
メジャーリーグ中継をインターネットの無料ライブ配信で見る方法について、2022年の最新情報をまとめています。
目次
メジャーリーグ無料ネット配信(ライブ中継) 2022年はABEMA、Huluほか
2022年シーズンもメジャーリーグ中継は「ABEMA(アベマ)」にて全試合ライブ配信されます。
⇒ABEMA(公式サイト)
ABEMA
ABEMAにはベーシックプランとプレミアムがあり、ベーシックは会員登録なしで利用可。
プレミアムは見逃し配信や広告非表示、追っかけ再生など機能が充実しており、14日間の無料トライアルも用意されています。
ABEMAベーシック
ベーシックプランは会員登録不要、スマホ・タブレットならアプリを、パソコンならブラウザを開くだけで視聴可能です。
日本人メジャーリーガーの出場試合を中心に配信しておりスマホ、タブレット、パソコンだけでなくテレビで見ることもできます。
2021年シーズンは、ベーシックでは全166試合のうち120試合の配信が行われました。
ABEMAプレミアム
プレミアム会員限定で、ベーシックプランでは見られないメジャーリーグ中継を視聴可能です。
また、10月に行われたワイルドカードゲーム、ディビジョンシリーズ、チャンピオンシップシリーズの第4試合以降と、ワールドシリーズ全試合も「ABEMAプレミアム」会員限定で配信。
プレミアム会員は見逃し配信を見ることができ、深夜〜早朝に試合開始が多いメジャーリーグ中継では重宝します(ベーシックでは見逃し配信の視聴不可)。
他にも「動画ダウンロード機能」「追っかけ再生機能」「見逃しコメント機能」も利用可能で、無料期間を過ぎた見逃し配信動画も無制限で視聴できます。
ABEMAプレミアムは登録後、2週間は無料トライアルとなっており、体験終了後は月額960円です(無料期間中の解約で、料金は一切かかりません)。
⇒ABEMA(公式サイト)
Hulu
日本人選手が出場するメジャーリーグの試合を中心に「Hulu」でもライブ配信されます。
1日最大2試合 (ダブルヘッダー日は除く)、合計324試合を配信予定。
「見逃し配信」機能もあるので、気になる試合やもう一度見たいプレーを、試合終了後もどこでもお楽しみいただけます。
Huluは月額1,026円(税込)ですが、新規会員なら初回2週間お試しで利用可能。
ドラマ・映画だけでなく、バラエティ番組やアニメの作品もかなり多く、バラエティ200本以上、アニメ700本以上とかなりの充実度なので、気になった方は一度公式サイトでラインナップを確認してみてください。
⇒Hulu(公式サイト)
MLB公式YouTube
不定期で事前予告もあまりされませんが、MLB公式YouYubeでも一部の試合が無料配信されます。
どの試合が配信されるかは指定できませんので、大谷やダルビッシュら日本人選手が出場する試合が配信されていたらラッキー、くらいの気持ちで視聴ページを確認してみてください。
ちなみに、実況・解説とも全て英語となっており、現地の雰囲気や英語配信を楽しいたい方にはおすすめです。
NHK+
NHKには、地上波で放送された総合・Eテレの番組を放送中から放送後1週間、PCやスマホでいつでもどこでも、ネット配信を何度でも楽しめるサービス「NHK+(エヌエイチケイ・プラス)」があります。
メジャーリーグ中継は、頻度こそ多くありませんが地上波NHKで放送された実績があり、放送中の番組の同時中継も行われているので、NHK総合などで生中継される際にはNHK+でも視聴できます。
放送受信契約のある方は追加費用無しで、1つの放送受信契約に対し、1つID登録ができます。
登録方法や使い方は、公式サイトにてご確認ください。
⇒NHK+(公式サイト)
メジャーリーグをインターネット無料ライブ配信を見る方法は以上で、以下では無料/有料のテレビ放送で観戦する場合と、有料VODサービスで観戦する場合について解説しています。
メジャーリーグの無料テレビ放送|2022年
メジャーリーグの無料テレビ放送といえばNHKが有名ですが、実は他のテレビ局(民放など)でも放送実績があります。
NHK・BS1
大谷翔平、ダルビッシュ有、筒香嘉智ら日本人大リーガーの出場予定試合を中心に、深夜から早朝〜昼にかけて1試合〜数試合が放映されます。
NHKのメジャー中継は、基本的に英語副音声の二ヶ国語放送でオンエアです。
⇒MLB 放送予定(NHK Sports公式ページ)
NHK地上波
時折、地上波の総合テレビなどでもメジャーリーグ中継が行われる場合があります(日本時間の深夜〜午前中にかけてが中心)。
BS放送と共通ですが、番組途中でサブチャンネルへの切り替えが必要なケースが多いため、録画などの際はご注意ください。
テレビ東京系列(BSテレ東)
2021年シーズン、BSテレ東にてエンゼルス(大谷所属)の計6試合が録画放送で放映されました。
- 「MLB アストロズ × エンゼルス」
2021年8月16日(月)夜6時54分~8時54分 - 「MLB エンゼルス × タイガーズ」
2021年8月19日(木)夜5時58分~7時49分 - 「MLB エンゼルス × インディアンス」
2021年8月23日(月)夜6時54分~8時54分 - 「MLB レンジャーズ × エンゼルス」
2021年9月6日(月)夜6時54分~8時54分 - 「MLB エンゼルス × マリナーズ」
2021年10月3日(日)夜7時~8時55分 - 「MLB エンゼルス × マリナーズ」
2021年10月4日(月)夜5時58分~8時54分 ※シーズン最終戦
2022年シーズンも、放送予定にはありませんが急遽オンエアの可能性アリです。
⇒MLB(BSテレ東)の番組情報ページ(テレビ東京のメジャー中継)
フジテレビ系列
「Major League Baseball」という番組タイトルで、メジャーリーグ中継が行われる時があります。
放送がある時はBSフジで日本人選手が出場予定の試合を中継することが多く、注目カードは地上波で生中継(日本時間土日午前の試合が多い)及びダイジェスト放送がされることも。
⇒番組公式ページ(フジテレビのメジャー中継)
TBS
TBSでもメジャーリーグ中継タイトル「MLBスタジアム」があり、2009年〜2010年の2年間だけの放送でしたが、大谷翔平や鈴木誠也らの活躍によっては2022年シーズンに放送が再開される可能性もありそうです。
メジャーリーグの有料テレビ放送|2022年
有料テレビ放送では、「スカパー!J SPORTS」にてメジャーリーグ中継が行われます。
MLBの放送は基本的に「J SPORTS 3」または「J SPORTS4」で放送され、実況・解説が日本語で、CS放送で画質が非常に安定しているのが特長。
スカパー!加入で観戦する場合の最安料金は、基本料429円/月(税込)+J SPORTS 1+2+3+4の2,515円/月(税込)で2,944円です。
加入月無料特典があり(解約は契約翌月以降のみ)、加入後2週間は契約チャンネル以外も含む約80チャンネルを視聴料無料で視聴可能です。
⇒スカパー!(公式サイト、料金体系や加入方法など詳しくはこちらへ)
メジャーリーグのネット中継(ライブ・見逃し配信)|2022年
メジャーリーグのネット中継(ライブ・見逃し配信)は、ABEMAやYouTubeだけでなく、有料VODサービスでも高画質で臨場感ある映像を楽しめます。
チャンネル サービス |
月額料金 | 無料お試し トライアル |
再放送 見逃し配信 |
テレビ放送 | ネット中継 |
ABEMA |
無料 | 無し | △ | × | △ |
ABEMAプレミアム |
960円 | 14日間 | ◯ | × | ◯ |
Hulu |
1,026円 | 14日間 | ◯ | × | ◯ |
J SPORTS | 2,944円〜 | 加入月無料 | ◯ | ◯ | ◯ |
SPOTV NOW※1 | 825円〜 | 無し | ◯ | × | ◯ |
MLB.TV※2 | 約1,300円〜 | 無し | ◯ | × | ◯ |
DAZN | 3,000円 | 無し | × | × | × |
DAZN for docomo※3 | 1,925円 | 31日間無料 | × | × | × |
※1 SPOTV NOWは年間契約なら9,900円税込(月額825円計算)、月契約は月額1,300円。
※2 MLB.TVの年間契約は129.99ドル〜。日本円では年間で約15,600円(1ドル120円計算)。
※3 DAZN for docomoは2022年4月17日までの登録で「31日間無料&継続で月額1,925円」の特典アリ。
SPOTV NOW(スポティービーナウ)|旧SPOZONE(スポゾーン)
2020年シーズンよりMLBの放映権はSPOZONE(スポゾーン)が獲得しており、2022年3月9日からは名称がSPOTV NOW(スポティービーナウ)に変更されました。
大谷翔平出場試合の全試合放送を含む日本人メジャーリーガーの試合を1日8試合放送。
SPOTV NOWは国内最多の最大3試合で日本語実況解説付きとサービスが充実しているのが特長です。
料金は月額1,300円、年間9,900円となっており、無料トライアル期間はありません。
⇒SPOTV NOW(ポティービーナウ 公式ページ)
配信はスマホ、タブレット、パソコンで視聴でき、クロームキャストやFire Stick TVを使えばテレビ画面でも視聴できます。
ライブ中継だけでなく、見逃し配信や過去の名シーン、オリジナル番組なども配信中。
メジャーリーグ配信以外には、JSL 日本女子ソフトボール、なでしこリーグ 日本女子サッカーリーグ、日本女子フットサルリーグ、HJL ホッケー日本リーグなども見ることができます。
J SPORTS(スカパー!)
スマホ、タブレット、パソコン、テレビ等さまざまなデバイスで視聴できますが、全試合の放送・配信は行われていません(基本的に日本人メジャーリーガー出場試合の放送が中心)。
J SPORTSはメジャーリーグ以外にも様々なスポーツ配信をしているスポーツ専用チャンネルです。
⇒スカパー!(公式サイト、料金体系や加入方法など詳しくはこちらへ)
MLB.TV
メジャーリーグ公式サイト「MLB.com」が運営している公式VODサービスが「MLB.TV」。
全て英語での契約、視聴できる映像の実況・解説も全て英語(またはスペイン語)となっています。
料金は、年間フルパッケージが通常139.99ドル(ディスカウントで129.99ドルになることも)。
1チーム限定での契約は通常119.99ドル(ディスカウントで109.99ドルになることも)です。
月額で比較すると、SPOTV NOWの月契約と同等の料金で、全試合の観戦が可能になります。
⇒MLB.TV(公式サイト)
DAZN
DAZNは2020年シーズン以降、メジャーリーグ中継を行なっておりません。
プロ野球とメジャーリーグを「DAZN」の1契約のみでセット視聴できていたファンには残念な形になっています。
ちなみに、DAZNは以前あった無料トライアルがなく3000円税込に値上げされましたが、DAZN for docomoには4/17までの申し込みで31日間の無料トライアル&月額1,925円で登録可能な特典が残っています。
メジャーリーグだけでなくプロ野球やサッカーなど他のスポーツも観戦したい方にとっては朗報ですので、一度チェックしてみてください(登録には無料のdアカウントが必要です)。
⇒DAZN for docomo(公式サイト)
2022年 日本人メジャーリーガー全選手一覧
メジャーリーグに挑戦している日本人メジャーリーガーの一覧です(マイナー契約含む9名)。
ア・リーグの日本人選手
名前 | 所属球団 | 日本時代の所属球団 |
大谷翔平 | ロサンゼルス・エンゼルス | 北海道日本ハムファイターズ |
菊池雄星 | トロント・ブルージェイズ | 埼玉西武ライオンズ |
澤村拓一 | ボストン・レッドソックス | 千葉ロッテマリーンズ |
前田健太 | ミネソタ・ツインズ | 広島東洋カープ |
有原航平 | テキサス・レンジャーズ | 北海道日本ハムファイターズ |
ナ・リーグの日本人選手
名前 | 所属球団 | 日本時代の所属球団 |
ダルビッシュ有 | サンディエゴ・パドレス | 北海道日本ハムファイターズ |
筒香嘉智 | ピッツバーグ・パイレーツ | 横浜DeNAベイスターズ |
秋山翔吾 | シンシナティ・レッズ | 埼玉西武ライオンズ |
鈴木誠也 | シカゴ・カブス | 広島東洋カープ |
以上、メジャーリーグ中継の無料放送・配信情報ほか2022年の最新情報でした!