
ハワイオープン2019の日程、大会ルール、出場選手、賞金・ポイント、チケット情報などについてまとめています。
右肘手術後の経過は順調な錦織圭、オリンピックイヤーの2020年の活躍に向けて、前年同様ハワイからスタートを目指しています。
2019 Player Announcement: @KeiNishikori is returning to #Hawaii to defend his title! 🎾🏆 Read more here: https://t.co/3PxsXec0NW #錦織圭 pic.twitter.com/EUG0P13Qma
— Hawaii Open (@hitennisopen) April 19, 2019
画像引用元:Hawaii Open公式ページ
目次
ハワイオープンとは|錦織圭出場予定
ハワイオープン(ハワイ・テニス・オープン)とは、現在は年末に開催されるエキシビションマッチですが、2016年〜2017年は女子プロテニス選手が11月末に集まるWTA125Kシリーズの大会でした。
日本人選手では加藤未唯/穂積絵莉のペアが、2016年大会にダブルスで優勝しています。
11月27日、ホノルルで行われていたハワイオープン(WTA 125Kシリーズ)でTEAM ellesse 加藤未唯選手が穂積絵莉選手とのペアで優勝を飾りました。同ペアでの今シーズン3勝目です。
大会3年目に男子トーナメントが加わり、エキシビション大会として初開催されたハワイオープン2018に出場し、ブリスベン国際に向けての最終調整で見事優勝を飾った錦織圭。
2019年大会にはディフェンディング・チャンピオンとして参戦予定で、翌週から始まるATPカップに向けて最終調整を進める予定です。
ハワイオープン2019の大会情報
ハワイオープン2019の大会概要です。
大会名 | Hawaii Tennis Open(ハワイ・テニス・オープン) |
開催地 | アメリカ/ハワイ州/ホノルル |
開催会場 | スタン・シェリフ・センター(ハワイ大学マノア校構内) |
カテゴリー | エキシビションマッチ |
サーフェス | ハードコート(インドア) |
ドロー数 | 5選手によるトーナメント形式 |
日本との時差 | 19時間(現地時間から5時間引いて、1日進めると日本時間) |
ハワイオープン2018では、2018年5月に起きたハワイ島・キラウエア火山の噴火によって被災した家族を支援する、ハワイ地域財団のためのチャリティーセッションも大会期間中に開催されました。
また、2018年大会より天候を考慮してインドアコート開催(ホノルルのニール・ブレイズデル・センター)になりましたが、2019年大会では再び会場変更でスタン・シェリフ・センターになります。
ハワイオープン2019のルール
行われるシングルスの試合は全て3セットマッチ(2セット先に取った方が勝ち)。
セットオールになった場合、最終セットは10ポイント先取のマッチタイブレーク方式です。
ハワイオープン2019の賞金・ポイント
ハワイオープン2019はエキシビション大会なので、賞金は獲得できません。
アピアランス・フィー(出場給)でいくらか錦織に支払われている可能性はありますが詳細は不明です。
また、ATPやWTAの公式戦ではないので、ポイントも付きません。
ハワイオープン2019の日程
ハワイオープン2019は12/26(木)〜12/28(土)の3日間で開催されます。
各日程の詳細スケジュールは以下の通り。
日程 | 現地時間 | イベント内容 |
12/26(木) | 8:00〜 11:00 |
PRO-AM (プロとテニスがプレーできる体験イベント) |
11:30〜 12:30 |
JAL × Kei Nishikori Fun Event | |
13:30〜 14:30 |
プレカン (選手への記者会見) |
|
16:00 | 開場 | |
17:00 | 男子シングルス1試合 女子シングルス1試合 |
|
12/27(金) | 9:00 | 開場 |
10:00 | 男子シングルス2試合 女子シングルス2試合 |
|
19:00〜 21:00 |
選手参加のパーティ (VIPゲスト申込者は参加可能) |
|
12/28(土) | 10:00 | 開場 |
11:00 | 男子シングルス決勝 女子シングルス決勝 |
ハワイオープン2019 錦織圭の放送予定(ネット中継)
ランキング上位の錦織圭は、1回戦免除で2回戦(準決勝)からの参戦が見込まれます。
錦織の初戦は日本時間12/28の午前5時以降、勝った場合の決勝戦は日本時間12/29(日)午前6時以降に開催予定です。
詳しい放送開始時間やネット中継の配信予定などはこちら。
ハワイオープン2019の出場選手
ハワイオープン2019には、男女それぞれ5名ずつの出場が予定されています。
男子シングルス出場選手
日本人選手は錦織圭のみ。錦織、ハリソンは2年連続で出場です。
錦織の代わりはナカシマです。
錦織圭ミロシュ・ラオニッチ- テイラー・フリッツ
- サム・クエリー
- ジョーダン・トンプソン
- クリスチャン・ハリソン
- ブランドン・ナカシマ
女子シングルス出場選手
日本人選手は土居美咲のみ。全員が大会初出場です。
また、シャラポワも欠場で、Tobitaが入りました。
ビアンカ・アンドリースクマリア・シャラポワ- アンジェリック・ケルバー
- ヤニナ・ウイックマイヤー
- ダニエル・コリンズ
- 土居美咲
- Alyssa Tobita
ハワイオープン2018の出場選手
ハワイオープン2018に出場、エントリーしていた選手を載せておきます。
- 錦織圭(優勝)
- ミロシュ・ラオニッチ(準優勝)
- ライアン・ハリソン(ベスト4)
- クリスチャン・ハリソン(ベスト4)
- Phuc Huynh
- Andre Ilagan
- マッケンジー・マクドナルド(欠場)
- ジャレッド・ドナルドソン(欠場)
- ブラッドリー・クラン(欠場)
- エリース・メルテンス(優勝)
- ユージェニー・ブシャール(準優勝)
- ガルビネ・ムグルッサ(ベスト4)
- クリスティーナ・マクヘイル(ベスト4)
- ココ・バンダウェイ
- モニカ・プイグ
- シシ・ベリス(欠場)
- カイラ・デイ(欠場)
ハワイオープン2019のチケット情報
ハワイオープン2019のチケットは、公式サイトで11/6(水)から発売が開始されました。
⇒Tickets | Hawaii Open | Tennis Tournament(公式サイト チケット販売ページ)
.@MariaSharapova is coming to #Hawaii this December. Don’t miss out on the 2019 #HawaiiOpen. Tickets on sale now! https://t.co/gA5ycHrzWw 🌺🎾🌴 pic.twitter.com/P1ERDo7YCP
— Hawaii Open (@hitennisopen) November 5, 2019
観戦チケットは日程ごとに4種類あります。
- 3日間通し券
- 木曜(大会初日)の観戦チケット(アンドリースクの試合有)
- 金曜(大会2日目)準決勝の観戦チケット
- 土曜(大会最終日)決勝の観戦チケット
また、「VIP Experiences」のチケットでは、選手参加のパーティに加われるパッケージや、バックステージ・エクスペリエンス(好きな選手に会える)パッケージ、プロとテニスが楽しめるパッケージ、ホテル宿泊付きのものなど、まさにVIP待遇なチケットが目白押し。
VIPチケットに関しては、日本語サイト「スポナビハワイ」からの購入がオススメです。
⇒錦織圭&マリア・シャラポワ選手も出場!ハワイオープン観戦VIPパッケージ2019
ハワイオープン プレーヤーズパーティ
料金:$3,000(+税サ7.712%)
日時:12月27日(金)午後7時-9時
場所:ワードビレッジ
料金に含まれるもの:
●VIPプレーヤーズパーティ入場券2名様分
ビュッフェ、オープンバー(ビールとワイン)
パーティーでは選手への質疑応答セッションが行われます。
出場選手は全員パーティに参加する予定で、選手への質問や記念写真(※当日の参加人数が増えた場合、ツーショットの撮影ができない場合がございます)なども可能です。ハワイオープン バックステージパッケージ
料金:$3,000-5,000(+税サ7.712%)
料金に含まれるもの:
●選手に直接会うことができるバックステージVIPイベント入場券1名様分
●男子決勝出場選手がロッカールームからインタビューに向かう間に同伴する権利1名様分
●全選手のサイン入りボールハワイオープン プロアマ
料金:$10,000(+税サ7.712%)
日時:12月26日(木) 午前8時〜11時
場所:フォーシーズンズ コオリナ(テニス・センター)
料金に含まれるもの:
●プロアマ出場権1名様分(錦織圭選手も出場)
●カイルアラケットクラブでのコンチネンタルブレックファースト(午前8時〜9時)
●WTA、ATP選手との練習(午前9時〜午前11:30の間、コート4面で交代制で実施)
バックステージパッケージは、錦織圭が決勝進出したら錦織ファンの方なら大歓喜ですね。笑
以上、ハワイオープン2019の日程、大会ルール、出場選手、賞金・ポイント、チケット情報など、大会まとめでした!
ハワイオープン2019の放送(ネットでライブ配信)はWOWOW独占です。
⇒WOWOW(公式サイト)
(加入月は無料)