全豪オープン2019が1/14に開幕するにあたって、大会1日目、2日目の試合スケジュール(OOP:Order of playの略で、試合予定の意)が発表されました!
2019年の全豪オープンは例年と異なりドローのボトムハーフから試合がスタートするため、先日引退発表会見を開いて世界中に衝撃を与えたアンディ・マレーの試合も大会初日に組まれています。
記事タイトルにもあるように、第2シードのナダル、第3シードのフェデラーも登場する大会1日目。
メイン3会場(ロッド・レーバー・アリーナ、マーガレット・コート・アリーナ、メルボルン・アリーナ(旧ハイセンス・アリーナ)と、日本人選手の予定について試合スケジュールを簡単にまとめています。
目次
Rod Laver Arena(1/14)
デイセッションでは女子シングルス第30シードのシャラポワ、第2シードのケルバー、男子シングルス第2シードのナダルが登場します。
ナイトセッションは男女とも第3シードの2試合。
ディフェンディング・チャンピオンのフェデラーとウォズニアッキが試合を行います。
デイセッション(11時=日本時間9時開始)
- シャラポワ(30) vs ダート
- ダックワース vs ナダル(2)
- ヘルツォグ vs ケルバー(2)
ナイトセッション(19時=日本時間17時開始)
- バン ウィトバンク vs ウォズニアッキ(3)
- イストミン vs フェデラー(3)
Margaret Court Arena(1/14)
マーガレット・コート・アリーナでは、全豪オープン2018決勝でフェデラーに惜しくも敗れたチリッチ、そして19歳という若さで前哨戦優勝(ツアー初勝利)を飾って波に乗る地元デミノーが登場します。
デイセッション(11時=日本時間9時開始)
- ゲルゲス(14) vs コリンズ
- スティーブンス(5) vs タウンゼント
- デミノー vs ソウザ(※15時以降=日本時間13時以降に試合開始)
ナイトセッション(19時=日本時間17時開始)
- バーティ(15) vs クンクン
- チリッチ(6) vs トミック
Melbourne Arena(1/14)
メルボルン・アリーナではマレーの試合に注目が集まりますが、アンダーソン vs マナリノや、エドマンド vs ベルディヒなど一回戦とは思えない好カードが目白押しです。
ナイトセッションの区切りがないので、試合開始時間が読めないのが玉にきずですが...。
デイセッション(11時=日本時間9時開始)
- アンダーソン(5) vs マナリノ
- サッカリ vs オスタペンコ(22)
- エドマンド(13) vs ベルディヒ
- バウティスタ アグー(22) vs マレー(※18時以降=日本時間16時以降に試合開始)
- クビトバ(8) vs リバリコバ(※19時以降=日本時間17時以降に試合開始)
日本人試合予定:伊藤竜馬、西岡良仁
見事に予選を勝ち抜いた伊藤竜馬が同じく予選通過のエバンズと、西岡良仁が前哨戦優勝(こちらもツアー初勝利)のサングレンと戦います。
2人ともコート19で試合が組まれており、伊藤竜馬が第3試合、西岡良仁が第4試合(17時以降=日本時間15時以降に試合開始)です。
大会2日目の試合予定は、追って更新予定です。誰かの役に立ちますように。
以上、全豪オープン2019大会1日目の試合予定でした!