
2020年1月に初開催が決まっているATPカップ(錦織圭、西岡良仁ら出場予定)の日本代表戦について、放送予定(ネット中継・ライブ配信)や組み合わせドロー、試合日程情報などをまとめています。
ATPカップ2020出場各国の対戦カードや、試合進行・ポイント獲得などの大会ルール、チケット情報については、大会情報記事をご覧ください。
目次
ATPカップ2020 日本チームの組み合わせドロー
2019年11月14日に出場国が決定したことで、日本代表チームの組み合わせが確定しました。
日本チームと同じグループBに入ったのは次の3ヶ国で、予選ラウンドで総当たり戦を行います(各選手のランキングは記事公開日の11/14時点)。
⇒ATPカップ2020 出場選手・グループ分け組み合わせ(他国の情報はこちら)
スペイン
BIG4のナダルを筆頭に、エントリー5選手全員がシングルスランキングTOP100以内という強豪です。
- ラファエル・ナダル(シングルス1位)
- ロベルト・バウティスタ=アグー(シングルス9位)
- パブロ・カレーニョブスタ(シングルス27位)
- アルベルト・ラモス=ビニョラス(シングルス41位)
- フェリシアーノ・ロペス(シングルス63位、ダブルス55位)
ジョージア
ランキング最上位のバシラシビリはツアー3勝をあげるなど実力・実績とも十分ですが、他のメンバーはフューチャーズレベルです。
- ニコラス・バシラシビリ(シングルス1位)
- Aleksandre Metreveli(シングルス676位)
- George Tsivadze(シングルス882位)
- Zura Tkemaladze(ダブルス1165位)
- Akejsandre Bakshi(シングルス1195位)
ウルグアイ
ベテランのクエバスが、弟のマルティンと共に参戦。Beharはダブルス巧者でここ数年はランキングTOP100前後に位置している選手です。
- パブロ・クエバス(シングルス45位)
- マルティン・クエバス(シングルス499位)
- Franco Roncadelli(シングルス1859位)
- Ariel Behar(ダブルス84位)
- Juan Martin Fumeaux(ダブルス1171位)
ATPカップ2020 日本代表の試合日程
ATPカップ2020・日本代表チームの予選の試合は、1/4(土)、1/6(月)、1/8(水)の日程で予定されています。
日程 | 対戦カード | 開始時間 (日本時間) |
1/4(土) | 日本 vs ウルグアイ | 10:00 (11:00) |
1/6(月) | 日本 vs ジョージア | 10:00 (11:00) |
1/8(水) | スペイン vs 日本 | 10:00 (11:00) |
1/10(金) | (準々決勝) | 17:30 (15:30) |
1/11(土) | (準決勝) | 10:00 or 17:30 (8:00 or 15:30) |
1/12(日) | (決勝) | 17:30 (15:30) |
予選の各試合の対戦カードがこちら。
日程 | 対戦カード(予定含む) | 種目 |
1/4(土) | 添田豪 vs M・クエバス | シングルス2 |
西岡良仁 vs P・クエバス | シングルス1 | |
松井俊英/マクラクラン勉 vs M・クエバス/P・クエバス | ダブルス | |
1/6(月) | 添田豪 vs Metreveli | シングルス2 |
西岡良仁 vs バシラシビリ | シングルス1 | |
松井俊英/マクラクラン勉 vs Bakshi/Tkemaladze | ダブルス | |
1/8(水) | 添田豪 vs バウティスタ=アグー | シングルス2 |
西岡良仁 vs ナダル | シングルス1 | |
マクラクラン勉/西岡良仁 vs カレーニョブスタ/ナダル | ダブルス |
各試合の開始時間や他国の対戦カード、グループ成績表などは、「ATPカップの結果速報」記事内にまとめています。
ATPカップ2020 日本代表の放送予定
ATPカップ2020の放送は、テレビ朝日系列でテレビ放送されます。
テレビ朝日系列
テレビ朝日系列地上波・BS朝日・CSテレ朝チャンネルと、後述のAbemaTVでATPカップの生中継が予定されています。
全試合の地上波テレビ放送は現実的ではないため、日本代表の試合を中心に放送することになりそうですが、テレビがあればATPカップを無料視聴可能です。
⇒世界テニス国別対抗戦 ATPカップ2020|テレビ朝日(公式サイト)
ATPカップ2020のネット中継(ライブ配信)
ATPカップ2020のネット中継は、AbemaTVとTENNIS TVでライブ配信されます。
AbemaTV
国内最大の無料インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマTV)」がATPカップ2020の全129試合を配信すると発表しました。
⇒AbemaTV(公式サイト)
/
— ABEMA(アベマ)@今日の番組表から (@ABEMA) December 6, 2019
賞金総額16億円!
\
世界No.1の国を決める
🎾世界テニス 国別対抗戦 ATPカップ2020🎾
開幕!
チーム対抗戦により、200ヶ国の頂点が決まる!
世界ランク13位の日本🇯🇵が
世界に挑む様子を
1/3(金) -1/12(日) 10日間
アベマTVで全試合完全生中継!
詳細は👇
AbemaTVは、ベーシック会員(無料会員)でもライブ中継が見放題なのがウリ。
無料配信期間を過ぎた動画(見逃し配信)を見るには、有料のプレミアム会員(Abemaプレミアム)登録が必要ですが、1ヶ月の無料体験もあって安心です。
無料配信期間は動画のジャンルやチャンネルによって異なりますが、2日〜7日くらいが多い印象です(ATPカップは最大11日間の見逃し視聴が確認できています)。
詳しくは、AbemaTVの公式サイトをご確認ください。
⇒AbemaTV(公式サイト)
⇒ATPカップの放送情報(AbemaTV配信スケジュール)
テニスTV
ATPツアー(ATPマスターズ1000、ATP500、ATP250)各大会の試合をライブ配信する海外サービスがTENNIS TV(テニスTV)。
ATPカップも配信トーナメントリストに含まれているので、全会場の予選・決勝の試合を放送予定です。
なお、長期契約なら12ヶ月の料金(¥12800)で15ヶ月見放題のプラン「15 FOR 12 OFFER」がオススメで、こちらを契約するとATPカップ2021まで観戦可能です。
2020年に初開催となるATPカップ。
大会終了の翌週には全豪オープン予選が始まり、さらに翌週からは全豪オープン2020の本戦が行われます。
ATPファイナルズ2019以降で、ATPカップよりも先に開催されるツアー大会は無いため、ほとんどの選手にとって開幕戦となるATPカップ2020。
右肘手術からの復帰を目指す錦織圭や、ランキング上昇に挑む西岡良仁、内山靖崇、添田豪、マクラクラン勉らの活躍から目が離せません!
以上、ATPカップ2020・日本代表戦の放送予定や組み合わせドロー、試合日程情報などまとめでした!