男子テニスの国別対抗戦・デビスカップ2019(Davis Cup)決勝ラウンドの対戦カード&結果と、各グループの成績表をまとめています。
新フォーマットになって初開催のデビスカップ決勝ラウンドでは、各グループ3ヶ国のうち1位国が無条件で勝ち抜け、各2位国のうち成績上位2ヶ国も決勝トーナメント進出となります。
画像引用元:ATP公式デビスカップ2019決勝ラウンドページ
デビスカップ2019決勝ラウンド 結果
デビスカップ2019決勝ラウンドの試合結果を更新しています。
シングルス2試合とダブルス1試合が行われ、対戦カードは試合開始の約1時間前に発表となります。
大会初日(11/18)試合結果
大会初日にはグループB、グループD、グループFの予選ラウンドが行われました。
11/18の試合結果一覧
クロアチア 0-3 ロシア(グループB)
ドディグ/メクティッチ |
6 |
4 |
|
ハチャノフ/ルブレフ |
7 |
6 |
|
ベルギー 2-1 コロンビア(グループD)
Gille/Vliegen |
7 |
4 |
6 |
カバル/ファラ |
6 |
6 |
7 |
イタリア 1-2 カナダ(グループF)
ベレッティーニ |
6 |
7 |
6 |
シャポバロフ |
7 |
6 |
7 |
ベレッティーニ/フォニーニ |
6 |
3 |
6 |
ポスピシル/シャポバロフ |
2 |
6 |
3 |
大会2日目(11/19)試合結果
大会2日目は全グループの予選ラウンドが行われ、カナダが決勝トーナメント進出一番乗りです。
11/19の試合結果一覧
フランス 2-1 日本(グループA)
エルベール/マウー |
6 |
6 |
7 |
マクラクラン勉/内山靖崇 |
7 |
4 |
5 |
スペイン 2-1 ロシア(グループB)
バウティスタ=アグー |
6 |
3 |
6 |
ルブレフ |
3 |
6 |
7 |
グラノイェルス/ロペス |
6 |
7 |
|
ハチャノフ/ルブレフ |
4 |
6 |
|
アルゼンチン 3-0 チリ(グループC)
ゴンサレス/マイエル |
6 |
7 |
|
ガリン/Podlipnik-Castillo |
3 |
5 |
|
オーストラリア 3-0 コロンビア(グループD)
ピアース/トンプソン |
6 |
3 |
7 |
カバル/ファラ |
3 |
6 |
6 |
カザフスタン 2-1 オランダ(グループE)
ククシュキン |
6 |
6 |
|
Zandschulp |
2 |
2 |
|
ブブリク/ククシュキン |
6 |
7 |
|
ハーセ/ロジェ |
4 |
6 |
|
アメリカ 1-2 カナダ(グループF)
大会3日目(11/20)試合結果
大会3日目も全グループの予選ラウンドが行われ、地元スペインとオーストラリアが決勝トーナメント進出を決めました。
11/20の試合結果一覧
セルビア 3-0 日本(グループA)
ティプサレビッチ/トロイツキ |
7 |
7 |
|
マクラクラン勉/内山靖崇 |
6 |
6 |
|
クロアチア 0-3 スペイン(グループB)
メクティッチ |
1 |
3 |
|
バウティスタ=アグー |
6 |
6 |
|
ドディグ/パビッチ |
3 |
4 |
|
グラノイェルス/ナダル |
6 |
6 |
|
アルゼンチン 0-3 ドイツ(グループC)
ゴンサレス/マイエル |
7 |
6 |
6 |
クラビーツ/ミース |
6 |
7 |
7 |
ベルギー 1-2 オーストラリア(グループD)
Gille/Vliegen |
0 |
|
|
ピアース/トンプソン |
1 |
棄権 |
|
イギリス 2-1 オランダ(グループE)
A・マレー |
6 |
6 |
7 |
Griekspoor |
7 |
4 |
6 |
J・マレー/スクプスキ |
6 |
7 |
|
Koolhof/ロジェ |
4 |
6 |
|
アメリカ 2-1 イタリア(グループF)
クエリー/ソック |
6 |
7 |
6 |
ボレッリ/フォニーニ |
7 |
6 |
4 |
大会4日目(11/21)試合結果
大会4日目はグループA、グループC、グループEの予選ラウンドと、オーストラリア(D組首位) vs カナダ(F組首位)の準々決勝が行われました。
11/21の試合結果一覧
フランス 1-2 セルビア(グループA)
エルベール/マウー |
6 |
6 |
|
ティプサレビッチ/トロイツキ |
4 |
4 |
|
ドイツ 2-1 チリ(グループC)
クラビーツ/ミース |
7 |
6 |
|
Barrios/Tabilo |
6 |
3 |
|
イギリス 2-1 カザフスタン(グループE)
J・マレー/スクプスキ |
6 |
6 |
|
ブブリク/ククシュキン |
1 |
4 |
|
オーストラリア - カナダ(準々決勝)
ピアース/トンプソン |
4 |
4 |
|
ポスピシル/シャポバロフ |
6 |
6 |
|
大会5日目(11/22)試合結果
大会5日目は準々決勝3カードが行われ、ロシア、スペイン、イギリスが準決勝進出を決めました。
11/22の試合結果一覧
セルビア 1-2 ロシア(準々決勝)
ジョコビッチ/トロイツキ |
4 |
6 |
6 |
ハチャノフ/ルブレフ |
6 |
4 |
7 |
アルゼンチン 1-2 スペイン(準々決勝)
M・ゴンサレス/マイエル |
4 |
6 |
3 |
グラノイェルス/ナダル |
6 |
4 |
6 |
イギリス 2-0 ドイツ(準々決勝)
大会6日目(11/23)試合結果
大会6日目は準決勝2カードが行われ、決勝進出の2チームが決まりました。
11/23の試合結果一覧
ロシア 1-2 カナダ(準決勝)
ハチャノフ/ルブレフ |
3 |
6 |
6 |
ポスピシル/シャポバロフ |
6 |
3 |
7 |
イギリス 1-2 スペイン(準決勝)
J・マレー/スクプスキ |
6 |
6 |
|
ロペス/ナダル |
7 |
7 |
|
大会最終日(11/24)試合結果
大会最終日には決勝が行われました。
11/24の試合結果一覧
カナダ 0-2 スペイン(決勝)
オジェ=アリアシム |
6 |
3 |
|
バウティスタ=アグー |
7 |
6 |
|
フォーマット変更後の新デビスカップ優勝は、地元スペインという結果になりました。
BIG4のナダルは、出場した全8試合で勝利を収めるなど単複とも大活躍で、チームを優勝に導きました(優勝の瞬間は、全仏ナダルお馴染みの倒れこみパフォーマンス)。
デビスカップ2019決勝ラウンド グループ成績表
デビスカップ2019決勝ラウンドの各グループ成績表をまとめています。
勝利数が最も多い国が1位で、勝ち数で並んだ場合はセット取得率、ゲーム取得率の順で高い方から順位が決まります。
グループA 成績表
国 |
勝敗 |
試合の勝敗 |
セット内訳 |
セット獲得率 |
フランス |
1-1 |
3-3 |
6-7 |
46.2% |
セルビア |
2-0 |
5-1 |
10-2 |
83.3% |
日本 |
0-2 |
1-7 |
3-10 |
23.1% |
グループB 成績表
国 |
勝敗 |
試合の勝敗 |
セット内訳 |
セット獲得率 |
クロアチア |
0-2 |
0-6 |
1-12 |
7.7% |
スペイン |
2-0 |
5-1 |
11-2 |
84.6% |
ロシア |
1-1 |
4-2 |
8-6 |
57.1% |
グループC 成績表
国 |
勝敗 |
試合の勝敗 |
セット内訳 |
セット獲得率 |
アルゼンチン |
1-1 |
3-3 |
8-6 |
57.1% |
ドイツ |
2-0 |
5-1 |
11-4 |
73.3% |
チリ |
0-2 |
1-5 |
2-11 |
15.4% |
グループD 成績表
国 |
勝敗 |
試合の勝敗 |
セット内訳 |
セット獲得率 |
ベルギー |
1-1 |
3-3 |
7-7 |
50.0% |
オーストラリア |
2-0 |
5-1 |
10-3 |
76.9% |
コロンビア |
0-2 |
1-5 |
4-11 |
26.7% |
グループE 成績表
国 |
勝敗 |
試合の勝敗 |
セット内訳 |
セット獲得率 |
イギリス |
2-0 |
4-2 |
10-5 |
66.7% |
カザフスタン |
1-1 |
3-3 |
7-7 |
50.0% |
オランダ |
0-2 |
2-4 |
5-10 |
33.3% |
グループF 成績表
国 |
勝敗 |
試合の勝敗 |
セット内訳 |
セット獲得率 |
アメリカ |
1-1 |
3-3 |
7-8 |
46.7% |
イタリア |
0-2 |
2-4 |
7-10 |
41.2% |
カナダ |
2-0 |
4-2 |
9-5 |
64.3% |
デビスカップ2019決勝ラウンドの放送予定(生中継)
デビスカップ2019決勝ラウンドの放送は、日本のサービスではDAZNとWOWOWが担当しています。
確実に全試合を観戦するにはWOWOW、またはデビスカップ公式チャンネルの有料プランに申し込むのが間違いありませんが、無料ライストも存在しているはずなので探してみてください。
デビスカップの放送事情について、詳しくは別記事でまとめています。
以上、デビスカップ2019決勝ラウンドの試合結果と対戦カード、グループ成績表などでした!
⇒DAZN1ヶ月無料(日本のいるグループAの試合を生中継)
⇒
WOWOW(公式サイト)(デビスカップ全般を放送予定)