錦織圭出場のドバイ・テニス選手権(ドバイDuty Freeテニス選手権)男子シングルスのドロー表・組み合わせをまとめています。

 

ドバイ・テニス選手権2019の大会情報と男子シングルス日程・錦織放送予定はこちら

ドバイ・テニス選手権2019 ドロー

メインドローが2/23(土)に発表されました!

その後、予選を勝ち上がった選手、ラッキールーザーの選手を反映しています(大会が進めば勝ち上がりも反映されます)。

(2/27追記)1回戦が全て終了し、第3シード・チリッチ、第4シード・ハチャノフ、第7シード・ラオニッチ、第8シード・メドベージェフがシードダウンとなっています。

WC=ワイルドカード:主催者推薦枠で出場の選手。

Q=予選勝者

LL=ラッキールーザー:予選で一度は敗退したものの、メインドローに空きが出たため本戦出場を果たした「ラッキーな」予選敗退選手。

男子はシングルス32ドロー(予選16ドロー)、ダブルス16ドローです。

ドバイ・テニス選手権2019 シード選手

男子シングルスのシードは、ドバイ・テニス選手権2019公式サイト記載のエントリーリストのうち、上位8選手になる見込みです。

  1. フェデラー
  2. 錦織
  3. チリッチ
  4. ハチャノフ
  5. チチパス
  6. チョリッチ
  7. ラオニッチ
  8. メドベージェフ

上記選手に続くランキングのバウティスタ=アグー、バシリシビリらはノーシードです。

 

フェデラー、チョリッチは全豪オープン2019以来の大会エントリー。

チリッチ、アグーは前週大会(錦織出場のロッテルダム)を欠場しましたが、今大会は出場予定です。

 

ドバイ・テニス選手権2019 出場選手

出場選手一覧です(ドバイ・テニス選手権2019男子シングルスにエントリーしている選手)。

  • ロジャー・フェデラー(スイス)
  • 錦織圭(日本)
  • マリン・チリッチ(クロアチア)
  • カレン・ハチャノフ(ロシア)
  • ステファノス・チチパス(ギリシャ)
  • ボルナ・チョリッチ(クロアチア)
  • ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
  • ダニール・メドベージェフ(ロシア)
  • ロベルト・バウティスタ=アグー(スペイン)
  • ニコラス・バシリシビリ(ジョージア)
  • フェルナンド・ベルダスコ(スペイン)
  • フィリップ・コールシュライバー(ドイツ)
  • ガエル・モンフィス(フランス)
  • ピエール=ユーグ・エルベール(フランス)
  • マートン・フチョビッチ(ハンガリー)
  • マシュー・エブデン(オーストラリア)
  • マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)
  • チョン・ヒョン(韓国)
  • ミカエル・ククシュキン(カザフスタン)
  • ヤン=レナード・ストルフ(ドイツ)
  • ダミアー・ジュムホール(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
  • トマーシュ・ベルディヒ(チェコ)

※エントリー時点のATPランキング順

 

錦織の対戦相手・組み合わせ

錦織圭のドバイ・テニス選手権2019の対戦相手、組み合わせは次の通り(シードやランキング上位選手が順当に勝ち上がった場合を想定、カッコ内はシード順)。

1回戦 ペール

2回戦 ホルカシュ or ムテ

準々決勝 チチパス(5)

準決勝 チリッチ(3) or メドベージェフ(8)

決勝 フェデラー(2) or ハチャノフ(4) or チョリッチ(6) or ラオニッチ(7)

 

ドバイ・テニス選手権2019をライブ観戦する方法は別記事をご参照ください。

 

以上、ドバイ・テニス選手権2019(ドバイDuty Freeテニス選手権)男子シングルスのドロー、組み合わせについてでした!