本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

プロ野球のプレーオフ期間に開催される教育リーグ「フェニックスリーグ」について、2023年の試合日程・開始時刻とテレビ放送予定・ネット中継(ライブ/見逃し配信)など観戦に役立つ情報をまとめています。

教育リーグ「みやざきフェニックスリーグ」とは?

みやざきフェニックスリーグとは、毎年10月に宮崎県で開催される日本プロ野球の教育リーグのひとつ。

「みやざきフェニックス・リーグ」の名前の由来等については、横浜DeNAベイスターズのファーム情報ページに解説があったので引用してご紹介します。

「みやざきフェニックス・リーグ」の名前の由来

2004年に宮崎で初めて行われたイースタン・リーグ秋季教育リーグの名称を募集。全国から約300の応募があった中から、宮崎市、宮崎観光協会、イースタン・リーグで全厳正に審査し、本リーグに最もふさわしい名称の選考を行った結果、「フェニックス・リーグ」に決定しました。

選考理由は、樹木名「フェニックス」は宮崎県の県木で、県内至る所に植樹されており、県民、市民に愛着のある樹木。亜熱帯性の植物であることから「南国宮崎」を強くイメージする言葉でもあります。
また、「フェニックス」という言葉の音、響きなどから若い世代の感覚で受け入れやすい名称です。

そして「フェニックス」には伝説上の鳥「不死鳥」という意味もあり、このリーグにて明日のプロ野球界を担う若手選手が厳しい練習に耐えて、大きく羽ばたくといった願を込める意味でも最適な名称です。

さらに、同リーグを全国へ発信するため2009年に「みやざきフェニックス・リーグ」と名称を変更しました。 ファーム情報|横浜DeNAベイスターズ

教育リーグとは

教育リーグは、公式戦のほかに実戦でなければ得られない技術、感覚を磨く場として、主に若手選手を鍛えるために行われる試合です。

現在、ファーム公式戦開幕前の3月及び、公式戦終了後の10月の年2回、それぞれ約2週間にわたって開催されています。
春季リーグは、いわばファームのオープン戦的な性格をもち、試合を通じて新戦力を見極め公式戦に向けてチーム力を整えることを主眼としています。
秋季リーグは、過ぎたシーズンを反省して、チーム及び個人の課題を明らかにし、翌シーズンに向けてその克服を目指します。

併せて、公式戦で出番がなかった若手選手を積極的に起用し、試合を通じて若い芽を育てることも秋季リーグの大きな目的です。 ファーム情報|横浜DeNAベイスターズ

2023年のフェニックスリーグには、NPB12球団、四国アイランドリーグplus選抜、日本独立リーグ野球機構選抜、韓国プロ野球選抜2チームの全16チームが参加します。

フェニックスリーグ2023 日程、開始時間・時刻|プロ野球 教育リーグ

レギュラーシーズンの全日程が10/9(月)で終了する2023年のプロ野球。

それから5日後の10/9(月・祝)より、フェニックスリーグが開催されます(全144試合の予定)。

なお、太字の試合はテレビ放送が予定されています(変更の場合あり)。

日程 開始時刻 対戦カード
10/9(月・祝) 12:30 巨人 vs 阪神
楽天 vs 中日
独立L選抜 vs オリックス
10/10(火) 12:30 ソフトバンク vs 独立L選抜
オリックス vs 日本ハム
中日 vs 楽天
韓国選抜2 vs 巨人
阪神 vs ヤクルト
10/11(水) 12:30 楽天 vs 阪神
ロッテ vs ソフトバンク
日本ハム vs 韓国選抜2
独立L選抜 vs 中日
10/12(木) 12:30 オリックス vs 楽天
中日 vs DeNA
四国IL選抜 vs ロッテ
阪神 vs 韓国選抜2
10/13(金) 試合なし
10/14() 12:30 ロッテ vs 楽天
西武 vs 阪神
韓国選抜1 vs 中日
10/15() 12:30 阪神 vs 日本ハム
ソフトバンク vs 巨人
中日 vs ロッテ
10/16(月) 12:30 楽天 vs ソフトバンク
巨人 vs 韓国選抜1
DeNA vs 独立L選抜
ロッテ vs 阪神
10/17(火) 12:30 オリックス vs DeNA
四国IL選抜 vs 韓国選抜1
独立L選抜 vs 楽天
阪神 vs 西武
10/18(水) 試合なし
10/19(木) 12:30 巨人 vs オリックス
独立L選抜 vs 四国IL選抜
韓国選抜1 vs 日本ハム
楽天 vs 阪神
10/20(金) 12:30 ソフトバンク vs 韓国選抜1
オリックス vs 日本ハム
四国IL選抜 vs 巨人
阪神 vs ヤクルト
10/21() 12:30 楽天 vs 韓国選抜2
日本ハム vs 中日
巨人 vs 阪神
10/22() 12:30 楽天 vs 日本ハム
阪神 vs DeNA
オリックス vs ロッテ
10/23(月) 試合なし
10/24(火) 12:30 楽天 vs オリックス
日本ハム vs 広島
DeNA vs 中日
独立L選抜 vs 阪神
10/25(水) 12:30 日本ハム vs DeNA
広島 vs ヤクルト
韓国選抜2 vs 四国IL選抜
阪神 vs 楽天
10/26(木) 12:30 楽天 vs 広島
韓国選抜1 vs DeNA
韓国選抜2 vs ソフトバンク
日本ハム vs 阪神
10/27(金) 試合なし
10/28() 12:30 広島 vs 独立L選抜
中日 vs ヤクルト
韓国選抜2 vs ロッテ
阪神 vs DeNA
10/29() 12:30 ロッテ vs 阪神
日本ハム vs 四国IL選抜
DeNA vs 広島
10/30(月) 11:00 広島 vs 西武
12:30 阪神 vs 韓国選抜1
オリックス vs 巨人

なお、2023年8月14日に発表されたフェニックスリーグの試合日程は、NPB公式サイトでご確認頂けます。

上表にない(スポーツナビの野球速報アプリに記載のない)試合に関してはそちらをご参照ください。

試合日程 | 第20回みやざきフェニックス・リーグ | NPB.jp 日本野球機構(公式サイト)

フェニックスリーグ2023のテレビ放送予定(地上波/BS/CS)、再放送

地上波テレビ放送、BS放送ではフェニックスリーグの中継はありません。

CS放送の「ガオラスポーツ」「スポーツライブ+」「TBSチャンネル2」「日テレジータス」「J SPORTS 2」「スカイA」「フジテレビTWO」にて該当試合の中継があります。

 

放送のある試合に関しては、上記スケジュール表にてリンクを設定して放送チャンネル・中継時間・実況/解説・再放送予定などをまとめていますのでご確認ください(リンクの無い試合はテレビ中継がありません)。

また、今日/明日のプロ野球中継記事でも掲載しております。

 

※CS放送を視聴するにはスカパー!やケーブルテレビ各社との契約が必要です。

スカパー!(公式サイト、料金体系や加入方法など詳しくはこちらへ)

フェニックスリーグ2023の無料ライブ中継・見逃し配信|秋季教育リーグ

フェニックスリーグは基本的に無料視聴ができません。

テレビ放送がある試合に関しては、「スカパー!プロ野球セットアプリ」または「J SPORTSオンデマンド」にてライブ・見逃しとも視聴可能で、試合によっては「スカパー!番組配信」「イージースポーツ」でもライブ/見逃し配信されます。

スカパー!番組配信

CS放送の契約者なら、「スカパー!番組配信」にてスマホやタブレット3台までライブ配信・見逃し配信を同時視聴可能となっています。

Myスカパー!IDでログインして、以下のページで見たい試合の中継をご覧ください。

フェニックスリーグの検索結果-スカパー!番組配信|スカパー!(配信動画一覧ページ)

スカパー!(公式サイト、料金体系や加入方法など詳しくはこちらへ)

イージースポーツ

イージースポーツ(EASY SPORTS)では、プロ野球球団主催ファーム公式戦・フェニックスリーグなどのライブ配信、見逃しオンデマンド配信、イージースポーツプレイヤーカメラ、そのほかスペシャル動画やオフシーズン特集などの動画コンテンツを視聴可能です。

イージースポーツ(公式ページ)

 

原則1日1試合は無料視聴可能で、プレミアム登録の利用価格は月額1,595円(税込)。支払いは各種クレジットカード、キャリア決済を利用できます。

プレミアム会員なら全動画コンテンツを視聴でき、高画質設定、メディアプレーヤー内の広告無し、見逃し配信できるなどのメリットがあります。

イージースポーツ ー FOR THE FANS(公式ページ)

スカパー!プロ野球セットアプリ

スカパー!プロ野球セットアプリは、「スカパー!プロ野球セット」を契約している方限定で利用できるアプリ。

スカパー!プロ野球セットならフェニックスリーグの一部試合、12球団全ての試合(CS・日本シリーズ含む)を生中継で楽しめます。

 

スカパー!加入で観戦する場合の最安料金は、基本料429円/月+プロ野球セットの4,054円/月で4,483円/月(税込)です。

加入月無料特典があり(解約は契約翌月以降のみ)、加入後2週間は契約チャンネル以外も含む約80チャンネルを視聴料無料で視聴可能です。

スカパー!(公式サイト、料金体系や加入方法など詳しくはこちらへ)

J SPORTSオンデマンド

月額1980円(税込)、25歳以下の方なら990円(税込)で利用できる「J SPORTSオンデマンド」の「野球パック」を使えば、広島カープ・横浜DeNAベイスターズの全主催試合と、中日ドラゴンズの主催試合を中心にライブ&見逃し配信を楽しめます。

 TVチャンネルの「J SPORTS」で中継されているメジャーリーグ(MLB)やオリックス・楽天の主催試合は、J SPORTSオンデマンドでの配信はありません。

DAZNと併用することで全12球団のライブ配信映像の試合観戦が可能で、合計金額は月額5,680円(税込)。

※25歳以下なら合計金額は月額4,690円(税込)です。

J SPORTS(野球パック 公式ページ)

 

 

以上、2023年 プロ野球フェニックスリーグの情報まとめでした!