
アンディ・マレーがATPツアー復帰戦として、フィーバーツリー選手権(クイーンズクラブ)にダブルスで出場します!
ついに、ついにアンディが帰ってくるんです...。涙
こんにちは、@mori_ichi_です。
アンディが休養に入ってからは日本人選手応援ブログと化していた当ブログ。
大人の事情によりアクセスの多く見込める記事を優先的に書くことにはなりますが、それでも『アンディ・マレー応援ブログ』というブログタイトルに変わりはありません。
アンディファンの皆さん、記事更新が遅くなってすみませんでした。
Twitterのブログ更新ツイートに、ついにアンディの文字が帰ってきますよ!(そしてフォロワーが激減する)
2019年1月、全豪オープンでのバウティスタ=アグーとの壮絶な1回戦。
現状での全力を注いで追い上げ、わずかに届かなかったフルセットマッチ。
アンディファンのみならず、テニスファンなら誰もが4-6 4-6となった時に「終わった...」と感じたのではないでしょうか?
タイブレーク連取、会場の大歓声、やりづらい雰囲気の中で最後まで全力で戦ってくれたバウティスタ=アグー。
何度この試合を見直したことか...。
最後の方は、勝ってほしいというよりも「もう動かないで...」と祈るような気持ちで観戦していました。明らかに痛そうな患部を庇って、気力だけでプレーを続けるアンディ。
現地に見に行かれた日本人アンディファンも多くいらっしゃったようで、とても嬉しく思います。
あなた方がいたからこそ、アンディはあそこまで頑張れたんだと思います。
あれから、約半年の間、いろいろありましたね。
人工股関節の手術を経て、痛みがなくなってSNS上でも素朴な笑顔が戻ったアンディ。
僕は、全豪の引退セレモニーもどきを真に受けてませんでしたが、テニスから離れて痛みから解放されたアンディを見て「もうこのまま引退でもいいのかな」なんて思う時期もありました。
しかし!
不屈の男、アンディ・マレーはこのままでは終わりませんでした。
誰もが、本当に世界中の誰もが望んでいたであろう、マレーのATPツアー復帰の朗報が、想像以上に早く届けられました!
画像キャプチャ元:ATP公式フィーバーツリー選手権大会ページ
マレーがクイーンズクラブでダブルス出場を発表
アンディ・マレーがフィーバーツリー選手権2019で、ダブルスで実戦復帰です!
「フィーバーツリー選手権」と聞いてもあまり馴染みがありませんが、要するにクイーンズクラブですね。
シングルスで過去5度の優勝を誇るウィンブルドン前哨戦。兄のジェイミー・マレーもブルーノ・ソアレスとの黄金ペア(解消しちゃいますが)で2017年に優勝しています。
そんな「庭」とも言えるクイーンズクラブでの実戦復帰。最高のシチュエーションです。
おまけに、ダブルスでペアを組むのがフェリシアーノ・ロペス。彼も2017年にシングルスで優勝しています。
元シングルス大会王者の2人が、ダブルスをプレーする...。
しかも、私の大好きなデリシアーノ❤️
...おっと、ジュディさんが乗り移ってましたね。
何はともあれ、願ってもないツアー復帰劇です。
まだ夢見心地ですが、大会公式ツイッターがアンディの声明を載せてくれてるので現実です!
Still don’t believe Andy Murray is playing doubles at the Fever-Tree Championships @QueensTennis, 17-23 June?
— Fever-Tree Championships (@QueensTennis) June 5, 2019
He can tell you himself ... 😀
(Tickets - https://t.co/09QdzCMaQV) pic.twitter.com/XNzcRVlIh1
フェリロペも引用ツイートで「戻ってきてくれて嬉しい。楽しみ」と言ってくれてるので、現実です!!
I was eager to see you back on a tennis court again but to be part of it...Thanks @andy_murray It’s gonna be fun💪🎾 https://t.co/Zsg9bAom8O
— Feliciano López (@feliciano_lopez) June 5, 2019
アンディーーー!!!
フィーバーツリー選手権2019の日程・ダブルス出場選手
フィーバーツリー選手権2019・男子シングルスの日程は、予選も含めると6/15(土)〜6/23(日)で、フェデラーや錦織らが出場するゲリー・ウェバー・オープン2019と同じ日程です。
アンディが出場するダブルスはドローが小さいため、1回勝てば準々決勝ですが、開始日と終了日はシングルスと同じとなっています。
フィーバーツリー選手権2019 日程 | ||
日付 | シングルス | ダブルス |
6/15(土) | 予選 | 予選 |
6/16(日) | 予選 | 予選 |
6/17(月) | 1回戦 | 1回戦 |
6/18(火) | 1回戦 | 1回戦 |
6/19(水) | 2回戦 | 1回戦/準々決勝 |
6/20(木) | 2回戦 | 準々決勝 |
6/21(金) | 準々決勝 | 準決勝 |
6/22(土) | 準決勝 | 準決勝 |
6/23(日) | 決勝 | 決勝 |
アンディ・マレー/フェリシアーノ・ロペス組はエントリーリストに名前があるため、1回戦から登場です。ですよね?
Doubles Entry List:
— Fever-Tree Championships (@QueensTennis) June 3, 2019
1. Pavic / Soares
2. Cabal / Farah
3. Mahut / Roger-Vasselin
4. Bob Bryan / Mike Bryan
5. Kontinen / Peers
6. Jamie Murray / Neal Skupski
7. Cilic / Dodig
8. Ram / Salisbury
9. Auger-Aliassime / De Minaur
10. Andy Murray / Feliciano Lopez
🔥
ソアレス、マウ、ジェイミー・マレーらが新しいダブルスパートナーと組んで初戦となります。
カバル/ファラやブライアン兄弟もエントリーしていて、ウィンブルドンに向けて弾みをつけたい実力者らが出場します。
アンディ/フェリロペ組は1回戦で姿を消すかもしれませんが...実はすごく上手いボレーや、うまロブが久々に見られるかもと思うと、ワクワクが止まりませんね!
アンディ・マレーのダブルス復帰戦の放送予定・観戦方法
アンディ/フェリロペ組のダブルス1回戦は、雨による順延の影響で6/20(木)に行われます。
日本ではテレビ放送があるわけもなく、WOWOWも錦織が出場するハレを重視するはずなのでオンデマンドも含め配信は望み薄...。
しかし、世界的に見てアンディ・マレーのATPツアー復帰戦は間違いなくビッグニュースなので、テニスTV(Tennis TV)では配信されるはず...と思いきや、テニスTVのダブルス中継は原則マスターズ1000の大会のみ。
テニスTVでも配信がないと、ライストで視聴する方法しか残されてなさそうです...。
アンディ・マレーのシングルス復帰はまだ遠く先の話だとは思います。
しかし、本人の最終目標はあくまでシングルス出場。その第一歩として、今回のダブルス出場があります。
フェリシアーノ・ロペスの友情協力から始まって、どのようなキャリアを築いていくのかは未知数ですが、まずはダブルスランキングで自己記録(楽天オープン優勝やらで記録した51位)更新を目指して欲しいと思います。
野球に詳しくない方だと分からないかもしれませんが、僕はダイエー・ホークスの斉藤和巳路線を覚悟していました。本当にまだ信じられない気持ちが大きいです。
ダブルスでの競技復帰は大きな大きな前進です。またこの先、一歩進んで二、三歩下がることもあるでしょう。最後までプレーできなくて途中棄権するような試合もあるかもしれません。
でも、どんなアンディでも受け止めます。
プレーしている姿を見られる喜び、応援できる喜びを噛み締めながら、アンディ・マレーにこれからもトコトン付き合っていきます!
アンディファンの皆さん、また気が向いたらコメント残していってくださいね!
Let's Go Andy!!