【望月慎太郎】マイアミオープン2021・予選1回戦の試合結果速報、放送予定(テレビ放送・ネット中継)|ATPマスターズ1000初参戦
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

望月慎太郎がワイルドカードで出場するマイアミ・オープン2021・男子シングルス予選1回戦のテニス中継放送予定(テレビ放送・ネットライブ配信)、試合予定(開始時刻スケジュール)、結果スコア速報、対戦相手プロフィール(対戦成績ほか)等、観戦の最新情報をまとめています。

(3/23追記)アルトマイヤーに勝利した望月慎太郎は、本戦出場権をかけて予選決勝に挑みます!

ATPマスターズ予選デビュー戦
主催者推薦枠で予選出場の望月。
シンガポールOPの本戦に続いて、2度目となるATPツアー大会参戦です

望月慎太郎 予選1回戦の試合予定(開始時間)|2021年マイアミ・オープン

望月慎太郎の2021年 マイアミ・オープン予選1回戦の試合当日OOP(Order of play:当日試合スケジュール)が発表され、試合はコート2に組まれています!

マイアミとの時差は13時間(日本が13時間進んでいる)なので、現地昼が日本夜〜深夜、現地夕方〜夜が日本早朝〜朝です。

望月慎太郎 シングルス予選1回戦の試合スケジュール
現地 3/22(月) コート2の第4試合です。
コート2 試合順 対戦カード
第1試合
(日本 23:00)
Huesler(12) vs Mena
第2試合
(日本 翌1:00頃目安)
伊藤竜馬 vs カルロビッチ(19)
第3試合
(日本 翌3:00頃目安)
Kwiatkowski vs Tabilo(18)
第4試合
(日本 翌5:00頃目安)
アルトマイヤー(7) vs 望月慎太郎(WC)
第5試合
(日本 翌7:00頃目安)
コピル vs Gomez(21)
望月慎太郎 シングルス1回戦の試合開始時間(日本)
日本時間 3/23(火) 午前5:00頃に試合開始予想です(1試合あたり2時間計算)。
第1試合が日本時間3/22(月) 午後11時スタートで、望月の試合は4番目です。
全てが1時間半程度で終わった場合、望月戦は午前3:30頃開始となります。
(以下、当日追記)
第3試合が2:23頃にスタートしました。
1時間半で終われば望月戦は午前4:00頃、2時間だと午前4:30頃開始となります。
3:50時点でTabilo(18)のサービング・フォー・ザ・マッチ。
そのまま終われば、望月戦は午前4:00過ぎ頃に始まりそうです。

望月慎太郎1回戦の結果速報・対戦相手|ATPデビュー戦

ワイルドカード出場の望月慎太郎、予選1回戦の対戦相手は、第7シードのアルトマイヤーです。

望月慎太郎(WC) 4
ダニエル・アルトマイヤー 1

(追記)アルトマイヤーの途中棄権で、望月慎太郎が勝利しました!!

試合中はTwitterで実況してました。

下にリンクを貼っておきますので、試合内容はツイートでご確認ください。

 

アルトマイヤーは、グランドスラム初出場だった全仏オープン2020で、予選突破後も好調を維持して4回戦進出(ベスト16入り)を果たしたのが記憶に新しい選手。

本戦でフェリシアーノ・ロペス、ヤン=レナード・ストルフ(30シード)、マッテオ・ベレッティーニ(7シード)相手に本戦3連勝して注目されました。

主戦場はATPチャレンジャー大会で、決勝進出が2018年1月に一度ありますがタイトル獲得はなし。

望月・アルトマイヤーのプロフィール

望月慎太郎
Shintaro Mochizuki
選手名
Name
ダニエル・アルトマイヤー
Daniel Altmaier
17歳
(2003年6月2日)
年齢
(生年月日)
22歳
(1998年9月12日)
日本
神奈川/川崎
国籍
出身地
ドイツ
ケンペン
175cm
70kg
身長
体重
191cm
88kg
利き手
両手バックハンド バック 片手バックハンド
コーチ Francisco Yunis
654位 最新ランキング 144位
630位
(2020年12月21日)
順位キャリアハイ 122位
(2020年10月12日)
0勝1敗 通算勝敗 5勝8敗

※望月の身長は2019年6月時点のものです(伸びてますように)。

※通算勝敗はATPツアーの他、デビスカップでの戦績も含みます。

対戦成績(望月 vs アルトマイヤー)

2人は今回が初対戦です。

ATPチャレンジャー以上の舞台で戦った相手の中では、昨年チャレンジャーで敗れたVillasenorと並んで最も高い身長を誇るアルトマイヤー(Celikbilek:183cm、ベランキス:175cm、Hernandez:175cm)。

リターンゲームで、アルトマイヤーのサーブに対して望月がどれだけ対応できるか注目です。

マイアミ・オープン2021 望月 予選1回戦のテニス中継(テレビ放送/ネット配信)

望月の予選1回戦は、NHK・民放ほか地上波、BS放送、CS放送などのテレビ放送はありません

 本戦はGAORAでテレビ放送されますが、予選は放送なし

ネット中継はライストで視聴可能です。

※WOWOWオンデマンド・TENNIS TVもガオラと同じく本戦のみです。

 

(予選の放送状況)

チャンネル
サービス
月額料金 無料お試し
トライアル
再放送
見逃し配信
テレビ放送 ネット中継
地上波 無料 - × × ×
WOWOW 2,530円 加入月無料 × × ×
GAORA 1,374円〜※1 無し × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※2 無し × × ×

※1 GAORAの料金にはスカパー!基本料金が含まれています。
※2 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額です。マンスリープランは1,500円税込。

テレビ放送(NHK、GAORA、WOWOWほか)

マイアミ・オープンはATPマスターズ1000の大会なので、本戦はGAORAでテレビ放送されます。

WOWOW(ネット配信)

WOWOWオンデマンドにて、本戦の試合がライブ配信されますが、予選は対象外です。

TENNIS TV(ネット配信)

TENNIS TV(テニス・ティーヴィー)ではマイアミオープン2021の20試合が配信予定になっています(開幕前は20試合となっていますが、実際にはより多くの試合がライブ配信されることも多々あり)。

望月戦が配信されるかは、予選スタート後に更新される配信リストを確認してから追記します。

(追記)TENNIS TVも3/24(水)に配信スタートと表記があるため、予選は放送対象外です...。

なお、登録方法は別記事で解説しています。

ライスト

テニスの無料視聴なら海外サイトを使って観戦するライスト(ライブ・ストリーミング)。

放送・配信が見つからない場合などにご活用ください。

(参考)各テレビ局・VODサービスにおける男子プロテニス中継

男子プロテニス協会(ATP:Association of Tennis Professionals)が開催するATPツアーには、3つのカテゴリーがあります(下部ツアーのチャレンジャー、フューチャーズを除く)。

  • ATPマスターズ1000(ATP Tour Masters 1000)
  • ATP500(ATP World Tour 500 series)
  • ATP250(ATP World Tour 250 series)

上記に国際テニス連盟(ITF: International Tennis Federation)公認のテニス4大大会(Grand Slam:グランドスラム)を合わせた4カテゴリーの大会に、男子プロテニスプレーヤーは参戦します。

日本でのテレビ放送・ネット配信の中継情報は以下の通り(2023年情報)。

主要テレビ局のテレビ放送状況一覧

チャンネル 料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
NHK 総合
NHK Eテレ
無料 全豪OP
ウィンブルドン
× × ×
日テレ × ×
tv asahi ×
TBSテレビ ×
テレビ東京 全仏OP ×
フジテレビ × ×
NHK・BS1
BS日テレ ×
BS朝日 ×
BS-TBS ×
BSテレ東
BSフジ
WOWOW 2,530円 × × ×
GAORA 1,374円〜※1 × × ※2

※1 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※2 錦織圭がトーナメント上位進出時に緊急番組編成の実績有り。

WOWOWはテレビ放送こそグランドスラムのみですが、ネット会員が無料利用できるオンデマンドにてATPツアー各大会の試合配信があります。

グランドスラムのうち、全仏オープン、ウィンブルドンの2大会は、衛星放送(BS・CS放送)が映らなくても地上波の民法キー局にて視聴可能です(全豪・全米はWOWOW加入が必須)。

NHK・BS1、BS朝日のATPツアー放送は、2021年以降(錦織圭の故障離脱後)減少・終了しています。

主要VODサービスの配信状況一覧

テレビ局
チャンネル
料金 グランドスラム ATPマスターズ1000 ATP500 ATP250
WOWOW※1 2,530円
GAORA※2 1,374円〜※3 × × ×
Paravi 1,017円※4 × × ×
TENNIS TV 1,067円〜※5
DAZN 2,250円〜 × × ×
プライムビデオ 408円〜※6 × × ×
ABEMA 960円※7 × × ×

※1 正式名称「WOWOWメンバーズオンデマンド or WOWOWオンデマンド」
※2 正式名称「GAORA SPORTS Live&オンデマンド」
※3 GAORAの料金はスカパー!基本料金込み。
※4 ParaviベーシックプランにiTunes Store決済で契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)。
※5 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額。
※6 Amazonプライムビデオの年間プランは4900円/年(月間プラン500円/月)。学生は6ヶ月無料体験+会員費半額(250円/月)の特典アリ。
※7 ABEMAプレミアムの月額費用が960円税込で、ABEMA通常会員は無料で利用可能。

GAORAは2021年シーズン以降、ATP500・ATP250とも放送対象外。

WOWOWオンデマンドは、錦織圭が出場する試合を中心にATP500、ATP250を配信リストに入れています(錦織不参加の大会は準々決勝以降のみ配信することも)。

DAZNは女子プロテニスのツアー各大会をインターネット配信で生中継、ABEMAは過去にATPカップを、プライムビデオも過去にレーバーカップ関連の映像を配信していました(Paraviは2019年シーズンにATPツアーをネット配信)。

有料放送やVODサービスは月額費用が発生しますが、大半のサービスで無料体験(トライアル)が用意されているので初心者にも安心となっています。

 

現在の世界ランキングは654位の望月慎太郎。

18歳以下の選手では世界5位の位置にいます。

  1. カルロス・アルカラス(132位、17.8歳)
  2. Holger Vitus Nødskov Rune(317位、17.8歳)
  3. Nicholas David Ionel(541位、18.4歳)
  4. Alibek Kachmazov(638位、18.5歳)
  5. 望月慎太郎(654位、17.8歳)

非常に厳しい相手ですが、デビスカップでのダブルス勝利を自信に、勇気を持って挑んで欲しいと思います!

 

以上、望月慎太郎のマイアミ・オープン2021・男子シングルス予選1回戦の試合情報でした!

マイアミ・オープン2021の大会情報