
男子テニスの国別対抗戦・デビスカップ2019(Davis Cup)決勝ラウンドでの日本代表の試合について、日程、生中継の放送予定、組み合わせなどをまとめています。
日本のエース錦織圭は不在ですが、ジョコビッチ、ナダル、マレーらBIG4が参戦するデビスカップ2019の決勝ラウンド。
ATPファイナルズ2019の翌週から、シーズン最後の盛り上がりを楽しめます!
画像引用元:ATP公式デビスカップ2019決勝ラウンドページ
目次
デビスカップ2019決勝ラウンド 日本代表メンバー
錦織圭は右肘手術の影響で、デビスカップ2019決勝ラウンド帯同を辞退しました。
日本テニス協会が発表した、デ杯決勝の出場メンバーは次の5名です。
- 西岡良仁(シングルス69位、ダブルス288位)
- 内山靖崇(シングルス78位、ダブルス364位)
- 杉田祐一(シングルス102位)
- ダニエル太郎(シングルス112位、ダブルス713位)
- マクラクラン勉(ダブルス44位)
デビスカップ2019決勝ラウンド 日本の組み合わせ
デビスカップ2019の決勝ラウンドで、日本はセルビア、フランスというテニス強豪国と同じグループAになっています。
フランスは前年のデビスカップ優勝国、セルビアはジョコビッチが出場に意欲的です。
デビスカップ2019決勝ラウンドの日程|日本代表
デビスカップ2019決勝ラウンドの日本代表の試合は、11/19(火)から始まります。
日程と対戦カードがこちら(大会全体のスケジュールはこちら)。
日程 | 対戦相手国 | ラウンド |
11/19(火) | フランス | グループ予選 |
11/20(水) | セルビア | グループ予選 |
11/22(金) | 未定 | 準々決勝 |
11/23(土•祝) | 未定 | 準決勝 |
11/24(日) | 未定 | 決勝 |
グループ予選では、シングルス1、シングルス2、ダブルスの計3試合が行われます。
試合は3セットマッチ(デュース・タイブレーク有)で、最終セットでゲームカウント6-6になった場合にもタイブレーク突入で試合が決着します。
3ヶ国で争うグループ予選(ラウンドロビン)で、1位の成績、または2位に入って全6グループの2位・6ヶ国との成績比較で上位2ヶ国に該当すれば、決勝トーナメント進出です。
デビスカップ2019決勝ラウンドの放送予定(生中継)
デビスカップ2019決勝ラウンドの放送は、DAZNとWOWOWが担当しています。
DAZN
DAZNでは、デビスカップ2019決勝ラウンドのグループAラウンドロビンの試合を3日間生中継します(日本が決勝トーナメント進出を決めた場合には、日程追加で放送される見込み)。
DAZNの放送スケジュール(確定)はこちら。
日程 | 放送カード | 配信開始 |
11/19(火) | フランス vs 日本 | 19:00 |
11/20(水) | セルビア vs 日本 | 19:00 |
11/21(木) | フランス vs セルビア | 19:00 |
DAZNでは見逃し配信も用意されているので、ライブ観戦できなかった場合に重宝します。
ちなみに、DAZNは新規会員登録なら1ヶ月間無料で視聴可能です。
契約時の手数料や解約手数料は一切かからず、解約はボタンを押すだけなので1分程度で完了します。
WOWOW
WOWOWでは、デビスカップ2019決勝ラウンドの試合を日本戦を中心に連日生中継します。
WOWOWのテレビ放送スケジュールはこちら(放送カードは確定後更新)。
日程 | 放送カード | 放送開始 |
11/18(月) | 第1日オープニングセッション(イタリア vs カナダ) | 23:45 |
11/19(火) | 第1日オープニングセッション(イタリア vs カナダ) | 7:00 |
第2日デイセッション (フランス vs 日本) | 18:50 | |
第2日ナイトセッション | 25:50 | |
11/20(水) | 第3日デイセッション (セルビア vs 日本) | 18:50 |
第3日ナイトセッション | 25:50 | |
11/21(木) | 第4日デイセッション | 18:50 |
第4日ナイトセッション | 25:50 | |
11/22(金) | 第5日デイセッション (準々決勝) | 18:50 |
第5日ナイトセッション (準々決勝) | 25:50 | |
11/23(土•祝) | 第6日デイセッション (準決勝) | 18:50 |
第6日ナイトセッション (準決勝) | 25:50 | |
11/24(日) | 最終日 (決勝) | 24:00 |
11/25(月) | 最終日 (決勝) | 6:30 |
⇒男子テニス国別対抗戦デビスカップ 決勝ラウンド 放送内容・スケジュール
なお、WOWOWメンバーズオンデマンドのネット配信で、他コートの試合も同時生中継されます。
テレビ放送+オンデマンド配信で、センターコート、スタジアム1、スタジアム2の3コートを全てカバーします。
⇒WOWOW(公式サイト)
Davis Cup TV
デビスカップ公式のライブストリーミング「Davis Cup TV」では、年間プランに申し込むと決勝ラウンドも全試合の配信映像が見られます。
自動更新型で、料金は€39.99(約4800円)と決して安くはありませんが...。
過去の試合映像も、課金すれば視聴可能です。
テニス無料視聴
デビスカップの試合もテニスのライスト(ライブストリーミング)配信自体は存在している場合が多いです(11/19追記:ライスト見られました、広告も少なくて快適です)。
無料視聴できるライストについては別記事でまとめていますのでご参照ください。
セルビアもフランスも、日本からしたら格上と言うべき相手で、ランキング上位選手ばかりとの対戦が控えています。
しかし、これまでもそうだったように、試合が終わるまで何が起こるのかが特に分からないのがデビスカップ。
現地マドリードまで駆けつける日本人ファンは少ないかもしれませんが、国別対抗戦ならではの応援合戦も見ものです。
錦織不在の影響は小さくないでしょうが、全員がTOP100入り経験者と力を付けてきている日本代表チームを応援しましょう!
以上、デビスカップ2019決勝ラウンドでの日本代表の試合について、日程、生中継の放送予定、組み合わせなどまとめでした!
⇒WOWOW(公式サイト)
出場国・選手、組み合わせ、試合日程などの一覧はこちら。
試合結果やグループ成績表などはこちらで更新しています。