
モンテカルロ・マスターズ2021(モンテカルロ・オープン)の日程、チケット・ツアー情報のほか、放送、出場選手、トーナメント表や賞金・ポイント、過去優勝者と日本人選手の過去成績などをまとめています。
目次
モンテカルロ・マスターズ2021の大会情報
モンテカルロ・マスターズ2021の大会概要です。
大会名 | Rolex Monte-Carlo Masters (ロレックス・モンテカルロ・マスターズ) ⇒公式サイト |
通称 | モンテカルロマスターズ |
開催地 | フランス/ロクブリュヌ=カップ=マルタン |
会場名 | モンテカルロ・カントリークラブ |
カテゴリー | ATP Tour Masters 1000 (マスターズ1000) |
サーフェス | クレーコート |
ドロー数 | 56ドロー(シングルス本戦) 28ドロー(シングルス予選) 32ドロー(ダブルス) |
時差 | 7時間 日本が進んでいる |
ATPマスターズ1000の各大会は上位選手に出場義務があることで有名ですが、例外的にモンテカルロ・マスターズだけは出場義務がありません。
余談ですが、モンテカルロ・マスターズの詳しい位置情報について、別記事「ATPワールドツアー各大会の標高まとめ」内で触れています(モンテカルロはモナコの地名ですが、会場はフランス国内)。
モンテカルロ・マスターズ2021の賞金・ポイント
モンテカルロ・マスターズ2019の賞金総額は520万7405ユーロ(約6億5千万円)。
モンテカルロ・マスターズはマスターズ1000の大会なので、優勝すると1000ポイント獲得です。
ラウンド | ポイント | 賞金 |
優勝 | 1000 | €958,055 |
準優勝 | 600 | €484,950 |
準決勝(ベスト4) | 360 | €248,745 |
準々決勝(ベスト8) | 180 | €128,200 |
3回戦 | 90 | €64,225 |
2回戦 | 45 | €33,635 |
1回戦 | 10 | €18,955 |
モンテカルロ・マスターズ2021の日程(錦織圭 試合予定)
モンテカルロ・マスターズ2021・男子シングルスの日程は、予選も含めると4/10(土)〜4/18(日)。
上位8シードは1回戦BYEで、2回戦が初戦です。
モンテカルロ・マスターズ2021 男子シングルス日程 |
|
4/10(土) | 予選 |
4/11(日) | 予選/1回戦 |
4/12(月) | 1回戦 |
4/13(火) | 1回戦・2回戦 |
4/14(水) | 2回戦・3回戦 |
4/15(木) | 3回戦 |
4/16(金) | 準々決勝 |
4/17(土) | 準決勝 |
4/18(日) | 決勝 |
モンテカルロ・マスターズ2021の放送予定
モンテカルロ・マスターズのテニス中継は、BSとCSで錦織の試合を中心にテレビ放送されます。
NHK・BS1
今年もモンテカルロ・マスターズのテレビ放送がNHK・BS1で行われ、錦織の試合を中心に2回戦から生中継で放送予定です。
⇒テニス | NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト-(放送予定)
GAORA
モンテカルロ・マスターズの主要試合を連日生中継でテレビ放送する、テニスファンに大好評のCSスポーツチャンネルGAORA。
錦織圭だけでなくダニエル太郎や西岡良仁ら他の日本人選手の試合も放送予定です。
⇒男子テニスATPツアーマスターズ1000 放送予定(GAORA)
モンテカルロ・マスターズのテレビ放送予定は以上で、ライブ中継・インターネット配信は以下の通りです(GAORAオンデマンドは割愛)。
WOWOW
WOWOWメンバーズオンデマンドなら、モンテカルロ・マスターズの錦織試合を外出時でも楽しめます。
テニスTV
テニスTVではモンテカルロ・マスターズをスマホ、タブレット、パソコンから視聴できます。
Paravi
Paraviでもモンテカルロ・マスターズをスマホ、タブレット、パソコンから視聴できます。
Paraviには2週間の無料お試し特典があるので、過去に契約歴が無ければモンテカルロ・マスターズは無料で観戦できます!
https://ichimame.com/tennis/paravi-tennis
DAZN
テニスのライブ配信自体はDAZNでもありますが、こちらは女子大会(WTA)がメイン。
大坂なおみを観戦するにはDAZNの契約が必要となっていますが、今のところモンテカルロ・マスターズの試合はDAZNでは配信が予定されていません。
モンテカルロ・マスターズ2021の出場選手
モンテカルロ・マスターズ2021に出場する選手一覧です。
日本語版メインドローや、ドロー発表セレモニーの開催日などトーナメント表に関する情報は、別記事をご覧ください。
メインドロー(本戦)エントリー状況
Direct Acceptance(本戦ストレートイン)
シード | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Novak Djokovic | 1 | 1 |
2 | Daniil Medvedev | 2 | 2 |
3 | Rafael Nadal | 3 | 3 |
4 | Stefanos Tsitsipas | 5 | 5 |
5 | Alexander Zverev | 6 | 7 |
6 | Andrey Rublev | 8 | 8 |
7 | Diego Schwartzman | 9 | 9 |
8 | Matteo Berrettini | 10 | 10 |
9 | Roberto Bautista Agut | 11 | 11 |
10 | Gael Monfils | 13 | 14 |
11 | David Goffin | 14 | 13 |
12 | Pablo Carreno Busta | 15 | 15 |
13 | Hubert Hurkacz | 16 | 35 |
14 | Grigor Dimitrov | 17 | 16 |
15 | Fabio Fognini | 18 | 17 |
16 | Cristian Garin | 20 | 20 |
Felix Auger-Aliassime | 22 | 18 | |
Jannik Sinner | 23 | 32 | |
Karen Khachanov | 24 | 22 | |
Alex de Minaur | 25 | 23 | |
Casper Ruud | 26 | 25 | |
Aslan Karatsev | 28 | 42 | |
Dusan Lajovic | 29 | 26 | |
Taylor Fritz | 30 | 30 | |
Ugo Humbert | 31 | 29 | |
Daniel Evans | 32 | 28 | |
Benoit Paire | 33 | 31 | |
Lorenzo Sonego | 34 | 37 | |
Adrian Mannarino | 35 | 34 | |
Filip Krajinovic | 36 | 33 | |
Nikoloz Basilashvili | 37 | 36 | |
Kei Nishikori | 39 | 41 | |
Marton Fucsovics | 40 | 44 | |
Jan-Lennard Struff | 41 | 39 | |
Alexander Bublik | 42 | 43 | |
Marin Cilic | 43 | 45 | |
John Millman | 44 | 40 | |
Miomir Kecmanovic | 46 | 46 | |
Albert Ramos-Vinolas | 47 | 47 | |
Guido Pella | 48 | 48 | |
Richard Gasquet | 49 | 49 | |
Jeremy Chardy | 52 | 53 | |
Tommy Paul | 53 | 51 | |
Nick Kyrgios | 55 | 50 | |
Alejandro Davidovich Fokina | 56 | 52 | |
(WC) | |||
(WC) | |||
(WC) | |||
(WC) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) | |||
(Q) |
Alternates(補欠待機)
待機順 | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
1 | Laslo Djere | 57 | 54 |
2 | Jordan Thompson | 62 | 55 |
3 | Pablo Andujar | 70 | 57 |
4 | Aljaz Bedene | 58 | 59 |
5 | Cameron Norrie | 51 | 61 |
6 | Feliciano Lopez | 64 | 62 |
7 | Jo-Wilfried Tsonga | 68 | 66 |
8 | Gilles Simon | 63 | 67 |
9 | Stefano Travaglia | 69 | 68 |
10 | Jiri Vesely | 72 | 69 |
11 | Fernando Verdasco | 74 | 70 |
12 | Dominik Koepfer | 54 | 71 |
13 | Pablo Cuevas | 76 | 72 |
14 | Pierre-Hugues Herbert | 73 | 73 |
15 | Corentin Moutet | 77 | 74 |
16 | Thiago Monteiro | 78 | 75 |
17 | Radu Albot | 79 | 76 |
18 | Egor Gerasimov | 80 | 77 |
19 | Soonwoo Kwon | 81 | 78 |
20 | Federico Delbonis | 85 | 79 |
Withdrawals(欠場)
待機順 | 選手名 | シード用順位 | エントリー順位 |
---|---|---|---|
Dominic Thiem | 4 | 4 | |
Stan Wawrinka | 21 | 21 | |
Borna Coric | 27 | 24 | |
John Isner | 38 | 27 | |
Reilly Opelka | 45 | 38 |
モンテカルロ・マスターズの歴代優勝者
モンテカルロ・マスターズで優勝・準優勝した選手の一覧です。
年 | 優勝 | 準優勝 |
2019 | フォニーニ | ラヨビッチ |
2018 | ナダル | 錦織 |
2017 | ナダル | ラモス=ビニョラス |
2016 | ナダル | モンフィス |
2015 | ジョコビッチ | ベルディヒ |
2014 | バブリンカ | フェデラー |
2013 | ジョコビッチ | ナダル |
2012 | ナダル | ジョコビッチ |
2011 | ナダル | フェレール |
2010 | ナダル | ベルダスコ |
最多優勝はナダルで、2005年〜2012年の8連覇を含む11度。
モンテカルロ・マスターズ 錦織圭の過去成績
モンテカルロ・マスターズの錦織 通算成績は7勝3敗、最高成績は決勝進出(2018年)です。
年 | 成績 | 最終対戦相手 |
2019 | 2回戦 | エルベール |
2018 | 決勝 | ナダル |
2012 | 3回戦 | ベルディヒ |
以上、モンテカルロ・マスターズ2021の大会情報まとめでした!