全豪オープン2018がついに開幕し、最強のユーチューバー・西岡良仁と、(僕の中でだけ?)優勝候補の筆頭・杉田祐一が初戦からシード撃破と、最高のスタートを切りました!
⇒【全豪2018】杉田祐一は優勝すればTOP10の仲間入り!?
今回はそんな2人のうち、西岡にスポットを当ててお送りします。
ユーチューバー vs コールシュライバー
西岡は大怪我(左膝前十字靭帯断裂)からの復活を印象付ける粘り強いプレーでコールシュライバーに食らいつき、アップダウンの激しい死闘を制しました。
最終スコアは6-3 2-6 6-0 1-6 6-2のフルセット、2時間39分の熱戦でした。
年始に出場のチャレンジャーでは初戦敗退、直前のエキシビションでは良い感触を得てはいましたが、まさか全豪の大舞台でシードダウンを演じるなんて...。
やはりこのユーチューバー、只者ではありません。
そうか、確か以前に料理動画をアップしてた気がするんだけど、今日の試合に応用されているのか…
コーリィ相手にベーグルを2回も焼く勢いで戦う西岡。ユーチューバーおそるべし。#全豪オープン— mori_ichi_ (@mori_ichi_) 2018年1月15日
料理動画とテニスをこんな形で結びつけてくる曲者です。
「yoshi'sキッチン#2 カルシウム豊富な料理!」はyoshi'sチャンネル全動画の中でワースト4と不人気ですが、僕は見逃しません(#1はそこそこの人気です)。
競った試合や劣勢でもイライラしないために、やっぱりカルシウムは大事ということですね。
記念すべき初動画のメッセージ欄は「ユーチューバー西岡良仁です! 遂にプロテニス始めました。」と読みました。恐ろしいテニスの才能です。
動画では「敢えて手を加えず素朴なテロップを使い倒す」というスタイルの西岡、一方のテニスではラリー中に豊富な球種・プレースメントを自在に使い分けて相手のペースを乱しにかかります。
コールシュライバーの揺さぶりにも動じず、コート狭しと駆け回り、返球でプレッシャーをかけ続ける西岡スタイルで、3セットをもぎ取りました。
復帰戦公式戦初勝利はグランドスラムでした!シードを倒したのは圭くんを除けば44年ぶり?らしいです。9ヶ月の悔しさを爆発させました。今日の勝利は本当に嬉しかったです。今日は日本の方の応援もたくさんあって力になりました。本当にありがとうございます。二回戦も頑張ります!
写真はWOWOW出演時 pic.twitter.com/7WrOeRd0ZC— YOSHIHITO NISHIOKA (@yoshihitotennis) 2018年1月15日
ブランクをエネルギーに変えてしまうなんて...大物の予感しかしない若者です。
さすがATPマスターズ1000で、トマーシュ・ベルディヒにマッチポイントを握られたところから逆転勝利するだけはあります。
【ユーチューバー vs コールシュライバーのハイライト動画】
しっかりリカバリーして、次の2回戦 アンドレアス・セッピ戦に備えて欲しいです。
さて、そのセッピ、実は直前までチャレンジャー大会(キャンベラ)に出場していて、ガルシア・ロペス、ブルゴス、フクソービッチら実力者を破って優勝しての全豪入りです。
セッピのグランドスラム、特に全豪オープンといえば、全豪2015・3回戦でロジャー・フェデラーを倒したあの一戦を思い出す方も多いのではないでしょうか。
最高位18位、全サーフェスでタイトル獲得するなど、好調だと驚異のアグレッシブ・ベースライナーになり得るセッピ。
昨年も16強入りするなど、全豪では過去に3度も16強入りを果たしており、かなりの強敵と言えます。
そんなセッピに対して、ユーチューバー・西岡はどのような策を講じていくのか...。
自身初のグランドスラム3回戦進出、そして大舞台での日本人対決へ。
西岡の挑戦は始まったばかりです!