
ゼネラリオープン2020(キッツビュール、別名オーストリアオープン)男子シングルスのドロー(トーナメント表)、錦織圭(ATPツアー復帰戦)、西岡良仁の対戦相手組み合わせをまとめています。
ゼネラリオープンは9/8(火)から28ドローの本戦がスタート。
現地キッツビュールと日本との時差は7時間です。
目次
ゼネラリオープン2020のドロー発表|キッツビュール
ゼネラリオープン2020のドロー発表(本戦)は、予選が行われる9/7(月)の正午頃です。
ゼネラリオープン2020のメインドロー入り(本戦出場)決定の日本人選手は錦織圭、西岡良仁で、内山靖崇はエントリーしていましたが欠場です。
- 錦織圭(本戦出場、エントリーランキング31位)
- 西岡良仁(本戦出場、エントリーランキング48位)
ゼネラリオープン2020のドロー(トーナメント表)
ゼネラリオープン2020のドロー(トーナメント表)です。
トップハーフ/ボトムハーフでドローを分けて、14名のトーナメント×2を掲載します(勝ち上がれば決勝進出)。
上位4シードが1回戦免除(BYE)。
トーナメント表の表記ルールは次の通り。
(Q)=予選勝者6名
(WC)=ワイルドカード5名(主催者推薦枠)
(LL)=ラッキールーザー(予選敗退したが欠場者が出て代わりに本戦に入れた選手)
トップハーフ
錦織圭、西岡良仁ともドローのトップハーフに入りました。
ボトムハーフ
出場選手・ワイルドカード
本戦出場選手一覧です(カッコ内はエントリー時のランキング)。
全米オープンの2週目と日程が被るため、上位シードを中心に欠場者が多く出ています(全米でベスト16まで勝ち進めばキッツビュールは不参加)。
ドミニク・ティーム(3)アレクサンダー・ズベレフ(7)マッテオ・ベレッティーニ(8)- ファビオ・フォニーニ(11)
- ディエゴ・シュワルツマン(13)
アンドレイ・ルブレフ(14)デニス・シャポバロフ(16)クリスチャン・ガリン(18)フェリックス・オジェ=アリアシム(20)- ドゥサン・ラヨビッチ(23)
テイラー・フリッツ(24)パブロ・カレーニョブスタ(25)アレックス・デミノー(26)- ニコラス・バシラシビリ(27)
- ホベルト・フルカチュ(29)
- 錦織圭(31)
ボルナ・チョリッチ(33)ヤン=レナード・シュトルフ(34)- ギド・ペラ(35)
キャスパー・ルード(36)アドリアン・マナリノ(38)- アルベルト・ラモス=ビニョラス(41)
- ジョン・ミルマン(43)
カイル・エドマンド(44)ロレンツォ・ソネゴ(46)- ミオミール・ケツマノビッチ(47)
- 西岡良仁(48)
リシャール・ガスケ(50)- アレクサンダー・ブブリク(51)
- フェリシアーノ・ロペス(56)
- アルヤズ・ベデネ(61)
- ヤニック・シーネル(WC)
- デニス・ノバク(WC)
- セバスティアン・オフナー(WC)
- フィリップ・コールシュライバー(WC)
- Emil Ruusuvuori(WC)
ゼネラリオープン2020 結果・スコア詳細ドロー
ゼネラリオープン2020 男子シングルスの結果・スコアを反映したドロー(トーナメント表)です。
錦織圭、西岡良仁ら対戦相手組み合わせ|キッツビュール2020
2020年のキッツビュールでは、錦織圭、西岡良仁の日本人選手2名が本戦に出場します。
全米オープンに勝ち進んだ選手が欠場のため、錦織は第6シードになる見込みです。
錦織圭の対戦相手組み合わせ
錦織圭の対戦相手(想定)組み合わせです。
- 1回戦 vs ケツマノビッチ
- 2回戦 vs トンプソン or ミルマン
- 準々決勝 vs バシラシビリ(4)、ロンデロ
- 準決勝 vs フォニーニ(1)、ペラ(7)、西岡良仁
- 決勝 vs シュワルツマン(2)、ラヨビッチ(3)、フルカチュ(5)、ラモス=ビニョラス(8)
西岡良仁の対戦相手組み合わせ
西岡良仁の対戦相手(想定)組み合わせです。
- 1回戦 vs ペラ(7)
- 2回戦 vs ロペス or 予選勝者
- 準々決勝 vs フォニーニ(1)、Ruusuvuori(WC)
- 準決勝 vs バシラシビリ(4)、錦織圭(6)、ミルマン
- 決勝 vs シュワルツマン(2)、ラヨビッチ(3)、フルカチュ(5)、ラモス=ビニョラス(8)
錦織圭が1年以上のブランクを経て、ATPツアーに復帰します。
まずは結果よりも本人が楽しんでテニスを出来ればと思いますが、身体に不安がない状態のストロークと、ミルニーコーチ招聘後はじめての実戦なのでサーブの出来にも注目していきたいと思います。
全米オープンでインパクトを残した西岡良仁も、トーナメントを勝ち上がってポイント上乗せができますように。
ATP250ながら日本人2名が出場予定のキッツビュール(クレー)。
今月末から始まる全仏オープンに向けて、好結果を期待しましょう。
以上、ゼネラリオープン2020 男子シングルスのドロー(トーナメント表)と、日本人選手の対戦相手組み合わせについてでした!