錦織圭出場のBNPパリバ・オープン2019(インディアンウェルズ)男子シングルスのドロー・試合結果をお届けします。
ドローは勝ち上がりを随時更新するので、男子テニス試合結果や錦織の対戦相手・組み合わせチェックに最適です。
目次
- インディアンウェルズ2019 男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会14日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会13日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会12日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会11日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会10日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会9日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会8日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会7日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会6日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会5日目)男子試合結果
- BNPパリバ・オープン2019(大会4日目)男子試合結果
- インディアンウェルズ2019 ドロー(トーナメント表)
- インディアンウェルズ2019 錦織組み合わせ
- インディアンウェルズ2019 錦織試合予定
- 錦織のインディアンウェルズ放送
インディアンウェルズ2019 男子試合結果
BNPパリバ・オープン2019(インディアンウェルズ)の男子シングルス試合結果はこちらで更新予定です。
BNPパリバ・オープン2019(大会14日目)男子試合結果
ティーム vs フェデラーの決勝戦が行われ、ティームがマスターズ初優勝を達成しました!
ティーム 3-6 6-3 7-5 フェデラー
BNPパリバ・オープン2019(大会13日目)男子試合結果
男子シングルス準決勝が行われました。
ティーム(7) 7-6(7-3) 6-7(3-7) 6-4 ラオニッチ(13)
フェデラー(4) vs ナダル(2)
(3/17)ナダルの棄権によりフェデラーが決勝進出を決めています。
また、ティームがラオニッチとの接戦を制して決勝進出です!
BNPパリバ・オープン2019(大会12日目)男子試合結果
男子シングルス準々決勝のボトムハーフ2試合が行われます。
フルカチュ 4-6 4-6 フェデラー(4)
ハチャノフ(12) 6-7(2-7) 6-7(2-7) ナダル(2)
(3/16)フェデラーがやはり立ちはだかりました!1時間13分で試合終了ですが、フルカチュはマイアミでも爆発の予感を漂わせる内容の濃い試合でした。
ナダルは途中で膝を痛めたものの、ハチャノフにストレート勝ち。
ただし、フェデラー戦に出場できるかどうかは明日にならないと分からないようです。
BNPパリバ・オープン2019(大会11日目)男子試合結果
BNPパリバ・オープンは2019年も96名から8名までメンバーが絞られ、いよいよ男子シングルス準々決勝2試合がトップハーフから行われます。
ラオニッチ(13) 6-3 6-4 ケマノビッチ(LL)
(3/15)ティーム(7) vs モンフィス(18)はモンフィスの棄権でティームが準決勝進出です。
左のアキレス腱あたりに痛みを感じて、ベストが尽くせないのが理由とのことです。
Gael Monfils has withdrawn from the match. Dominic Thiem advances to the semifinals by walkover.#BNPPO19
— BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 15, 2019
BNPパリバ・オープン2019(大会10日目)男子試合結果
西岡良仁の4回戦が行われ、得意のインディアンウェルズでマスターズ初の準々決勝進出をかけてラッキールーザーのケマノビッチに挑みましたが、無念の途中棄権でした。
BNPパリバ・オープン2019(大会9日目)男子試合結果
錦織圭の3回戦が行われます。試合開始時間と、対戦相手フルカチュ(ホルカシュ)の情報をまとめました。
(3/13)残念ながらフルセットマッチで逆転負けを喫しました。
錦織に連勝したフルカチュ、フォームやプレーがアンディ・マレーのようだと話題です。
Double trouble 💪
— Tennis TV (@TennisTV) March 12, 2019
Back-to-back victories for Hurkacz against Nishikori, the latest a 4-6 6-4 6-3 triumph to reach R4 at Indian Wells!#BNPPO19 pic.twitter.com/vSYyYeD5gP
また、第1シードのジョコビッチが35歳のコールシュライバーに敗れました!対ジョコビッチは全仏オープン2009以来、10年ぶりの勝利です。
Philipp Finesse 👌
— BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 12, 2019
35-year-old @Kohlscribbler collects his first win over Novak Djokovic since 2009 @rolandgarros with a gutsy 6-4, 6-4 performance. He faces Gael Monfils next in the fourth round.#BNPPO19 pic.twitter.com/M4JCOLGcoX
BNPパリバ・オープン2019(大会8日目)男子試合結果
西岡良仁 vs 18歳・オジェ アリアシムの注目の一戦が行われ、大接戦を制したのは西岡!
インディアンウェルズで2年ぶりの4回戦進出の快挙を達成しています!!
2017: 4R
— Tennis TV (@TennisTV) March 12, 2019
2019: 4R
Victory for @yoshihitotennis, who defeats Auger-Aliassime 6-7(2) 6-4 7-6(5) to advance! 🇯🇵#BNPPO19 pic.twitter.com/eW0nhPRJSR
That smile tho...☺️@yoshihitotennis #BNPPO19 pic.twitter.com/lrwjAZhQ08
— Tennis TV (@TennisTV) March 12, 2019
25歳の予選上がり・ヒロンが大健闘しましたが、最後は底力を見せつけたラオニッチが4回戦進出を果たしています。
サーシャこと第3シードのズベレフがストルフにロースコアでのストレート負け。ストロークが全体的に不調でしたが、どこか悪かったのでしょうか...。
(追記)どこかでウイルスにやられたらしく、ズベレフはこの1週間ずっと体調不良だったようです。気の毒すぎます...。
BNPパリバ・オープン2019(大会7日目)男子試合結果
錦織圭の2回戦が行われます。試合開始時間と、対戦相手マナリノの情報をまとめました。
https://ichimame.com/tennis/nishikori-match-paribasopen2019
(3/11)マナリノに大苦戦を強いられましたが、錦織が3回戦進出です!
Back in the Indian Wells groove
— Tennis TV (@TennisTV) March 10, 2019
Kei Nishikori wins his first match in #TennisParadise since 2017, d. Mannarino 6-4 4-6 7-6(4)#BNPPO19 pic.twitter.com/at1u0elZF6
フェデラーは1時間17分で3回戦進出を決めました。ブレイクされる場面もあったものの終わってみればフェデラー・エクスプレス...。
BNPパリバ・オープン2019(大会6日目)男子試合結果
西岡良仁がバウティスタ=アグー(21)を倒して3回戦進出を果たしました!
2017年にインディアンウェルズで4回戦進出を成し遂げた西岡、今大会も快進撃の予感が漂っています!
二回戦突破!今日は本当にいいプレーが出来たと思います。自分なりにアグレッシブなプレーが増えてきてると思います。先ずは本当に嬉しい😆
— YOSHIHITO NISHIOKA (@yoshihitotennis) March 10, 2019
次の対戦は今若手の中で一番勢いのある選手なのでとても楽しみです。 https://t.co/UDhmJdZQS0
その他シード勢の初戦(2回戦)も行われ、以下の選手がシードダウン(初戦敗退)です。
- チチパス(9)
- チョリッチ(11)
- チェッキナート(15)
- バシラシビリ(17)
- バウティスタ=アグー(21)
- デミノー(23)
- キリオス(31)
西岡良仁の次の対戦相手・アリアシムはTOP10なりたてのチチパスを破って3回戦進出です。
TOP10選手を相手に初勝利を、インディアンウェルズ・マスターズの大舞台であげました。
First Top 10 win for @felixtennis!
— Tennis TV (@TennisTV) March 9, 2019
The 18-year-old Canadian races into round three, beating Tsitsipas 6-4 6-2#BNPPO19 pic.twitter.com/GKyQOUPiKZ
BNPパリバ・オープン2019(大会5日目)男子試合結果
予選突破を果たした伊藤竜馬が、ドナルドソンとの1回戦に挑みましたが惜敗。勝てばナダルとの2回戦が控えていただけに悔しい敗戦です。
ダニエル太郎はラヨビッチとの1回戦で惜しくも敗戦、ただネットプレーを多く取り入れて手応えを掴むなどマイアミに向けて収穫の多い試合だったと思います。
錦織圭は1回戦免除なので、2日後の大会7日目に登場予定です。
なお、男子ダブルスに臨んだ錦織でしたが、第7シードペアに屈して1回戦敗退でした。
BNPパリバ・オープン2019(大会4日目)男子試合結果
男子シングルスは女子シングルスよりも1日遅い日程で行われています。予選開始から数えて大会4日目にトップハーフの1回戦が行われています。
西岡良仁が逆転勝ちで2回戦進出、第21シードのロベルト・バウティスタ=アグーと対戦します!
🇯🇵西岡良仁@yoshihitotennisが🏜️インディアンウェルズ1回戦で🇺🇸クドラから勝利直後のインタビューです🎾ワンセットダウンからどのように体勢を立て直したのか、そして2回戦で対戦するバウティスタ アグートや今大会の抱負を語りました😊#BNPPO19 #TennisParadise #ATP pic.twitter.com/NBRH2ouJx3
— テニス on GAORA SPORTS (@gaora_tennis) March 8, 2019
その他の注目どころとしては、18歳で期待のカナダ人・アリアシムが初戦突破、2回戦で第9シード・チチパスとの対戦です!
ディミトロフ、カレーニョブスタの両選手は、肩の痛みの影響で棄権を発表。代わりにラッキールーザーとしてベランキスとルブレフがドローに入っています。
2人ともシードで1回戦免除の位置に入ったので、2回戦進出を果たしました!
インディアンウェルズ2019 ドロー(トーナメント表)
BNPパリバ・オープン2019(インディアンウェルズ)男子シングルスのドロー(トーナメント表)が発表されました!
錦織は第6シードで出場で、ドローのボトムハーフ先頭に名前があります。
トーナメント表全体像、男子シングルスの日本語版ドローはこちら。
インディアンウェルズ2019 錦織組み合わせ
BNPパリバ・オープン2019(インディアンウェルズ)錦織のシングルス組み合わせ・対戦相手は次の通り。
想定対戦相手は上位シードが順当に勝ち上がった場合で、カッコ内の数字はシード順です。
1回戦:BYE(シード選手のため免除)
2回戦:サングレン、マナリノの勝者
3回戦:プイユ(28)、フルカチュ
4回戦:チリッチ(10)、シャポバロフ(24)
準々決勝:フェデラー(4)、フォニーニ(16)
準決勝:ナダル(2)、イズナー(8)、メドベージェフ(14)、カレーニョブスタ(19)
決勝:ジョコビッチ(1)、ズベレフ(3)、チチパス(9)、アンダーソン(5)、キリオス(31)
ジョコビッチ山は回避した錦織、想定される準々決勝の相手は第4シードのフェデラーです。
フェデラー、ナダル、ジョコビッチとBIG4に三連勝で優勝が見えてくるドローです。
3回戦でドバイ・テニス選手権2019で敗戦を喫したフルカチュ(ホルカシュ)と当たる可能性もあるドローで、再戦になった場合にはリベンジを果たして欲しいものです。
インディアンウェルズ2019 錦織試合予定
BNPパリバ・オープン2019(インディアンウェルズ)の錦織の試合予定はこちらで更新予定です。
錦織の3回戦は日本時間3/13(水)に行われる予定です。
錦織のインディアンウェルズ放送
BNPパリバ・オープン2019(インディアンウェルズ)錦織の放送予定や大会日程などは大会情報まとめ記事をご覧ください。
https://ichimame.com/tennis/bnp-paribas-open-2020
マスターズ1000なので当然ながらタフなドローですが、インディアンウェルズの獲得ポイントはそのまま上乗せになります。
今年もインディアンウェルズで錦織のテニスに注目しましょう!
P.S.大坂なおみ出場の女子テニスを見るならDAZN契約が必要です。