【平野歩夢】北京五輪2022の放送日程(テレビ放送・ネット中継)、結果速報|スノーボード・ハーフパイプ予選/決勝
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

平野歩夢が出場する2022年冬季オリンピック・北京五輪スノーボード(男子・団体戦)の放送日程(テレビ放送・ネット中継)、結果速報をまとめています。

北京五輪2022 スノーボード・ハーフパイプの日程

2022年・冬季オリンピックの北京五輪、スノーボード・男子ハーフパイプの日程一覧です。

2/9(水)に予選、2/11(金)に決勝が行われます。

日程 日本時間 種目
2/9
(水)
13:30 男子ハーフパイプ予選1回目
14:21 男子ハーフパイプ予選2回目
2/11
(金•祝)
10:30 男子ハーフパイプ決勝1回目
10:58 男子ハーフパイプ決勝2回目
11:25 男子ハーフパイプ決勝3回目

北京五輪2022 平野歩夢の結果速報、滑走順、動画|男子スノーボード・ハーフパイプ

平野歩夢が2022年・冬季オリンピック北京五輪で出した記録を速報でまとめます。

男子ハーフパイプ決勝1回目・2回目・3回目 結果速報・動画、滑走順

決勝は予選通過12名のうち、予選得点の低かった順に滑走します。平野歩夢は最終滑走。

 3回の滑走で最も高い点数(下表の太字がベストスコア)が採用されます。

(速報)決勝1回目でいきなり五輪史上初となるトリプルコークを成功させた平野歩夢!ですが途中で転倒してしまい残念ながら得点は伸びず。

2回目の滑走ではトリプルコークを含むほぼ完璧なランを見せたものの、得点は想像よりも伸びず91.75と暫定2位(最悪のジャッジと各方面で酷評されていました)。

3回目、人類史上最高難度のルーティーン(2回目と同じ内容)を文句なしのパーフェクトランで決めて、断トツトップの高得点96.00を記録!見事日本人ハーフパイプ初の金メダルを獲得しました!!

https://youtu.be/w44lwGNvkNE(ノーカット動画、埋め込み許可がないためリンク)

決勝 滑走順はこちら
  1. チェース・ジョージー
  2. パトリック・バーゲナー
  3. アンドレ・ヘフリヒ
  4. 平野 海祝
  5. ヤン・シェレル
  6. テーラー・ゴールド
  7. 戸塚 優斗
  8. バレンティノ・グゼリ
  9. ショーン・ホワイト
  10. 平野 流佳
  11. スコット・ジェームズ
  12. 平野 歩夢
順位 選手名 1回目
得点
2回目
得点
3回目
得点
1 平野歩夢 日本 33.75 91.75 96.00
2 スコット・ジェームズ オーストラリア 16.50 92.50 47.75
3 ヤン・シェレル スイス 70.50 87.25 7.50
4 ショーン・ホワイト アメリカ 72.00 85.00 14.75
5 テーラー・ゴールド アメリカ 81.75 25.00 20.00
6 バレンティノ・グゼリ オーストラリア 75.50 79.75 79.75
7 チェース・ジョージー アメリカ 62.50 23.00 79.50
8 アンドレ・ヘフリヒ ドイツ 13.25 76.00 50.00
9 平野海祝 日本 75.50 37.75 15.75
10 戸塚優斗 日本 62.00 69.75 26.50
11 パトリック・バーゲナー スイス 54.50 5.75 69.50
12 平野流佳 日本 13.00 11.75 9.25

男子ハーフパイプ予選1回目・2回目 結果速報・動画、滑走順

平野歩夢の予選1回目は、難度を抑えた構成で余力を残しながらも87.25の高得点をマーク!

予選2回目では連続1440も含めた5つのダブルコークをこなす高難度のトリックを決め、93.25の高得点を記録しました!一度だけ手をついたのが惜しまれますが暫定トップ。

2回の滑走で点数の高い方(下表の太字がベストスコア)が採用され、上位12名が決勝進出。

日本人選手4名全員が予選通過の快挙を達成しています!

https://youtu.be/ZqCBlTV6JZU(ノーカット動画、埋め込み許可がないためリンク)

順位 選手名 1回目
得点
2回目
得点
1 平野歩夢 日本 87.25 93.25
2 スコット・ジェームズ オーストラリア 88.25 91.25
3 平野流佳 日本 80.75 87.00
4 ショーン・ホワイト アメリカ 24.25 86.25
5 バレンティノ・グゼリ オーストラリア 31.75 85.75
6 戸塚優斗 日本 84.50 12.00
7 テーラー・ゴールド アメリカ 81.25 83.50
8 ヤン・シェレル スイス 73.50 79.25
9 平野海祝 日本 74.75 77.25
10 アンドレ・ヘフリヒ ドイツ 75.00 17.75
11 パトリック・バーゲナー スイス 70.75 73.00
12 チェース・ジョージー アメリカ 15.75 69.50
13 ルイスフィリップ・ビト イタリア 60.25 3.25
14 谷 奥 中国 50.25 58.50
15 シェイマス・オコナー イタリア 57.00 10.25
16 茫 校兵 中国 39.00 44.00
17 ルーカス・フォスター アメリカ 42.00 21.50
18 イ・チェウン 韓国 26.00 35.00
19 ロレンツォ・ジェンネロ イタリア 34.75 2.00
20 リアム・トゥルキ フランス 25.50 11.50
21 王 梓陽 中国 20.25 7.50
22 ティト・シュタンテ スロベニア 18.25 5.75
23 リアム・ギル カナダ 16.75 15.50
24 ダビト・ハブリュツェル スイス 15.50 14.00
25 Hongbo Gao 中国 15.00 棄権

平野歩夢は1番滑走。予選の上位12名が2日後の決勝に進出です。

滑走順はこちら
  1. 平野 歩夢
  2. 平野 流佳
  3. 戸塚 優斗
  4. スコット・ジェームズ
  5. ヤン・シェレル
  6. Hongbo Gao
  7. 谷 奥
  8. イ・チェウン
  9. バレンティノ・グゼリ
  10. ティト・シュタンテ
  11. 平野 海祝
  12. リアム・ギル
  13. リアム・トゥルキ
  14. ルーカス・フォスター
  15. ルイスフィリップ・ビト
  16. アンドレ・ヘフリヒ
  17. シェイマス・オコナー
  18. 茫 校兵
  19. パトリック・バーゲナー
  20. テーラー・ゴールド
  21. ロレンツォ・ジェンネロ
  22. 王 梓陽
  23. ショーン・ホワイト
  24. ダビト・ハブリュツェル
  25. チェース・ジョージー

北京五輪2022 平野歩夢のテレビ放送・録画再放送

2022年冬季オリンピックの北京五輪、スノーボード・男子ハーフパイプのテレビ放送一覧です(日本時間、NHKは番組表参照の上で随時更新)。

本日のNHKテレビ番組表(NHK公式サイト)

日程 放送時間 放送局 種目
2/9
(水)
13:00〜 TBS系列 男子ハーフパイプ予選
13:15〜
15:10
NHK BS1
18:10〜
18:45
NHK 総合
サブチャンネル
男子ハーフパイプ予選(録画)
2/11
(金•祝)
10:05〜
11:54
NHK 総合 男子ハーフパイプ決勝
10:05〜
11:54
NHK BS4K
19:30〜
20:55
NHK 総合 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝(録画)ほか
19:30〜
20:55
NHK BS4K
2/13
()
18:55〜
19:45
NHK BS1 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝、女子ハーフパイプ・決勝(録画)
21:30〜
23:50
NHK BS1 (※)保存版! 北京オリンピック スノーボード 男子ハーフパイプ

(※)表彰式も盛り込んだ保存版。平野歩夢選手が金メダル獲得した、スノーボード男子ハーフパイプ。日本の選手たちの予選ハイライト、決勝はノーカットで放送!

北京五輪2022 平野歩夢のネット中継・見逃し配信

平野歩夢の北京オリンピックでの滑走は、テレビ放送だけでなくネット配信でも観戦いただけます。

ネット配信(NHK+)

NHKには、地上波で放送された総合・Eテレの番組を放送中から放送後1週間、PCやスマホでいつでもどこでも、ネット配信を何度でも楽しめるサービス「NHK+(エヌエイチケイ・プラス)」があります。

放送受信契約のある方は追加費用無しで、1つの放送受信契約に対し、1つID登録ができます。

放送中の番組の同時中継も行われているので、NHK総合などで生中継される場合、NHK+でも視聴できる可能性大。

登録方法や使い方は、公式サイトにてご確認ください。

NHK+(公式サイト)

ネット配信(NHK 五輪特設ページ)

東京五輪と同じく、NHKの北京オリンピック特設ページでも一部試合がライブ配信される可能性があります。

動画 | 北京オリンピック | NHK

ライブ」マークのある試合が中継される予定で、後述のgorin.jpでカバーしきれない演技や競技が配信される見込みです。

東京五輪と同様なら、試合終了後動画」マークに切り替わり、見逃し配信を視聴可能になる見込み。

ネット配信(TVerのgorin.jp)

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」が民放オリンピック公式動画サイトと連携し、「gorin.jp(ゴリン・ドット・ジェイピー)」にて民放各局で放送する競技の全てのライブ配信が予定されています。

gorin.jp(ライブ配信一覧)

TVer(ティーバー)とは
民放各局が制作した安心・安全なコンテンツを完全無料で視聴できる民放公式の無料動画配信 サービス。
パソコン、スマートフォン・タブレット、テレビアプリで毎週約350番組を放送終了後に無料視聴できるほか、過去に放送された人気コンテンツの配信やスポーツ等のライブ配信も多数実施。
gorin.jp(ゴリン・ドット・ジェイピー)とは
北京オリンピック(2008年)開始の、民放テレビ局によるオリンピック公式競技動
画配信サイト。北京五輪以降の競技映像を中心に、名場面映像を数多く無料配信。
2018年の平昌オリンピックでは、NHKの地上波放送種目や一部の民放地上波放送種目を除き、ほぼ全競技のライブ配信を実施。

また、日本人選手を中心としたメダルハイライトやデイリーハイライトも配信予定とのことなので、ハイライトを見逃したくないという方は要チェック。

ライブ配信はPC、スマートフォン・タブレットのアプリが対象で、テレビアプリ及びChromecastではハイライトのみ視聴可。

平野歩夢 オリンピックの試合結果

平野歩夢の冬季オリンピック試合結果(過去に残してきた成績)を一覧で紹介します。

ソチオリンピック(2014年)

初出場で銀メダル獲得、15歳74日でのオリンピック・メダリストはスノーボードにおける最年少記録。

順位 選手名 得点
1 ユーリ・ポドラドチコフ スイス 94.75
2 平野歩夢 日本 93.50
3 平岡卓 日本 92.25

平野歩夢 ソチ五輪の動画

平昌オリンピック(2018年)

前人未到の域で高難度の技を繰り出し、一時は平野が暫定首位に躍り出るも、最後の最後でショーン・ホワイトが完璧なパフォーマンスを見せて大逆転。

オリンピックの大舞台で、壮絶なドラマが生まれました。

順位 選手名 得点
1 ショーン・ホワイト アメリカ 97.75
2 平野歩夢 日本 95.25
3 スコット・ジェームズ オーストラリア 92.25

平野歩夢 平昌五輪の動画

平野歩夢の試合結果(過去成績)

平野歩夢がこれまでに残してきた成績一覧です。

2021年

東京オリンピック 出場(スケートボード)
全日本選手権 2位
U.S. REVOLUTION TOUR(Aspen)優勝

2019年

スケートボードデューツアー 24位
第3回日本スケートボード選手権大会 男子パーク 優勝
Japan Open Park Style Competition 3位

2018年

BURTON US OPEN 優勝
平昌五輪 銀メダル(2大会連続)
X Games Aspen 優勝

2017年

FIS World Cup シークレットガーデン(中国) 優勝
Winter Dew Tour 4位
FIS World Cup コロラド 優勝
FIS World Cup(NZL) 2位
Burton US Open 7位(怪我により途中棄権)

2016年

北海道スキー選手権大会スノーボード競技 優勝
X Games Oslo 優勝
X Games Aspen 10位
LAAX OPEN 優勝
FIS World Cup(JPN)  5位
Burton US Open  13位

2015年

X Games Aspen  6位
Winter Dew Tour  準優勝
Burton US Open 3位
Burton European Open Laax 準優勝
WSTプロシリーズ シーズン チャンピオン

2014年

ソチ五輪 銀メダル(雪上競技最年少)
Winter Dew Tour  5位
Burton High Fives 7位

2013年

Winter X Games Aspen 準優勝
Winter Dew Tour  6位
The Arctic Challenge  3位
FIS World Cup(USA)  13位
FIS World Cup(NZL)  優勝(最年少)
FIS National Championships 9位
Burton US Open  準優勝
Burton High Fives 4位
Burton European Open 優勝
TTR ワールドツアー シーズン チャンピオン(最年少)
新潟県スポーツ賞(最年少)

2012年

Winter Dew Tour  5位
Burton US Open Junior Jam 優勝
Burton US Open 22位
Burton High Fives 優勝
FIS KISSMARK CUP 5位

2011年

Burton US Open Junior Jam 優勝
Burton US Open 13位
PSA PRO TOUR 10位
Burton New Zealand Open 5位

2010年

サークルK CUPハーフパイプ選手権 小学生優勝
北海道スキー選手権大会 スノーボード競技小学生準優勝
高井富士カップSAJジュニア公認クラス 小学生1優勝
高井富士カップSAJジュニア公認クラス 小学生2 優勝
全国ジュニア競技会 優勝

2009年

高井富士カップSAJジュニア公認クラス1 3位
高井富士カップSAJジュニア公認クラス2 準優勝
Nissan X-Trail Asian Open Kids Jam 優勝

2008年

Nissan X-Trail Nippon Open Kids Jam 3位

2007年

Nissan X-Trail Nippon Open Kids Jam 4位

平野歩夢 北京オリンピック最新情報

平野が史上初めて公式戦で成功した大技「トリプルコーク1440」を引っ提げ、北京五輪で初のオリンピック金メダル獲得に挑みます。

北京五輪での引退を表明しているレジェンド、ショーン・ホワイトが何かとクローズアップされていますが、最大のライバルは平昌五輪銅メダルで2022年1月のXゲームで優勝、世界選手権3連覇も達成したスコッティ・ジェームスでしょう。

また、2020年3月のUSオープンから昨シーズン最終戦の全日本選手権まで、6戦6勝とすべての大会で表彰台の頂点を射止めた戸塚優斗も、ここ最近は不調ですが上位進出に期待がかかります。

 

平野歩夢は実の弟・平野 海祝(かいしゅう)と共に五輪の舞台での活躍を狙っています。

平野歩夢 最新プロフィール

本名 平野歩夢(Ayumu Hirano)
生年月日 1998年11月29日
国籍 日本
出身地 新潟県村上市
出身校 開志国際高等学校
スノーボード始め 4歳から
身長 165cm
体重 50kg
血液型 O型
所属 日本大学
TOKIOインカラミ