ウィンブルドンを棄権したアンディ・マレーがシティ・オープンで復帰し、見事復帰戦で勝利をおさめました!
復帰戦勝利は、イーストボーンでのATP復帰戦に続いてのことです。
そして、記事アップも前回のATP復帰戦勝利以来のことです。
(少数ながら)拙記事アップを楽しみにしてくださってる方々に、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです...。
この数ヶ月間で、@mori_ichi_の身に何が起こっているのかの解説はまた別の機会にするとして...つかの間ですが、アンディの偉大な勝利に酔いしれたいと思います!
初戦の相手は、2018年大注目の若手マクドナルド
第1シードで出場しようがノーシードで出場しようが、アンディのドロー運の無さは尋常じゃありません。
初戦バブリンカ(次戦カイル)、ウィンブルドンでの初戦ペール未遂に続いて、引いた初戦の相手はマッケンジー・マクドナルド。
全豪オープン2回戦でディミトロフをあわや...というところまで追い詰めたのは記憶に新しいのではないでしょうか?
直近では、ウィンブルドンで16強入り。着実に力をつけてきている23歳伸び盛りの若手です。
しかも、キャップを被った見た目といいプレースタイルといい、アンディがちょっと苦手意識を持ちつつある錦織に瓜二つ。嫌すぎます。
現在のランキングは80位。832位のアンディに勝算はあるのか!?(テニスはランキングでやるものではない)
難しい試合を制したのはアンディ
雨で順延になり、深夜にまでもつれてしまった "難しい" 試合を制したのはアンディでした。
残念なことに試合は見られず(というか試合をしてたのも、はなさくさんにコメントいただいて始めて気づいた愚か者です)、途中からもライスコ観戦でしたが...アンディらしさは存分に発揮されていたのではないでしょうか?
一部情報によると、腰のあたりを気にしていたようなのが気がかりですが...。
サービング・フォー・ザ・マッチは見事にフイにして、すぐさまブレイクし返しての勝利。
もう本当に相変わらずです。それだけマクドナルドも粘りがスゴかったということでしょう。
シティ・オープンに出場ですね
2回戦はまた後輩ですw
勝ちました!
勝った瞬間の雄叫びすごかったです。
チーム、ファンは安堵してました。
マッチポイントを何本落としたでしょう?
オンデマンド調子悪いのか、私のpcが悪いのか、ヒヤヒヤの試合。
あー帽子ほしい!(関係ないけど)
とにかく良かった、ホッとした!
長時間の深夜の試合、ダメージ心配ですが勝利を重ねて自信を取り戻してほしい。
一回戦の勝利とは思えないくらいの喜び方でした。感動もんでしたよー。
突然すぎますが、せっかくコメントいただいたのでご紹介を。
ジェイミーさん、いつもありがとうございます。代わりに記事書いてほしいくらいです。笑
はなさくさん、熱いコメントをありがとうございました!
勝った瞬間の「イエエエエエエエエエエエエエエ」すごかったですね。笑
マッチポイントは6度落としてました。7度目の正直です。
コメントいただいて気づいたんですが、WOWOWオンデマンドで見られるんですね!TTV決済直前で気づいた
最終セットだけですが、見逃し配信で見ましたよ。
アンディが、アンディが立ったー!(違
おっと、立ってるのは2回戦敗退フラグでしたね。どうしてまたカイルとやらねばならんのだ...。
と嘆いていても仕方ないので、しっかりとリカバリーして、次は雨に邪魔されずに試合に集中できるよう祈っておきます。
【シティオープン2018・1回戦 マレー vs マクドナルドのハイライト動画ほか】
2つ目の動画のタイトル「incredible SEVEN match points」って褒めてるのか、けなしてるのか...。笑
2回戦はカイルとのリベンジマッチ
初戦に勝ったアンディは20ポイント獲得なので、ランキングも650位くらいまで上がる予定です。
次勝てば510位くらいまで...!300ランクアップも夢じゃない!?(落ち着け)
ですが、次に待ち構えているのは同胞カイル。
イーストボーンでは、あと一歩のところまでいきましたが勝たせてもらえませんでした。
「あんなに頼りなかったカイルが、芝でも強くなっているなんて...」と感動もしましたが、やはり残念な気持ちの方が上回りました。
勝機はあるはずです。持ち前の粘り強さを発揮して、しぶとくカイルの強打に食らいついていって欲しいです。
2回戦 vs カイルは、日本時間8/2(木)の午前5時半以降に開始です。
早起きすれば、少しは見られそうなので頑張りたいと思います!
Let's Go Andy!!