面も多くありましたが、ツアー6大会連続決勝進出の快挙を達成した2019年頃から自制も上手くなり、今ではツアー優勝時でもほとんど感情を表に出さないまでに成長しています。

サーフェス別ではハード・芝など球足の速いコートが得意で、クレーは苦手(全米オープン準優勝経験者だが、全仏オープンでは4年連続初戦敗退中で2回戦進出経験すら無し)。

ATPカップ2021のドロー(対戦相手組み合わせ)

グループ予選(ラウンドロビン)の組み合わせです。日本はグループDです!

各グループ3ヶ国で総当たりの予選を戦い、成績1位チームが決勝トーナメント進出(ベスト4)。

グループA セルビア、ドイツ、カナダ
グループB スペイン、ギリシャ、オーストラリア
グループC オーストリア、イタリア、フランス
グループD ロシア、アルゼンチン、日本
錦織圭の対戦カード
  • ダニール・メドベージェフ(ロシア戦)
  • ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン戦)
西岡良仁の対戦カード
  • アンドレイ・ルブレフ(ロシア戦)
  • ギド・ペラ(アルゼンチン戦)

2021年 ATPカップ後 錦織圭の試合出場予定

ATPカップ終了直後に全豪オープンが開幕し、全豪の後はロッテルダム、マルセイユ、ドバイ、マイアミに出場予定です。

開幕 開催地 大会名 サーフェス カテゴリー
5 2/1
(月)
メルボルン ATPカップ
ATP Cup
ハード 国別
対抗戦
6 2/8
(月)
メルボルン 全豪オープン
Australian Open
ハード Grand
Slam
7
9 2/27
(土)
ロッテルダム ABNアムロ世界テニストーナメント
ABN AMRO World Tennis Tournament
室内
ハード
ATP
500
11 3/13
(土)
ドバイ ドバイデューティーフリーテニス選手権
Dubai Duty Free Tennis Championships
ハード ATP
500
12 3/22
(月)
マイアミ マイアミオープン
Miami Open Presented by Itaú
ハード Masters
1000
13

 

ATPカップ2021は12チーム参加に減少され、現在のランキング的には日本代表チームに出場権が無いはずでしたが、プロテクトランキング行使で出場可能になりました。

三十路になってから、そして元モデル・山内舞さん(芸名:観月あこ)との結婚発表後、初となる実戦に挑む日本テニス界の至宝・錦織圭。

大事なオリンピックイヤーの初戦で好感触を得て、2月8日(月)開幕のグランドスラム・全豪オープンに向けて良い弾みがつけられますように!

 

以上、錦織圭が出場するATPカップ2021グループ予選の初戦・シングルス1のテニス中継、試合スケジュール、対戦相手情報、結果速報などについてでした!