
全豪オープンテニス2021・男子シングルス決勝のテニス中継放送予定(テレビ放送・ネットライブ配信)、試合予定(開始時刻スケジュール)、結果スコア速報、対戦カード・選手プロフィール(対戦成績ほか)等、観戦の最新情報をまとめています。
1試合全て生中継、テレビ放送だけでなくネット配信・見逃し配信があり、日本人以外の主要試合も網羅しているのはWOWOWです。
⇒
目次
男子シングルス決勝の試合予定(開始時間)|2021年全豪オープン
2021年 全豪オープン・男子シングルス決勝のOOP(Order of play:当日試合スケジュール)はすでに大会プログラムによって発表済み。
全豪オープンテニスは時差の少ない地域で開催される(日本と2時間差)ため、他のグランドスラム(全仏、ウィンブルドン、全米)よりも観戦しやすい時間帯(日本時間)です。
センターコート試合順 | プログラム |
トワイライトセッション 第1試合 (日本 13:00開始) |
男子ダブルス決勝 |
トワイライトセッション 第2試合 (日本 17:30以降) |
男子シングルス決勝 |
男子シングルス決勝の結果速報・対戦カード|全豪2021
第1シード・ジョコビッチと第4シード・メドベージェフが決勝進出を果たしています。
ノバク・ジョコビッチ :1位(1シード)
ダニール・メドベージェフ:4位(4シード)
ノバク・ジョコビッチ(1シード) | 7 | 6 | 6 |
ダニール・メドベージェフ(4シード) | 5 | 2 | 2 |
ジョコビッチ・メドベージェフのプロフィール
ノバク・ジョコビッチ Novak Djokovic |
選手名 Name |
ダニール・メドベージェフ Daniil Medvedev |
23歳 (1997年10月16日) |
年齢 (生年月日) |
25歳 (1996年2月11日) |
セルビア ベオグラード |
国籍 出身地 |
ロシア モスクワ |
180cm 69kg |
身長 体重 |
198cm 83kg |
右 | 利き手 | 右 |
両手バックハンド | バック | 両手バックハンド |
マリアーン・ヴァイダ ゴラン・イワニセビッチ |
コーチ | Gilles Cervara |
1位 | 最新ランキング | 4位 |
1位 (2011年7月4日) |
順位キャリアハイ | 4位 (2019年9月9日) |
81タイトル | ツアー優勝 | 9タイトル |
1勝 | ダブルス優勝 | 0勝 |
全豪2021・男子シングルス決勝戦の予想・試合展望
2人とも決勝戦までの道のりは決して平坦ではなく、時に怪我やアクシデントとも付き合いながらの上位進出でした。
ジョコビッチは3回戦 vs テイラー・フリッツとの試合中に脇腹を痛め、フォアハンドストロークが満足に打てない状態にまで陥りました。
痛み止めを飲んで(ロックダウンによる観客退場などで少しでも時間を稼げたのは彼に追い風でした)なんとかフルセットマッチを制したジョコビッチは、4回戦 vs ラオニッチ以降は痛がる素ぶりをさほど見せず、準決勝 vs カラツェフでは失うものがなく勢いに乗る「時の人」相手にストレートの圧勝で、決勝進出を果たしました。
ジョコビッチは準決勝の日程がメドベージェフよりも1日早く、回復に充てられる時間が長かったこともあり、フィジカル面の心配はほぼないと思われます。
一方のメドベージェフは、準々決勝 vs ルブレフでは試合終盤に左足が痙攣を起こし、試合終了直後にマッサージを受けるなどしましたが、それ以外の試合では目立った故障などはありません。
ジョコビッチと同じく、3回戦 vs クライノビッチがフルセットマッチ、それも2セットアップから巻き上げられる苦しい展開でしたが何とか勝ちきりました。それ以外の5試合はいずれもストレートで相手を圧倒してきており、すでにBIG4に匹敵する強さを持っていると言っても過言ではありません。
その強さを証明するかのように、メドベージェフの昨シーズンから続く連勝は20連勝にまで伸びており、世界のトップランカー以外ではメドベージェフのテニスに打ち勝つことがほぼ不可能な状態です。
世界1位で、特に全豪オープンで圧倒的な強さを見せてきた「絶対王者」vs サーブ、ストローク、コートカバーリングの完成度が現役最高レベルを誇る「次期No.1候補筆頭」。
2021年の全豪オープンで見せてきたテニスのレベルで言うと、メドベージェフが一歩上を行っている印象ですが、対戦相手が強いと未知の力で離れ業を連発しはじめるジョコビッチなので、接戦は避けられないでしょう。
両者による神がかりショットの応酬が見られること必至の決勝戦。
個人的な予想としては、メドベージェフが初のグランドスラム優勝を飾る瞬間が見られるのではと思っています。
見どころは、両者によるバックハンドのラリー。
美しいフォームから自由自在に速度・コースをコントロールして相手を追い詰められるジョコビッチの「歴代最高」とも称されるバックハンドに対して、史上最高レベルに理解不能で変幻自在なフォームから低く深い軌道の高速フラットドライブや常軌を逸したスーパーショットを飛ばせるメドベージェフの変態バックハンドがどこまで通用するのか、ぜひ注目してみてください。
バックハンド以外にも、メドベージェフのフラット系のストロークと「壁」としか形容のしようがないくらい異常なコートカバーリング、嫌らしさも角度もありフリーポイントを多く演出できる弾丸サーブが、どれだけジョコビッチを苦しめるのかもポイントです。
対戦成績(ジョコビッチ vs メドベージェフ)
ジョコビッチとメドベージェフの対戦成績は、ジョコビッチの4勝3敗。
ジョコビッチが勝ち越してはいるものの、直近4対戦では1勝3敗とメドベージェフに軍配が上がっています。
Nitto ATPファイナルズ2020(ロンドン)
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
予選 | メドベージェフ | ハードコート(屋内) | 6-3 6-3 |
ATPカップ2020(シドニー)
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
準決勝 | ジョコビッチ | ハードコート(屋外) | 6-1 5-7 6-4 |
ウエスタン&サザン・オープン2019(シンシナティ)
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
準決勝 | メドベージェフ | ハードコート(屋外) | 3-6 6-3 6-3 |
モンテカルロ・マスターズ2019(モンテカルロ)
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
準々決勝 | メドベージェフ | クレーコート(屋外) | 6-3 4-6 6-2 |
全豪オープン2019(メルボルン)
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
4回戦 | ジョコビッチ | ハードコート(屋外) | 6-4 6-7 6-2 6-3 |
エイゴン国際2017(イーストボーン)
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
準決勝 | ジョコビッチ | 芝コート(屋外) | 6-4 6-4 |
デビスカップ2017
ラウンド | 勝者 | サーフェス | スコア |
予選 | ジョコビッチ | ハードコート(屋内) | 3-6 6-4 6-1 1-0 RET |
【前回対戦時(ATPファイナルズ2020)のハイライト動画】
【前々回対戦時(ATPカップ2020・準決勝シングルス1)の長めハイライト動画】
全豪オープン2021 男子シングルス決勝のテニス中継(テレビ放送/ネット配信)
大坂決勝は、地上波NHKで録画放送、BS放送(CS放送)のWOWOWで生中継テレビ放送、WOWOWメンバーズオンデマンドでネットライブ配信されます。
チャンネル サービス |
月額料金 | 無料お試し トライアル |
再放送 見逃し配信 |
テレビ放送 | ネット中継 |
NHK | 無料 | - | △ | △ | × |
2,530円 | 加入月無料 | ○ | ○ | ○ | |
GAORA | 1,374円〜※1 | 無し | × | × | × |
TENNIS TV | 1,067円〜※2 | 無し | × | × | × |
※1 GAORAの料金にはスカパー!基本料金が含まれています。
※2 TENNIS TVの料金は年契約(12,800円税込)を12ヶ月で割り算した月額です。マンスリープランは1,500円税込。
テレビ放送(NHK、WOWOW)
テレビ放送予定は、録画ダイジェスト放送がNHK、生中継がWOWOW独占です。
NHK G(エヌエイチケイ総合テレビ)では、錦織圭・大坂なおみの試合を急遽生中継で放映することが多いものの、海外選手同士の対戦はほぼライブでは放送されません。
また、NHKのインターネット配信サービス「NHKオンデマンド」では、全豪オープンの試合映像配信はありませんので、テレビ以外で視聴する場合はWOWOW申し込みが必要です。
WOWOWテレビ視聴にはBS環境(BS放送が見られる環境)が必須です。
簡単2ステップで、BS環境の確認から始めましょう!
①リモコンの「BS」⇒「9」のボタンを押して、テレビ画面の状態を確認。
②「ご案内チャンネルに切換えますか?」または、画面左上にメッセージが表示されていれば、登録可能なテレビです!公式サイトよりお申し込みください。
⇒WOWOW(公式サイト)
WOWOW(ネット配信)
WOWOWメンバーズオンデマンドを利用すれば、BS放送がテレビで映らない、チャンネル権がない、外出中や部屋にテレビがない場合でも全豪観戦OKです。
ちなみに、スマホ・タブレット・パソコンなどのデバイス視聴だけでなく、クロームキャストやAmazonのFire TV Stickがあればテレビ画面でも楽しめるのでオススメです。
2月加入だと、全豪オープンだけでなく、翌月のATPツアー大会(錦織圭出場のロッテルダム、マルセイユ、ドバイ、マイアミなど)まで、2ヶ月間のテニス中継が1ヶ月分の料金で視聴できます。
⇒WOWOW(公式サイト)
WOWOWオンデマンドの強みである「ピックアップコート」でテレビ番組とは別に3コート以上の試合を同時ネット中継します。
例えば、テレビでセンターコート(ロッド・レーバー・アリーナ)を試合放送中、ネット中継では以下のコートの試合映像が同時配信されたり...という具合です。
- ロッド・レーバー・アリーナ
- ジョン・ケイン・アリーナ
- マーガレット・コート・アリーナ
- その他ダブルスなどのコート
また、新サービス「WOWOWテニスワールド」の「プラス1コート」では、会員でなくても無料配信を楽しめるようになっています。
センターコートなどは配信されませんが、WOWOWのネット配信を確認するのに役立つので、一度視聴してみてください。
なお、WOWOWメンバーズオンデマンドの試合映像は、試合終了後しばらくすると「見逃し配信」動画として過去アーカイブに保存されるため、再放送でチェックすることも可能です。
テニスだけでなく、スポーツなら久保建英らが活躍するサッカーのスペインリーグ、渋野日向子・松山英樹らが活躍するゴルフツアー 、他にもWOWOW独占放送の人気アーティストによる音楽ライブ、出演陣が豪華でクオリティの高いWOWOWオリジナルドラマ、他のVODサービスよりも早く登場する注目新作映画などなど、魅力はここでは書ききれません。
「全豪オープンテニスを見るだけならお金を払ってまでは...」な方も、一度公式サイトで各ジャンルのラインナップを確認してみて、初月無料お試しをされてみてはいかがでしょうか。
⇒WOWOW(公式サイト)
全豪オープン2021 男子シングルス決勝の再放送・見逃し配信
全豪オープン2021 男子シングルス決勝戦(ジョコビッチ vs メドベージェフ)は、テレビ放送・ネット中継とも再放送・見逃し配信があります。
全豪2021・男子シングルス決勝戦のテレビ再放送
テレビの再放送は、NHK(無料)とWOWOW(有料)で放映されます。
日程 | 時刻 | 番組タイトル | チャンネル |
2/22 (月) |
午前0:40〜 午前2:50 |
全豪オープンテニス2021 男子シングルス決勝▽ジョコビッチ×メドベージェフ |
NHK |
3/5 (金) |
午前7:00〜 | 全豪オープンテニス 男子シングルス決勝 | WOWOW |
NHKでは決勝戦当日の深夜、WOWOWでは翌月3/5(金)の朝7時から再放送されます(NHKの番組枠が2時間10分ですが、男子シングルスは5セットマッチなので時間内に収まらなさそうです...)。
なお、上表は決勝戦当日時点の番組予定なので、変更される場合もあります。
全豪2021・男子シングルス決勝戦の見逃し配信
インターネット中継での見逃し配信は、WOWOWオンデマンド(WOWOWテレビ会員は無料)で配信されます。
見逃し配信のライブラリでは、全豪オープン2021の多くの試合がフルで見逃し視聴できるだけでなく、錦織圭が準決勝でジョコビッチに勝利した全米オープンテニス2014などの過去アーカイブも充実。
また、WOWOWオンデマンドでは、試合途中の段階(ライブ配信途中)でも試合開始時点から視聴が可能な「追っかけ再生」の機能もあって便利です。
以上、全豪オープンテニス2021・男子シングルス決勝戦の試合情報でした!
⇒WOWOW(新規入会なら2月は無料!)