大坂なおみが全豪オープンテニス2019決勝戦でクビトバを破り、全米オープン2018に続いて2大会連続でグランドスラム制覇を成し遂げました!
全豪オープン決勝進出すら男女を通じて日本人初のことだったので、優勝はもちろん史上初。
全豪オープン優勝で、大会後に発表されるWTA世界ランキングも日本人史上初の1位となることが決定です。
勝てば自身初の世界ランキング1位、自身初の全豪制覇となった一戦、クビトバも最後まで諦めない姿勢を貫きました。
次のツイートは、第2セットを取り返す直前につぶやいたものです。
すごい、決勝に相応しい意地と意地のぶつかり合い…
出張作業だったのでオンデマンド繋いだばかりだけど、クビトバのこの気迫。
なおみちゃんは切り替えて、落ち着いて、集中しよう!
— mori_ichi_ (@mori_ichi_) 2019年1月26日
大坂なおみ、クビトバ、どちらが勝ってもおかしくない、白熱した見応え十分の決勝戦でした。
大坂なおみ決勝戦ハイライト動画
大坂なおみ決勝戦のハイライト動画です。
3分5秒にまとめられてはいますが、試合の熱狂ぶりはしっかりと収められています。
優勝セレモニーでのスピーチ動画
「全豪オープン2019を優勝、そして翌週に新しく世界ランキング1位になる大坂なおみです」(意訳)と紹介されてトロフィーを受け取った大坂なおみ。
途中若干詰まったりもありますが、しっかりと優勝スピーチを行いました!
最新ランキング世界1位!唯一の7000ポイント超!
全豪オープン2019終了後に発表される世界ランキングは次のようになります(カッコ内は順位変動)。
準優勝のクビトバが4ランクアップで、自身キャリアハイに並ぶ世界ランキング2位。
大坂なおみに準決勝で敗れたプリスコバも3ランクアップで5位に浮上します。
- 大坂なおみ 7030(+3)
- クビトバ 6290(+4)
- ハレプ 5582(-2)
- スティーブンス 5307(-1)
- プリスコバ 5100(+3)
- ケルバー 4965(-4)
- スビトリナ 4940
- ベルテンス 4430(+1)
- ウォズニアッキ 3566(-6)
- サバレンカ 3485(+1)
- セリーナ・ウィリアムズ 3406(+5)
前年優勝のウォズニアッキは6ランクダウン。
来年の今頃には大坂なおみも2000ポイントをディフェンドする立場となっているわけですね。
レースランキングも勿論1位!
グランドスラムに優勝したので当然ですが、レースランキング(年始からの合計ポイント順位)も1位です。
- 大坂なおみ 2185
- クビトバ 1825
- プリスコバ 1250
- コリンズ 806
- バーティ735
レースランキングで上位8名に入れば、年末に行われるWTAファイナルズに出場できます。
大坂なおみは2018年に続いて2年連続での出場に期待がかかります。
なお、2019年からは中国の深センに会場が移って大会が行われる予定です。
全豪オープンテニス2019女子シングルスは、大坂なおみが日本人史上初の快挙を達成して幕を閉じました!
大坂なおみちゃん、本当におめでとうございます!!
惜しくも準優勝に終わったクビトバですが、大怪我からの復活劇、そして開幕からの快進撃は目をみはるものがありました。
侵入者に襲われ、利き手である左手の神経再生手術を乗り越え、グランドスラム決勝に進出したクビトワ。この試合でも厳しい場面から何度も復活しました。素晴らしい決勝をありがとう👏 https://t.co/cCS611KVaE
— スマッシュ 保坂明美 (@smash_ha) 2019年1月26日
絶望の淵から戻ってきたメンタルの強さは、試合中にも随所で見られましたし、本当に紙一重の勝負でした。
大坂なおみがいないところでは、まだまだタイトルを積み重ねていって欲しいです!
両者ともお疲れ様でした!素晴らしい決勝戦をありがとう!!